真佐美 ジュン

昭和40年代、手塚治虫先生との思い出「http://mcsammy.fc2web.com」の制作メモ&「日々の日誌」

2011年10月30日 日曜日 「市民手話まつり」

2011年10月30日 22時03分39秒 | Weblog
7,679位 / 1,648,419
昨日 : 435歩 天気  曇
7時00分、起床
7時20分、体温 :35.6℃ 
7時23分、血圧 :119 62 脈拍 :59
8時30分、歯磨き、洗顔、体重 :66.6Kg
-------------------------------------
早めに寝ようと、0時には寝て居た。
4時前目が覚め、トイレに行こうとする。
 真っ暗な中、部屋の明かりをつけようと、手探りで、蛍光灯のひもを探す。
よろめいた、真っ暗なので平衡感覚がなかった。
どこかにつかまろうとしたが何もない、結果、積み重ねてある、物の上に、もんどりうってひっくり返った。
 どこをどのように打ち付けたのか、後頭部が痛かった。
大きな音がしたはずなのに、誰も気が付かなかったのか、静かなものであった。
 もしもの時は、おかしいと思い妻が来るのはお昼、呼びに来るころであろう。その時まで、誰も気が付いてくれないと思うと、寂しい気がする。

 そんなことを考えたせいか、そのあと眠れなくなる。テレビをつけて、見て居ればそのうち寝るだろうと思っていたが、クリント・イーストウッドの古い映画をやっていた。
結局は、最後まで見てしまったが、前に後ろのほうだけ見て居た映画であった。
 そのあとなるべく目をつぶっていたが、7時20分体温を計り、血圧も計る。
8時半には下に行く。妻はすでに起きていた。食パンを切って、朝食を済ませる。
9時、部屋に戻り、出かける支度をして、9時40分、家を出た。
10時、市役所に着く、外にはバザーや、お店が出ていた。
ロビーのほうで、市民手話まつりが開催されていた。
     
 ホールで平山さん、奥さんの開会宣言、和太鼓演奏。

      

受付
              

        ロビーで展示物 

             

        福祉器具など  
             
子供手話スタンプラリー、将棋教室を開催していた。

平山さんと、合う
高村さんと、久しぶりに会う。痩せたので、わからなかったとも事。
高屋さんが元気な事、町田に住んでいることなど、何とか理解する事が出来た。
 昔手話を始めた時の友人、七村さんにもお会いする。当時の手話の先生、福祉課長の、相川さんも妻の職場に、市長の代理で行ってきたところだと言って、来ていた。等々懐かしい人ばかり。
広場の模擬店で子供のゲームを参加し、ラムネ菓子を貰ったりもする。
 12時模擬店で、お弁当を買い、ロビーで、食べておく。

12時半ホールに行く。
平山奥さんの司会で、オープニングの挨拶を、聾唖協会平山が行う。東久留米馬場市長の挨拶。来賓のあいさつが続き、

        

20人近くおいでの、市議さんたちが、その場で一人ひとり挨拶をした。

        
  13時小泉さんの講演が、始まる。せっかく持って来ていたビデオは電池切れ。

              

 携帯で写真を撮るが、豆粒、それに暗い、撮れていないであろう。
講演が14時予定をはるかに過ぎてしまい、質疑応答。誰も手を上げないので、さくらで、私が質問する。
 つられたのかその後お二人の質問があり、時間となる。
フィナーレの、和太鼓演奏。
聾唖者だけでの演奏だ、良くそろっていて驚かされた。

            

団塊くるねっとの山口さんらが、ホールの片づけをしている。私に気が付いて手招きしている。少し片づけを手伝う。
 
16時40分家に戻る。
今日もピザを取ったらしく、お勝手に「お父さんのぶん」と書いた紙が、かぶせてある、ピザが2つのお皿に載っている。コーヒーを入れ。炬燵のスイッチは入れないままテレビを見ながら2種類を食べる。
余のまま横に成って居る、笑点を見て居ると、妻から電話が入り、「夕食、店屋物で良いか」と尋ねてくる。
18時30分妻が戻ってくる。
19時15分、次男が食べる、と言ったので、妻も暖かいうち食べたらと言う。
 かつ丼弁当で夕食、テレビを見て居る。20時お風呂に入る。明日は、第三小学校、3年生の、うどんつくりのお手伝い、念を入れて、体を洗い、ひげを剃る。20時30分風呂から出る。
パソコンの電源を入れる。歩行計データーや、携帯の写真を取り込む。
21時08分ブログを書き始める。22時過ぎた、疲れているので、投稿して、終わりにしよう、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする