今年度3回目の李先生の講義です。
テーマは「脳疾患」
いつもながら大量のレジュメと図や写真を駆使した資料で
医療用語を学びます。
残念ながら中国語中級以上の方しか受講できないレベルですが、
ハイレベルの医療中国語を学びたい人にはとてもいい講座です。
テーマは「脳疾患」
いつもながら大量のレジュメと図や写真を駆使した資料で
医療用語を学びます。
残念ながら中国語中級以上の方しか受講できないレベルですが、
ハイレベルの医療中国語を学びたい人にはとてもいい講座です。
毎年冬にオーストラリアから帰国される
ローチェ多恵子先生による通訳技法講座の3回目です。
ラギング練習やメモ取り練習など、
医療通訳者に必要な技法を具体的な事例をたくさん入れて教えていただきました。
後半はお茶タイム。
オーストラリアの医療通訳事情をたっぷり伺いました。
ローチェ多恵子先生による通訳技法講座の3回目です。
ラギング練習やメモ取り練習など、
医療通訳者に必要な技法を具体的な事例をたくさん入れて教えていただきました。
後半はお茶タイム。
オーストラリアの医療通訳事情をたっぷり伺いました。