goo blog サービス終了のお知らせ 

白堊スポーツ - since 2004.09.18

母校・盛岡一高や岩手のスポーツ情報、読書感想、盛岡風景などをお伝えします。

東芝ラグビー見学

2006年02月19日 | その他のスポーツ
ラグビー日本選手権準決勝 
早稲田健闘及ばず ・・・


東芝府中 43-0 早稲田大

やはり トップリーグ王者は 強かった

さて、下の画像は 小生が3年前東京出張の際 東芝府中×サントリー の練習試合を見に行った時の ”見学者用タグ” 

東京出張時は 必ず 京王線・多摩動物公園下車 ⇒ 中大学食で昼飯 を日程に組み入れているのだが 当日 日本ラグビーの頂点を争う両チームのオープン戦があるとの情報を得た小生は 東芝府中グランドへ急行~!

立派なクラブハウス、緑鮮やかなグランド 
・・・ 申し分ない環境に 鈴なりの人だかり

なにやら 美しいお嬢さん方も見受けられ 「東京は違うなぁ」 と溜息をつきながら帰路についた記憶あり(笑)

当時、HP開設など夢にも思わなかった小生は 
東芝府中ラグビー観戦記なるものを 仲良くしていただいてた 
浜ゆり咲太郎さんHP に綿々と書き込んだのでした。懐かしい!今では咲太郎さんのHPも閉鎖されている

今日の準決勝で こんなことを思い出しました。

(追伸)しかし、秩父宮も花園もグランド状態最悪ですな



夢を見ました。①

2006年02月19日 | 白堊な出来事
S62M田氏から メール が来ました
M田氏が見た  の話です
あまりにも 面白かったので 2回に分けてご披露します
”楽屋落ち” の感もありますが 白堊関係者なら 爆笑物!

■登場人物(登場順)
【S62野球部】Y原さん 【S53送球部】O市先生 
【H3排球部】T中先生  【S50】T舘 【S56IH部】N子さん
【S57応援委】K下さん 【S54野球部】M舘先生 
【S37野球部】O原先輩 【S36】HOし先輩 
【S63応援委】M浦さん 【S62野球部】M田忍さん


<まずは 前段>

昨日から風邪で39.5℃の高熱状態。
今日は38℃に戻ったが、万全のため今日もお休み。
インフルエンザじゃなくて風邪って所が小物の自分らしいと感じつつ。

昨日から夢のオンパレードでした。楽しかった。

<さ~ ここから 物語スタート!>

一高専用バスは赤かった。何故か運転手は自分では無い。
硬式野球部が山形へ遠征。当然応援団も一緒。
高速を行くバス。宮城のあたり迄来たときに、Y原がカバンから一升瓶を取り出す。

「まま遠慮せずに」などといわれ、みんなで回し飲み。
民族自決の歌を歌い始める。
山形に着く頃にはみんなマグロ状態。

野球部員「まだいけっるす」などとほざいた後、グランドでははつらつプレー。
ホームランを打つたびに一気のみ。
口に含んだ酒をM旗に吹き付けながら狂ったように旗を振る応援団。
「酒の一滴は値の一滴」など言いながら踊るなぜかO市先生
「勝ったらお俺のひげをくれてやる」とのたまうT中先生
「このまま一気に甲子園だ~」と言いながら野球部員はリヤカーを引いてどっかに消える。
ホラ貝をふきながら応援団も退場。

初恋の相手から「私をとるの?応援団をとるの?」と迫られ彼女をファイナルアンサー。
80歳迄の人生が続々展開。自分的にはこれが一番良い夢だったが、関係ないのでこれまで。

(つづく)