goo blog サービス終了のお知らせ 

白堊スポーツ - since 2004.09.18

母校・盛岡一高や岩手のスポーツ情報、読書感想、盛岡風景などをお伝えします。

33年ぶりの甲子園目指して一高好発進!

2011年07月16日 | '11夏チームの球跡
【4回裏】2点本塁打の石井、笑顔でホームイン!(17番は次打者の新屋)◇写真=S52宍戸諭

■夏の高校野球県大会【2回戦】県営球場
   雫石高校 000 20 2  H3 E1(5回コールド)
   盛岡一高 305 22 12 H14 E0

・一高: 小野寺、高橋、水本-千葉(貴)
・雫石: 桜田、戸沢-石井

・本塁打:石井(一)
・三塁打:千葉奨、千葉貴(一)、石井(雫)
・二塁打:上杉、中村拓(一)、坂上(雫)

■盛岡一高スターティングオーダー
1.千葉奨⑥(3年雫石)
2.上杉④(3年矢巾北)
3.大友⑤(3年黒石野)
4.中村拓③(3年城西)
5.石井⑨(2年厨川)
6.小野寺①(3年城西)
7.鬼柳⑦(3年北上)
8.千葉貴②(2年大宮)
9.中野⑧(3年厨川)

■雫石スターティングオーダー
1.桜田① 2.坂上⑤ 3.畠山④ 4.石井② 5.戸沢⑥ 6.伊藤③ 7.平岡⑧ 8.川崎⑦ 9.藤原⑨

【戦評】
決死の覚悟で33年ぶり10度目の甲子園を狙う盛岡一が攻守ともに雫石を圧倒、順調な滑り出しを見せた。

エース小野寺を初戦に立てた盛岡一は初回の守りを三者凡退で切って取ると、その裏、1番千葉(奨)がライト線三塁打で出塁、5番石井のライト前タイムリー、6番小野寺のショート強襲タイムリーなどで3点先制。

3回には、5番石井のセカンド強襲タイムリー、8番千葉(貴)の走者一掃右中間タイムリー三塁打で一挙5点追加。

さらに、4回2死後、4番中村(拓)がレフト線二塁打で出塁すると、昨秋のケガから復帰した5番石井のライトスタンド中段に突き刺さる2ランホームランが飛び出し、5回には、2死満塁の好機に3番大友のライト線タイムリーで初戦突破を決めた。

盛岡一投手陣は、小野寺高橋水本の継投を見せたが、「33年ぶり」達成には2番手投手の台頭が待たれる。

まだまだ闘いは続く、一戦必勝!
行くぞ甲子園!盛岡一高

【追伸】
今日、S52宍戸諭さんが撮った写真は明日まとめて公開しますので、お楽しみにmeromero2