goo blog サービス終了のお知らせ 

Welcome to M's World

作者が毎日感じたこと等を書き込んでます!
ぜひ見てください!!
東京⇒北九州⇒福岡⇒名古屋⇒稲沢市に引っ越しました。

アイリッシュウィスキー ブッシュミルズのロック

2019年11月14日 | 
昨日の晩酌。

先日酒のビックで購入したアイリッシュウィスキー ブッシュミルズ

ブッシュミルズとは?(公式HPより引用)


北アイルランドで歴史を刻む蒸溜所。モルトにこだわるアイリッシュの雄。

アイルランド島の北端、冷たい海に面したイギリス領北アイルランド・アントリム州。この地に立つブッシュミルズ蒸溜所は、1608年創業※とも言われるアイリッシュウイスキー最古の蒸溜所のひとつです。

アイリッシュウイスキーの伝統的な製法である3回蒸溜を守り、モルト原酒の原料には100%アイルランド産のノンピート麦芽を使用することで、軽やかでスムースな口当たりを実現。それでいてモルトの味わいがしっかりと感じられるのが特徴です。

アイルランドで1850年代に麦芽税が施行されると、多くの蒸溜所では未発芽大麦を使用するようになりましたが、ブッシュミルズは大麦麦芽(モルト)にこだわり続けています。

※1608年、当時のイングランド国王ジェームズ1世が、現在ブッシュミルズ蒸溜所のあるアントリム州の領主サー・トーマス・フィリップスに蒸溜免許を与えた記録が残されています。なお、公式には“The Old Bushmills Distillery”が1784年に登録されています。

だそう。








今回はロックで飲んでみた。


お味は・・・

まいうー!


香りは高いがクセは少なくて飲みやすい。

モルトの味わいがしっかりと感じられてとてもおいしかった。


自宅でおいしいウィスキーを飲んで癒されるめぐなのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする