本日の我が家の水槽の様子。

時間があったので近所のホームセンターへグッピーの餌やフィルターを購入しに買い物へ。
水草の種類も少なかったので新たに導入してみた。


まずはジャワモス。
ジャワモスは「ウィローモス」によく似たアジア原産の植物でミズゴケ科に属します。
ジャワモスは抽水性の水ゴケで、グリーンの葉を蜜に互生させ、平面的に群生します。熱帯アジアの川辺や水中に生育して、水上、水中いずれの条件でも生きる。
だそう。

もう一種類名前は不明だが、赤色の水草も導入。
どちらも上手く育ってくれるとうれしい。

2匹に減ったカージナルテトラは元気。

白コリドラスも相変わらず元気。


グッピーはまたグッピー稚魚2匹誕生した模様。
どんどん数が増えている。



グッピーのオスたちはますますきれいになってきている。
新しいコケや水草を導入し上手く定着して我が家の水槽を美しく飾って欲しいと願うめぐなのでした。

時間があったので近所のホームセンターへグッピーの餌やフィルターを購入しに買い物へ。
水草の種類も少なかったので新たに導入してみた。


まずはジャワモス。
ジャワモスは「ウィローモス」によく似たアジア原産の植物でミズゴケ科に属します。
ジャワモスは抽水性の水ゴケで、グリーンの葉を蜜に互生させ、平面的に群生します。熱帯アジアの川辺や水中に生育して、水上、水中いずれの条件でも生きる。
だそう。

もう一種類名前は不明だが、赤色の水草も導入。
どちらも上手く育ってくれるとうれしい。

2匹に減ったカージナルテトラは元気。

白コリドラスも相変わらず元気。


グッピーはまたグッピー稚魚2匹誕生した模様。
どんどん数が増えている。



グッピーのオスたちはますますきれいになってきている。
新しいコケや水草を導入し上手く定着して我が家の水槽を美しく飾って欲しいと願うめぐなのでした。