goo blog サービス終了のお知らせ 

得能大輔の赤い薔薇の日々🌹 Hybrid Popstar "Daisuke Tokunoh" since2005

音楽やアニメ、芸術考察とゴルフの記事など youtube「得能大輔/プリテンダーレコード」

3/28 SOUND CRUE ライブレポ & その他告知

2007-03-29 | 楽曲、歌詞
とくのうです。

最初に、今週の路上はお休みします。
(流石に日程がきつすぎる・・・笑)
次回の路上は4/7(土)20時から、狸小路2~4丁目のどこかで
予定しております。



昨日はライブに来てくださった皆様、
また、他の出演者のお客様で、席を立たず見てくださった方、
本当にありがとうございます。

特に、年度末で忙しい最中に、多くの人が会場で時間を裂いてくださった
ことが、自分もとても嬉しかったし、励まされます。

もう少し早くblogを更新したかったのですが、
ここ数日非常に忙しくて、今日は帰ってきてから、
疲れて眠ってしまいました。

昨日は、はじめてSOUND CRUEさんでライブをさせていただきました。
非常に暖かい雰囲気のライブに呼んでくださって本当に感謝しています。
実はこのSOUND CRUEさん、移転する前は、
僕が生まれてから小学校1年生まで住んでいたビルにあったんです。
それなので、以前から何かのつながりを感じていました。
ライブが出来てよかったなあと思っています。

今年はライブで失敗ばかりして、なかなか思い通り出来なかったことが
多かったのですが、昨日は思い通りやれたような気がします。
本当に楽しかったです。

なかなか年度末で日程的に厳しい中で、十分に準備の出来ない中のライブ
でしたが、終わってほっとしています。

選曲は以下のような感じ。
HOWEVER WHENEVER/3:25/*或る日曜のSTATION/掃除機を買ったんだ
/夕焼けLONELINESS/*疲れたカメレオン(*はピアノ弾き語り)

昨日ははじめての場所だったので、自己紹介を込めて
わかりやすい曲を演奏しようと思いました。
どちらかというとアップテンポの曲をそろえて、
少ない人数でも、会場の雰囲気を盛り上げられたら良いなって思いました。

ところが僕の予想とは違って、お客さんが沢山いらっしゃっていて、
また、椅子席の座ってみるライブ形式だったので、
派手なアクションよりも、歌をしっかりとうたってライブをしたいと
言う事心がけました。

冒頭にも書いたように、今年は緊張する場面で敢えて苦手な弾き語りや
歌いこむ形のライブに挑戦してきましたので、失敗する事も多かった。
でも、その効果がようやく昨日辺りから出てきたかなあと
自分なりに思ったかなあ。
緊張はしたけれども、落ち着いてライブが出来たと思います。
前日のリハで気が付いたことも修正できましたし。

僕が要求しなかったのに、自然発生的に手拍子が起きた事や
楽しそうに見てくださった方がいらしたので、自分も楽しく歌う事が出来ました。

あと、昨日は対バンの方々が、殆ど一人で活動している方で
とても見ていて参考になりました。
実は何度か同じ舞台に立っていたり、どこかで繋がっていたり、
「あ、あの時のあの人だ!」みたいな方々に再会できた感じでした。

流石に疲れてしまったのですが、休む間もなく日曜日にもライブがあります!

4月1日(日) 会場:COLONY (南7条西4丁目ジャストビル地下1階)
タイトル:「MONOTYPE」
日程:2007年4月1日(日) 時間:OPEN 18:00 START 18:30
料金:前売1,000円  当日1,500円  ワンドリンク別途500円

※ 来場される方、明日(30日)までに僕のほうにご連絡ください。
  ご連絡いただけた方は800円に値引きしたいと思っています!
  あらかじめ、連絡いただいた方の分しか取り置きできません・・・

(mercury-12@mail.goo.ne.jp ←までご氏名と枚数を記入してメール下さい) 

出番が早いので、会場時間までに出来れば来て頂きたいなあと思います。
今回は少しコア向けな内容にしたいと思ってます!


あと、4/12(木)にもBESSIE HALLでライブがあります!

4月12日(木) 会場 BESSIE HALL(南4西6 晴れ晴れビルB1)
「uncut pebbles vol.122」
OPEN/18:30 START/19:00
料金:前売 1,500 当日 2,000(こちらも僕を見に来てくださった方は
800円に値引きします。入り口で言ってくださいね!)
出演:得能大輔/谷口 和彦/LAY/Lisa effect
   /TheLens,TheCamera & TheSuspects(出演順)

楽しいライブにいたしますので、是非遊びに来てくださいね!

さて、練習しなくちゃ(笑)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほんの少しのご褒美

2007-03-19 | 楽曲、歌詞
とくのうです。

人は多くを求めすぎてはいけないと常々思います。
一生懸命やったからといって、何か代償をもらえるわけでは無い。
また、見返りを期待して何かをやってはいけないなあと思う。

でも、時々、神からのご褒美じゃないかと思うような些細な幸せがあります。
それは、僕にとっては、
良いメロディのかけらが浮かんできたり、
曲を書きたい気持ちが湧き上がったりする時なんじゃないかな
って思う事があります。
でも、これは本当に1年のうち何回かしか起こらない。
 
もちろん作ろうと思って作られる曲もあります。
そういう曲はやっぱりこねくり回しすぎて、
思ったようにならないことが多いです。

でも、強いインスピレーションが沸きあがった曲は、
それ程考えなくても、1日で殆ど完成したりします。
(もちろん、編曲、演奏はもっと時間がかかりますが・・・)

よく、プロの作曲家の方が「メロディーが降ってくる」とか言いますが
こんな感じなのかなあと想像したりします。

(何の実績も無い、アマチュアの末端の僕が
プロの方と比較して話すことは、甚だ失礼で、勘違いではありますが・・・)

こんな時、僕は、全力でやっている事の
ご褒美をもらっているんじゃないかと勝手に思ったりしています。
(まあ、自己満足かもしれないけれど・・・笑)


なんか、言いたい事が上手くまとまらない・・・

とにかく、曲を書いてるときの快感や、
あまり代償を求めない事の尊さを書きたかった。

・・・相変わらず説明が下手だ(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表現力の欠如と4/1(日)のライブ!

2007-03-10 | 楽曲、歌詞
とくのうです。

今日はまた、自分の楽曲について勉強させられる機会がありました。

詳しくはかけないのですが、知人の行き着けの店にいって、
自分の楽曲を聞いてもらったのですが、
やっぱり自分の伝えたい事はまだまだで、
「曲が単調で、伝えたい事がわかりづらい」
というコメントをいただきました。

ジェネレーションがちょっと上の人で、普段は意見を聞くことが
出来ない層の人なので、逆に自分の心には強く響きました。

いろんなジェネレーションに理解される曲を作れなければ、
自分の未来は開けないだろうなあと強く感じました。

実は、音楽を長くやればやるほど、批判する人は減っていく傾向にあります。
そのなかで、そのような意見を言っていただけるのは、
本当にありがたいと思っています。

ちょっと酔っ払ってるんですけど、僕はこれからも頑張ろうと思いました。
誰にでもわかる曲を書けなけば、ミュージシャンではないのです。
僕はそう思ってます。


話は変わって、新しいライブが1本きまりました。

4/1(日)にCOLONYでライブが決まりました。
久々のCOLONYでのライブです!

ライブスケジュールをまとめると

3/28(木) SOUND CRUE
4/1(日) COLONY
4/12(木) BESSIE HALL
4/21(土) とまと畑

今回もハードスケジュールですが、いろいろな場所で自分を試したいと思います。
それぞれ違うライブをやりたいと思いますので、
宜しければ是非、お越しくださいませ!

(COLONYは取り置きが厳しいので、事前に来れる方は
連絡ください。詳細がきまったら、またお知らせします!)

ではまた明日、路上で!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新企画】オトキタ07に登録しました!【夕焼けLONELINESSも配信】

2007-03-01 | 楽曲、歌詞
とくのうです。こんばんは。

アルバイト北海道さんで企画されている「オトキタ07」
で参加アーティストを募集していたので登録してみました。

オトキタ07トップページ

↑一応サイトの趣旨などを読んでいただければと思います。
オトキタのサイトの方に応援メッセージなどをいただけると嬉しいです。
もしかしたら、特集を組んでくれるかもしれない(無理かw)。



↓こちらのアーティスト一覧から「タ行」のところに
   得能大輔のページがあります。

オトキタアーティスト紹介ページ

何か、意外と沢山の人が登録していて、
顔なじみの人も沢山居ました。
他のいろいろな北海道のアーティストの音源も聴けますので
是非遊びに来てください。


さて、得能大輔のページの今回の目玉は
「夕焼けLONELINESS」のかなり完成版に近づいたヴァージョンを試聴できます。
無料CDより、格段に音質が良くなってますよ。

それと、写真が笑えます。
こういうのはインパクトが大切だから(笑)

まあ、一見してみてくださいね。

ライブ情報などいろいろ更新できるようなので、
新しい情報はオフィシャルサイトとともに更新していきたいなと思います。

是非よろしくです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の路上とか

2007-02-14 | 楽曲、歌詞
とくのうです。

昨日は500件を超える閲覧があり、(故障かもしれないが・・・笑)
誰か熱心にblogを見てくださっているんだなあと思うと
嬉しい限りです。書いている甲斐があります。

まず、今週の路上。
16日の金曜日に予定しています。ただ、場所と時間がいつもと違うかも。
一応20時~、狸小路2~4丁目で考えています。
いつもは3丁目で20時過ぎからですが、
もしかしたら、20:30過ぎに、2丁目とか4丁目になるかもしれないので
来られる方は、3丁目だけ見て「ああ、今日やってないんだな」って
思わないで下さい。(これは毎週いえることですが・・・)

そのうち暖かくなったら、いろんな場所で路上をやろうと思っています。



今日は久々に音楽を聴きました。
暫く音楽は聴いていなかった。実は音楽を聴く事は時間も使うし
体力も頭も使います。
詞の意味を考えたり、音をとってみたり、イメージを思い浮かべてみたり。
でも、本当に好きな曲は吸い込まれてしまって、何もいえなくなるんですけどね。


僕はどうも、①CDをとにかく買って音楽を聴く→② 曲を集中して作る→③ 練習する
というサイクルが何ヶ月周期かで繰り返されているみたいです。

普段は集中力が無い人間なのに、音楽になると異常に集中します(笑)
この3サイクルは本当に偏った感じです。
今は多分3「練習する」のサイクルになっているみたいです。

ああ、またなんか自分のことばかり書いていた・・・
今日はバレンタインデーですなあ。
去年のいまごろはこのblogに
国生さゆりの「バレンタイン キッス」について書いたっけ(笑)

ではまた。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/8(木)at BESSIE HALLライブ告知

2007-01-27 | 楽曲、歌詞
とくのうです!

2/8(木)のライブ詳細が決まりました!
もし宜しければ、遊びに来てください。

(メルマガ希望者の方には、メルマガでも告知しますね!)

2/8(木) 会場 BESSIE HALL

【Sound of th air】

会場:18:30~ 開演:19:00~

出演:BLACK LENS 工藤由佳 SE-NO 得能大輔
(出演順)
※ 何と今回はトリ!20:50位からかなあ。

入場 前売:1500円 当日:2000円
(今回も「得能大輔を見に来ました」と入り口で言っていただければ
800円に値引きいたします!

今回はアコースティック中心の実力派が多いので、
見ごたえがあると思います。自分も良い歌が歌えるよう頑張ります!
今ちょっと、自分改造中です。

前回の反省点もあるので、しっかりとしたプレイが出来るように
そして、楽しいライブになるようにします。
時間は遅いですが、是非遊びに来てくださいね。


今日はライブを観にいって、何か勇気付けられました。
同年代の人が多かったこともあるんだけど、
自分も、もっともっと気持ちの入ったライブをやらなきゃって
思うんですよね。頑張っている人たちを見ると。
自分はまだまた未熟だなと思いました。

ではまた!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週は路上お休みします&最近見た夢など

2007-01-25 | 楽曲、歌詞
とくのうです。 

いつもblogを読んでくださってありがとうございます!
最近はとても多くの人がここを訪れてくれて本当に励みになります!

さて、
今週は路上をお休みさせていただきます。
申し訳ありません。
ちょっと今週は心身ともに疲れてしまったのと、
2月以降ライブや新曲などの準備と、既存曲のレコーディングと
マスタリングを進めたいと思います。

そして次回は路上を2/3(土)にやりたいと思っています。
その次の週はライブもありますし(2/8木曜日:BESSIE HALLです!)
どうかよろしくお願いします!


ところで、
ここ数日、ずいぶんはっきりした夢をみるんですよ。
出てくる人物は全部架空の人物なんですが・・・

一昨日は昔住んでいたマンションの近くで、
小型の近未来の小型飛行機が墜落する夢をみました。
ショックを受けている高校生を慰めているところで目が覚めて・・・

昨日はメンバーの一人がこの世を去ったバンドがあり(このバンドも架空)、
やけになって誰もいない路上で演奏しているのを
そのバンドのファンの女性と一緒に見ている夢で、
何かその女性と仲良くなりかけたところでやっぱり目が覚めて(笑)


僕は普段、夢は殆ど覚えていないんだけど、
まれに、このようにインパクトの強い夢を見たりします。
これが何を暗示しているかはわからないけれども、
夢を見る事自体は、感受性が高くなっているというか、
悪い兆候ではないと思っています。

こういうインスピレーションを作曲に活かせると良いんだけどなあ・・・

皆さんは最近夢をみていますか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新曲voi.2「夕焼けLONELINESS」

2007-01-24 | 楽曲、歌詞
とくのうです。こんばんは!

昨日に続いて、新曲のUPの紹介をします。
今日は「夕焼けLONELINESS」

昨日に続いて説明いたしますけれど、
試聴版をオフィシャルサイトと、muzieのサイトにUPしましたので、
もし宜しければ聴いてくださればと思います。

得能大輔 OFFICIAL WEB SITE  
http://mercury-12.web5.jp/

アマチュア音楽サイトMUZIE 得能大輔のページ 
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a020706

(muzieの方が音質がいいですが、
OFFICIAL WEB SITEでは歌詞とコメントが見れます!)


夕焼けLONEILNESS

夕焼けLONELINESS

そんな事はないよって きっと言って欲しかった 
ただ抱きしめて欲しかった
君の弱さを僕に あずけて欲しかった 
ただ分け合っていたかった

君に伝えたい言葉は フィルターにかけられて
遠回りの台詞は 空回りするだけ

夕焼けはLONELINESS 寂しさを映す 
窓の隙間から あふれる光
こわれそうなTENDERNESS まだ捨てられなくて 
さまよう幻影を また追いかけてる


愛情と思い込んで 人に突きつけるとき 
また何か求めようとする
その優しさは 時に 二人を引き裂いてく 
また期待しているなら

鮮やかに 沈む太陽を見た
その先の暗闇を 受け止める代償に

夕焼けはLONELINESS 胸の奥を照らす 
冷えたベッドの中で また繰り返す
こわれそうなTENDERNESS また探しているの? 
伝わる事の無い あふれてく言葉

君に伝えたい言葉は フィルターにかけられて
静寂が支配する 夜に消されるまで

夕焼けはLONELINESS 寂しさを映す 
窓の隙間から あふれる光
こわれそうなTENDERNESS また探しているの? 
伝わる事の無い あふれてく言葉
夕焼けはLONELINESS 胸の奥を照らす 
冷えたベッドの中で また繰り返す


------------------------------------------------

この曲はメロディーも歌詞も大まかな部分は
1年前から出来ていたのですが、
曲として編集できるまで、1年以上時間がかかってしまいました。
なかなか思い描くようなアレンジができず、
苦悩の結晶のような曲です(笑)

夕焼けを見たときに、何故か寂しさを感じる時が
皆さんもあると思います。
夕日には嘘をつけなくて、隠していた胸の奥の寂しさが
時々強くなってしまう。そんな状況を曲にしました。

最初はピアノ弾き語りだったのですが、アレンジを進めてくうちに
原型をとどめなくなってしまったのですが・・・

最近の楽曲は全て試聴版で、まだ思うようにマスタリングが
出来ておらず、皆さんにお聴かせできず、もどかしい思いです。
早くニューアルバムとして、皆さんに聴いてもらいたいです。
その一心で頑張っています!

今年は沢山曲を書きますので、どうかよろしくお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新曲発表!vol.1 「桃色のくれよん」

2007-01-23 | 楽曲、歌詞
とくのうです。

皆さんお元気ですか?遂に新曲が出来ました。
立て続けに2曲の新曲をUPしました!
「夕焼けLONELINESS」と「桃色のくれよん」の2曲です。

試聴版を(1番だけ入っている)
オフィシャルサイトとmuzie得能大輔のページにUPしました。
もし良かったら聴いてください!

得能大輔 OFFICIAL WEB SITE  
http://mercury-12.web5.jp/

アマチュア音楽サイトMUZIE 得能大輔のページ 
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a020706

(muzieの方が音質がいいですが、
OFFICIAL WEB SITEでは歌詞とコメントが見れます!)


今日はまず「桃色のくれよん」をご紹介します!
まず歌詞です!

桃色のくれよん

潤いを無くしてく ひび割れた唇を舐めて 
ため息を隠してる 日々に僕は埋もれてる

諦める代償に 傷つく事上手く避ける
そういう空気溢れてる 全てが嫌になった時
僕をなぐさめて

散らかった机 落書きだらけの
夢が溢れてる ときめく想い 少し分けて

空欄ばかりの 答案用紙の裏
本当の答えは きっとそこにある!
あふれた想い いたずら書きになる
桃色のくれよん 僕に微笑んで

お互いが 自分だけ 我が侭を聞いて欲しいから
一本の赤い糸が 解けないほど絡まってる 
僕を笑ってよ

大きな画用紙 真っ白な明日
僕にはもう 書けない夢のかけら君が埋めて

散らかった部屋の クローゼットの奥
なくした夢は きっとそこにある!
ざわめく想い 溢れるスケッチブック
桃色のくれよん 僕を描いてよ

灰色の空 泣き出した午後 風邪をひいてる 夢のかけら 踊らせて

夢を無くしてく 乾いたオフィスの日々 
桃色のくれよん 僕に少しだけ

間違いだらけの 壊れた世界だけど 
桃色のくれよん 僕に微笑んで 
夢を描いてよ


---------------------------------------------------------

余裕の無い毎日を過ごしていると、時々子供の自由な発想に
心が癒される事があります。子供は先入観がないから、自分の思うとおりの
反応をして、自分の感情を100㌫近く出す事が出来る気がします。

題名については、僕は以前、家庭教師をやっていて
その生徒は全然勉強しなくて絵ばっかり書いていたんだけど、
その絵が妙に勢いがあって、自分の心も楽しくなった記憶があります。
その時の事が頭に残っていたのかなあ。

子供の頃のような気持ちを今ももてたらなあ、そんな風に思って
3分の曲に思いを託した、アップテンポなポップナンバーです。
みんなで歌えるような曲だったら良いなあと思って作りました。


明日は「夕焼けLONELINESS」について紹介します!
お楽しみに!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新曲UPしました!

2007-01-22 | 楽曲、歌詞
とくのうです。

オフィシャルサイトの方で新曲の試聴版を2曲UPしました!
http://mercury-12.web5.jp/

以前から告知していた「夕焼けLONELINESS」「桃色のくれよん」です。

パソコンのある方は是非試聴してみてくださいね!

今回は2曲ともUPビートなポップです。
みんなで歌えたら良いなと思って作りました。

muzieの方にもUPしていますので、完了したら
ここに歌詞とともにご紹介しますね!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする