十勝芽室コーン炒飯

十勝芽室コーン炒飯地域活性化協議会では、スイートコーン生産量日本一のまち芽室町のPRと地産地消の推進を行っています。

芽室町で「育樹祭」開催される。

2010年10月31日 12時53分35秒 | Weblog
本日、芽室町内の防風林で、
「育樹祭」が開催されました。


育樹祭は、
のこぎりを使って、
ギーコギーコと枝を切り落としていく作業です。


節のない良質な木材にするための作業、
そして、太陽の光を森の中に入れ、
木の成長を促すのが目的であります。



この日は、親子連れなど約70人が集まりました。
週間予報では、雨の予報も出ていましたが、
担当者が(自称)”晴れ男”のため、
本当に快晴の日になりました。



森の中に入り、
子どもたちも一生懸命枝切りをしていました。

つなぎにヘルメットで、
見た目は、もう”職人”です。




親子で自然に触れ、
心地よい汗を流した休日の午前中でした。


余分な枝が処理され、
太陽の光が入り込んだ木々たちは、
きっと喜んでいることでしょう。

お歳暮商戦で芽室町をPR

2010年10月30日 06時30分59秒 | Weblog
芽室町観光物産協会では地元特産品をPRするために、お歳暮用の特産品カタログを作成中です。



安心・安全な農産物を中心に、常温・冷蔵・冷凍といった特産品セットを作成。11月上旬からカタログを配布予定です。
カタログ請求やお買い求めは、芽室町観光物産協会事務局まで。

【ゆめ広場~呼路歩来(観光物産協会事務局)】
芽室町本通2丁目
TEL 0155-66-6522
FAX 0155-66-6533
営業時間 9:00~18:00
定休日 年末年始のみ
URL http://www.memuro.info/

コーンアイス開発への道⑩

2010年10月29日 21時30分00秒 | Weblog

コーンアイス開発プロジェクトは、食品加工技術研究センター研究員の方の強力なバックアップのもと、着実にゴールに向かい進んでおります。
そして、塩ゆでとうもろこし風味、焼きとうもろこし風味のコーンアイス試作品がコレですっ!



画像左が塩ゆでとうもろこし風味、画像右が焼きとうもろこし風味のコーンアイスです。(会議内容や会議での意見は昨日のブログを参照ください)
次回の開発会議では、塩分濃度を調整し、実際にカップ詰めにしたもので試食会を実施します。いよいよコーンアイス開発は最終段階に突入です。


コーンアイス開発への道⑨

2010年10月28日 22時21分38秒 | Weblog

生産量日本一のスイートコーンを使用した、
コーングルメの第二弾(新・ご当地土産)として
「(仮称)十勝芽室コーン日本一アイス」を開発中です。



昨日、開発会議を開催。

食品加工技術研究センター研究員、
地元アイス製造業者の方、
さらには地元の大学である
帯広畜産大学の方々にも来ていただきました。



この日は、4種類の試作を試食

①塩味バージョン(塩茹でとうもろこし風)
②醤油バージョン(焼きトウモロコシ風)
③お米入りバージョン(コーン炒飯風)
④ノーマルバージョン(コーン味)

①と②は、面白い感じで、味もGOOD!でした。
③も斬新ではありましたが、米がやや固く課題がありました。


さらに、”コーングラッセ”なるものを開発中!
コーンを糖蜜に漬け込んだものを
トッピングに使えないか開発中です。
やはり”コーンの粒”を使いたい!というのが、
プロジェクトの考えです。



いよいよ、少しずつアイスがカタチが見えてきました。
次回は実際にカップに入れた状態の商品に近いカタチで
作成する予定です。

まだまだクリアしなくてはいけない壁もありますが、
少しずつ開発は進んできました。


目指すは、来年ゴールデンウィークでのデビュー!!!


お楽しみに。


コーンアイス開発への道①
コーンアイス開発への道②
コーンアイス開発への道③
コーンアイス開発への道④
コーンアイス開発への道⑤
コーンアイス開発への道⑥
コーンアイス開発への道⑦
コーンアイス開発への道⑧