goo blog サービス終了のお知らせ 

Welcome to M's World

作者が毎日感じたこと等を書き込んでます!
ぜひ見てください!!
東京⇒北九州⇒福岡⇒名古屋⇒稲沢市に引っ越しました。

ニクバルダカラ覚王山の国産牛100%ハンバーグランチ(和風おろしソース)

2017年11月15日 | 食べ歩き
昨日のランチ。

行ったのは「ニクバルダカラ覚王山」。

雨が降っていて遠くにいけなかったので。

オーダーしたのは「国産牛100%ハンバーグランチ(和風おろしソース)」。










サラダとスープが付いている。


お味は・・・


まいうー!


つなぎの入っていないビーフ100%のハンバーグ。

ボリュームもあって肉を食べている感がすごい。

ソースの和風おろしソースであっさりと食べられる。


昨日は冷たい雨が降り寒かった名古屋。

今朝もだいぶ冷え込んだよう。


秋の深まりを感じながら美味しいランチをいただくめぐなのでした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイゼリア 本山駅前店のランチ ~きのこのデミグラスソースハンバーグ~

2017年11月14日 | 食べ歩き
先日のランチ。

行ったのは「サイゼリア 本山駅前店」。

オーダーしたのは「きのこのデミグラスソースハンバーグ」。







サラダとスープバーも付いている。


お味は・・・


まいうー!


きのこのたっぷり入ったデミグラスソースが秋らしくて美味しい。

ハンバーグも500円とは思えないクオリティー。

付け合わせのホウレンソウやコーンも美味しかった。


最近寒い日が増えどんどん秋が深まる稲沢。

体調管理に気をつけながら今日も頑張るめぐなのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妻の手作りパンでおやつ ~ショコラ・カンヌベルジュ~

2017年11月13日 | 日記
昨日は午後に妻が焼いた手作りパンをおやつに食べた。

今回のパンは「ショコラ・カンヌベルジュ」。

前回のおやつパンその前の惣菜パンとはだいぶタイプが異なるパン。






チョコレートとクランベリーがデニッシュ生地に包まれたパン。


お味は・・・


まいうー!


ふわふわのバターの効いたデニッシュ生地と中のチョコレートが良く合う。

クランベリーの酸味もあって甘さ控えめ。


妻のパン作りの腕もだいぶ上がっているみたい。


おいしい手作りパンを食べられて大満足のめぐなのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤原ゴルフクラブでゴルフコンペ その2 最終回 ~きれいな紅葉、ついに久々の100切り達成!~

2017年11月12日 | ゴルフ
昨日の続き。

12時過ぎに午後スタート。

後半は東コース。

1Hロングホール。



雨は上がったものの、霧が出てきてボールの行方が見えにくい状況。

アプローチを失敗していきなりトリプルボギー。



2Hミドルホールでもダブルボギー。





3H、4Hはなんとかボギー。



5Hショートホール。

右に池が連なる難しいホールだが、何とか2オンしてボギー。



6Hミドルホールもボギー。



紅葉がきれいに色づいていた。

秋の深まりを実感。



7Hミドルホール。



ここでも猿が大量に出現。

ココの猿はあまり人を恐れていない様子。



ニアピンコンテストの8Hショートホール。

距離感は良かったが、グリーンの右に外しニアピンの権利はなし。

しかしアプローチを上手く高い弾道で寄せることが出来、パーをゲット!。



最終9Hドラコンのあるロングホール。

最後なので思いっきり満振りしたが霧のせいで方向が分からず・・・



でもギリギリフェアウェイキープ!

一応ドラコンの権利はいただけた。

でも3オンできずにボギー。


後半は大きく崩れなかったせいもありスコアは47。

トータル97で久々に100切りに成功することが出来た!!


表彰式は後日なので順位やドラコンの結果はあとのお楽しみ。

天気もスコアも大きく崩れることなく楽しくラウンドできて大満足のめぐなのでした。


完。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤原ゴルフクラブでゴルフコンペ ~猿出現、100切りなるか?、鉄板カツ定食~

2017年11月11日 | ゴルフ
先日は会社のゴルフコンペに参加。

行ったのは「藤原ゴルフクラブ」。

このホールを回るのは5月に会社のコンペに参加して以来2回目。

9時前に西コースからスタート。


天気予報は午前中雨の予報だったが、何とかもってくれた。





1H、2Hは無難にボギーでまとめなかなかいい調子。

2Hでは猿が登場。



この日はコースのあちらこちらに猿が出現し、まるで動物園状態。





3H、4Hも無難にボギー。

このまま調子よくいけるかと思ったが・・・



5Hミドルホール。

ドラコンホールだったので思い切り満振りしたらボールはコースの右へ。

2打目でリカバリーしようと無理に大きめのクラブで打ったらなんとOB。

グリーンでも3パットしてしまいこのホール9打。



6Hミドルホールもダブルボギーでこのまま崩れそうだったが・・・



7Hショートホールは見事1オン!

2打目も50cmの距離につけパーカと思いきや・・・

コレを外してしまいボギー。



しかし8Hミドルホールで1パットで沈めてパー。



9Hロングホールも3パットはしたが何とかボギー。

前半50で折り返し。

まだまだ100切りは十分狙えるスコア。


昼食は鉄板カツ定食を選択。






お味は・・・



まいうー!


下から固形燃料で熱されたとんかつは最後までアツアツ。

下に敷かれたキャベツにも火が通りとてもおいしかった。


雨予報だった天気も何とかもち、このまま100切りが達成できるか?

後半も全力でがんばるめぐなのでした。



明日に続く。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーハウスCoCo壱番屋 千種区本山店のイカカレー(ライス200g)

2017年11月10日 | 食べ歩き
先日のランチ。

行ったのは「CoCo壱番屋 千種区本山店」。

今回のオーダーは「イカカレー(ライス200g)」。








お味は・・・



まいうー!


アツアツのイカリングフライとカレーの相性が抜群。

ご飯を200gに減らしても十分なボリューム。

テーブルにあるとび辛スパイスと福神漬けをたっぷりかけていただいた。



最近朝晩がめっきり冷え込んできた稲沢。

秋の深まりを実感するめぐなのでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山 三笑楽酒造株式会社の「三笑楽 原酒」 ~カワハギのお刺身~ 

2017年11月09日 | 
昨日は自宅で夕食時に日本酒を。

飲んだのは富山県 三笑楽酒造株式会社の「三笑楽 原酒」。

先日義父がバス旅行で白川郷に行った際に購入してきてくれたもの。





三笑楽酒造とは?(公式HPより引用)

創業1880年。三笑楽は、五箇山で人々の暮らしに寄り添った酒を醸し続けてきました。
富山県南西部に位置する五箇山は、急峻な山々と深い谷が続く山峡の地。冬の積雪は2メートルを越える豪雪地帯で、かつては秘境と呼ばれていた。今でも深い山峡に、昔ながらの生活を色濃く残す五箇山に点在する合掌造り集落は、1995年にユネスコの世界遺産に登録されました。
五箇山の厳しい気候風土は、三笑楽の味の大事なエッセンスです。雪崩から集落を守るために守り継がれてきたブナ原生林からわき出す仕込み水。厳しい冬の寒さ、日本有数の降雪量が、三笑楽の酒を育みます。

だそう。


世界遺産の五箇山の蔵元らしい。


お味は・・・


まいうー!


きりっとした辛口のお酒で私好み。

ついつい飲みすぎてしまう。



おつまみは





カワハギのお刺身と肝。



肝醤油でいただいた。


こちらも日本酒とベストマッチ!

特に肝は臭みも無く上質なフォアグラのよう。

口の中ですぐにとろけてしまう。



おいしいおつまみと日本酒でついつい飲みすぎて酔っ払ってしまうめぐなのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街かど屋 名古屋本山東店の日替わりサービスランチ ~豚生姜焼き丼とミニうどんセット~

2017年11月08日 | 食べ歩き
先日ののランチ。

行ったのは「街かど屋 名古屋本山東店」。

オーダーしたのは日替わりサービスランチ。

この日のメニューは「豚生姜焼き丼とミニうどんセット」。





豚の生姜焼きがたっぷり乗った丼と



ミニうどんのセット。



お味は・・・



まいうー!



生姜の効いた豚の生姜焼きと上に乗った半熟卵の相性がとても良い。

ミニうどんもコシがあっておいしい。

なによりこのボリュームで590円というリーズナブルか価格がうれしい。



ボリューム満点のランチを食べて今日もがんばるめぐなのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はま寿司 羽島竹鼻店のお寿司いろいろ ~炙りのどくろ、生しらす軍艦、まぐろ3種盛、うにの軍艦巻き~

2017年11月07日 | 食べ歩き
日曜日のゴルフ練習の帰り、13時近くになってしまったので一人でランチ。

行ったのは練習場近くの「はま寿司 羽島竹鼻店」。

入るといきなりペッパー君がご案内。

13時過ぎなのでカウンターに待つことなく座れた。

期間限定メニューの



黒みる貝や



生さんま

特においしかったのは



炙りのどくろ!

レモンを絞って塩でいただいた。


他にも



生しらす軍艦や



炙りえんがわ



貝の3種盛



まぐろ3種盛



ゆず塩炙りまだい



うにの軍艦巻きなど。


お味は・・・


まいうー!


どれもネタが新鮮でおいしかった。

特に炙りのどくろは脂も乗っており最高!。

テーブルにはいろんな醤油や塩があり味の変化も楽しめる。

最後に会計をして価格にビックリ!

150円のお皿4枚を含む14皿食べても1620円。


リーズナブルな価格でおいしいお寿司が食べられて大満足なめぐなのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日興ゴルフクラブCUEで打ちっぱなし ~打ち放題 1500円、球筋の変化~

2017年11月06日 | ゴルフ
昨日は今週予定されているゴルフコンペに備えてゴルフの練習へ。

行ったのは「日興ゴルフクラブCUE」。



天気も良くて絶好のゴルフ練習日和。

今回も打ち放題 1500円を利用し約250球も打ち込んだ。


最近図書館でゴルフの本を借りてフォームの見直しを始めている。











その効果が現れたのか以前悩まされていたスライスが徐々に直ってきた。

反面左側への引っ掛けが増えてはきたのだが・・・

その分ドライバーの距離が伸びてきた気がする。


ただ方向性が安定しなくなってしまった面も。


最近なかなか100切りが実現できないワタシ。

今回のコンペで結果を出すべく必死に練習するめぐなのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サントリーの期間限定発売 「金麦〈琥珀のくつろぎ〉」

2017年11月05日 | 
最近の自宅での晩酌のお供。

サントリーの期間限定発売「金麦〈琥珀のくつろぎ〉」。

「金麦〈琥珀のくつろぎ〉」とは?(サントリーニュースリリースから引用)

「金麦〈琥珀のくつろぎ〉」は、秋の季節に落ち着いてじっくりとビール類を味わいたいというお客様ニーズを捉え、毎年ご好評をいただいています。今回は、ロースト麦芽一部使用、アルコール度数6%といった特長はそのままに、ホップの配合を調整し、深い味わいと飲みやすさのより良いバランスを実現しました。パッケージは、缶下部に“2017 限定醸造”の文字を配するとともに、深みのある赤色を基調にすることで、“落ち着きのある上質感”を表現しました。

だそう。

いわゆる第3のビール。



パッケージも秋の装い。



ビールの色もやや琥珀色。


お味は・・・


まいうー!



普段飲んでいる金麦より味が濃くてワタシ好み。

厳密にはビールではないが、自宅で飲むには十分な味。

なにより安いのが家計に優しい。


昨日も駅伝の練習のために走ったりしたのだが、その分お昼からビールを飲んでしまいあんまりダイエットにはならないめぐなのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲沢公園で駅伝練習 ~いろんなバラ、ススキ~

2017年11月04日 | 日記
今日は午前中に、2週間後に迫った会社の駅伝大会に向けての自主練習へ。

行ったのは「稲沢公園」。





1周500m弱のコースを何周か走ってみる。

日頃の運動不足がたたり、すぐ息が切れる。

3.5Kmくらい走って本日の練習は終了。

いきなり多く走っても怪我の元になると言い訳しながら・・・


公園にはいろんなバラが咲いていた。













どの花もとてもきれい。


帰り道にはススキも!





駅伝の練習をしながら秋の深まりを実感しためぐなのでした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金魚サバイバル9 ~1匹追加、ヒーター設置~

2017年11月03日 | 日記
10月下旬、3ヶ月前に追加したばかりの白い金魚が死んでしまった・・・

今日思い立って近所のカーマで金魚を購入。

水も換えて、外していたヒーターも設置。



今回追加した白い金魚。



上唇が赤くてまるで口紅を差しているよう。

姫2号が命名したのは「マイコ」。

京都の舞妓さんを連想させるかららしい・・・



金魚では一番長生きしている赤い金魚。

更に前回購入した赤い金魚。



そして地味に4年近く生きているコリドラス。




寂しかった水槽がまたにぎやかになってきた。

今度こそ死なせることなく長生きさせてやろうと心に誓うめぐなのでした。



金魚たちは生き残ることが出来るか(ガンダム風)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザ・どん 本山店のまぐろのソースかつ丼&味噌汁セット

2017年11月02日 | 食べ歩き
先日のランチ。

行ったのは本山にある「ザ・どん 本山店」。

オーダーしたのは期間限定の「まぐろのソースかつ丼&味噌汁セット」。







味噌汁と漬物付き。


お味は・・・



まいうー!


まぐろのカツはまるでお肉のよう。



酸味の効いたソースが良く染みていて食欲をそそる。


カツが4つものっておりボリュームも満点!


おいしい丼を食べて今日もがんばるめぐなのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸源ラーメン 岡崎羽根店の

2017年11月01日 | 食べ歩き
昨日のランチ。

仕事で岡崎に行ったので帰社途中にあったラーメン屋さんへ。

行ったのは「丸源ラーメン 岡崎羽根店」。

オーダーしたのは「チャーハンランチ」880円(税別)。





肉そばに



チャーハンが付いている。


お味は・・・


まいうー!


ラーメンは熟成醤油を使った豚骨・鶏がらスープ。

見た目よりあっさりしている。

チャーシューの代わりにスープで煮込んだ豚肉がたっぷり入っている。

チャーハンはアツアツの鉄板に上に溶き卵を目の前で回しかけて提供される。

タマゴが固まる前に良くかき混ぜて食べるそう。

鉄板が熱いので最後までアツアツのチャーハンがいただける。

チャーハンは増量も無料で可能だそうだが、ノーマルでいただいた。

それでもお腹いっぱいになるほどのボリューム。


おいしいラーメンとチャーハンを食べて今日もがんばるめぐなのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする