「ストーカー・誘拐犯侵入者・火災…貴方に迫りくる脅威から警備のスペシャリストが命を守る!本格アクションサスペンス!!」
内容
警備会社“SECURITY24”江東待機所所属の篠宮守(中島健人)は、
巡回中に空き巣に遭遇したおり、
その正義感から、“ガードセンター”の指示を無視し、格闘、確保する問題児。
他にも、指示を聞かず、独断で行動することが多々あった。
そんな守に、辞令が出る。ガードセンターへの配属だった。
センター長の野々村省吾(上川隆也)監視員・安西心(栗山千明)らに
迎え入れられ。。。。説明を受けた上で、職務上の様々な注意を受ける守。
そんななか、予備校から侵入者警報が、ガードセンターへ入る。
野々村センター長を中心に、監視員の心や、王子俊一(田中圭)
チーフの港麻美子(堀内敬子)外木場秀道(ケンドーコバヤシ)
副チーフの新川仁一郎(中村梅雀)が、現場警備員・峰岸(和泉崇司)に指示。
あっという間に、侵入者を追いつめ、警察に引き渡してしまうのだった。
ようやく、ガードセンターの指示の意味、役割を知る守。
ある日、清水幸江という女性から、1階で音がするという連絡が入る。
警備員を手配すると同時に、守は不安を取り除こうと幸江と話をする。
心配する心たちが対応し、大事に至らずに済んだが、
すぐに手配しなかった守に対して、他の監視員達は厳重注意を与える。
だが、それ以前に、野々村センター長が
現場滞留時間ワーストの守を、配属させたことに疑問を感じるのだった。
しばらくして。。。
心の指導もあって、少しずつ対応に慣れてきた守
ある日、小川愛(川栄李奈)から緊急連絡が入る。
警備員を手配しつつ、不安を取り除こうとする守だったが、
僅かな判断ミスで。。。。。。。
敬称略
脚本は、蛭田直美さん
演出は、松原浩さん
一応。。。リメイク。。。で良いのかな?
内容としては、セキュリティ会社の。.物語。。。。
そう。。。いわゆる職業モノに近いですね。
奇妙なのは、設定が設定なのに、成長物語の要素が、かなり薄い(苦笑)
後半の盛り上げ、魅せ方が悪くなかっただけに、
もうちょっと、前半。。。ナントカならなかったのかな?