goo blog サービス終了のお知らせ 

白堊スポーツ - since 2004.09.18

母校・盛岡一高や岩手のスポーツ情報、読書感想、盛岡風景などをお伝えします。

盛岡一高のヘルメットが白に戻ったことについて

2017年05月21日 | '17夏チームの球跡
去年の6月19日、私はこんなことを書いています。
http://sun.ap.teacup.com/taira/4975.html

私のこの発言を応援してくれる人はほとんどいませんでした。
選手のお父さんにフェイスブックメッセージで問いただしても黒ヘルに至った事情についての返事はありませんでした。

でも、一高は白ヘルメットに戻りました。
夏、頑張りましょう!

選手はもちろん、お父さん、お母さんも!

春季高校野球県大会8強出揃う!

2017年05月21日 | 高校野球
準々決勝の組み合わせは・・・

盛岡四ー大船渡東
久慈ー花巻南
花巻東ー黒沢尻工
盛岡大附ー宮古

またしても一関学院が公立に敗れ、専大北上も敗退となりました。

盛岡一高関係では菊池達朗部長の久慈、千葉貴瑛副部長の黒沢尻工が夏のシード権を獲得しました。黒沢尻工は7点差をひっくり返す脅威の逆転サヨナラで水沢を撃破!その勢いで強豪花巻東に挑みます!頑張れ!久慈高校!黒沢尻工業!


なして図書館で戦争!?

2017年05月21日 | 読書

図書の健全化を求める「良化特務機関」と行政の介入を阻止しようとする「図書館」との未来社会における闘争の物語。お互いの譲れない主張により双方武装部隊を持つようになり、死者が出る衝突に拡大するのであった。そんな中、女性初の図書館特殊部隊員となった主人公・笠原郁と教官・堂上との不思議な絆が軸となって物語が進む。

「図書を守るってことだけで撃ち合いするってがぁー!?」がラストに行くまでの感想で、「昨今のSFはさっぱりわげがわがらんっ!」と思っていたのだが、ラスト10頁で形勢逆転!なかなかの作品ってことに気付いたのだった。有川浩、曲者です(笑)!