goo blog サービス終了のお知らせ 

Matthewの映画日記?

Matthewの独断と偏見に満ちたお気楽日記

やっぱり、だめだった

2010-04-28 18:48:41 | PC関連
昨日、電器屋にPC修理の依頼をしました。
とりあえず、店舗スタッフが原因の確認をとって、それでもダメだった場合、メーカーに送り、メーカー確認、修理依頼の形になると言われました。
それで今日、先ほど、電器屋から電話があったのですが、電器屋ではシステムの復旧はできなかったそうです。
なので、メーカーに修理依頼を、出しました。
(修理するかしないかは、金額次第です)
ただ、GWが入るので、結果は来月半ば以降になると言われました。
まあ、しょうがないですね


さすがに、もうだめかも

2010-04-26 23:58:58 | PC関連
24日土曜の夜、PCの定時ウィルススキャンで、感染ファイルが見つかりました。
感染ファイルは隔離されたものの、隔離室にあるファイルを見ると、すべてウィルス対策ソフトに関係するファイルに感染してしまっていて、なぜと思ったのですが、ネットで見つかったウィルスについて調べたら、やはり、不安がよぎり、感染したファイルを削除してしまいました。
自分の使用しているウィルス対策ソフトは、フリーソフトでして、これはヤバいかもと思い、某メーカーの試用版を入れて、きちんと調べてみようと思い、インストール後、再起動かけたら、起動はするものの、フリーズ。
セーフモードで起ちあげ、システムの復元をかけ、通常起動するも、フリーズ。
これは、最近、起動も遅かったし、あきらめて、初期化するしかないかと初期化をかけたのですが、今度はWindowsすら、起動しなくなってしまいました(最悪)
さすがに、これでもう4回目。このPCは、だめかもしれない。
CPUの稼働率が、急にひどくなったりもしていた(原因はわからない)ので、不安は不安だったのですが、何で初期化かけて、起ち上がらないわけ?

買い替えたい気持ちと、自分程度の使い手には、まだまだ行けるという気持ちとで、グチャグチャです
BD搭載ノートがほしいし、FeliCaポート搭載のもほしいなとか、また、長く使うのなら、CPUのそれなりに良いやつ買いたいしと思ったり・・・
PCの買い時って、ほんと難しい。

またまた、壊れたPCの前に使っていたPCをひっぱり出して、この記事を書いていますが、画面は小さいし(PCばかりのせいではないが、gooメールがほんと見づらい)、動作がのろくて、イライラします
前回、故障した時も同じPCを使いましたが、その時は、それほど感じなかったんだけどな

とりあえず、修理見積もり出してもらいますか。


blogram投票ボタン  ←よろしかったら、ポチッと!!

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

SONYが、やっとSDカードを発売

2010-01-08 06:08:21 | PC関連
SONYが、SDカードを発売するようです。

メモリー・スティックも、SONY製品だけのものだったし、ビデオテープのβ方式(懐かしすぎる)同様、時代の波に消されていくのでしょうか?

カメラや任天堂ゲーム機(PS3では使えたね。修理に出すときSDカードにゲームデータをコピーした気がする。)、PCと、SDカードが標準搭載、標準規格のようにされていく中、SONYは独りで頑張っていましたが、やっぱり普及度が、あまりに違いすぎましたね。

メモリ-・スティック規格のせいで、SONY製品買い渋ったところも、あったしなぁ。

SDカードも使えれば、確実に、SONY製品売れると思うな。

AV WATCHの記事 http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100107_341004.html

このニュース探していたら、東芝がやっとBDレコーダーを発売するようです。
本当に、待ってたよ
BD搭載REGZAも発売だって予想はしていたけど
TVも買い換えた~い・・・ムリだけど

東芝BDレコーダー記事はこちら http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100107_340926.html


blogram投票ボタン ←よろしかったら、ポチッと!!

FAX電話買い換えたい

2009-11-28 19:26:03 | PC関連
家の電話は、CanonのFAX電話なのですが、購入当初から子機での相手との会話に、たまに電波障害が入って、相手との会話が聞こえない時がありました。
一応、FAX付きですが、最近はほとんど使用していません
家電自体も、携帯がありますので、今ではほとんど使ってないですね。
(携帯も、ほとんど電話の利用は少ないのですが・・・)

プリンターも、複合機タイプのプリンターを購入したくなってきて、無線LAN対応のエプソンのEP-802AEP902Aを、考えているのですが、最初は、FAX機能もあるEP-901Fを考えたのですが、これって直接は送れず、電話機に接続しての使用になるので、電話機の交換が要だなと思い、調べていたら、FAX機能ありのSHARPのインテリアホンを見つけました。
「これって、デジフレームも兼ねていて、この値段ならば、なかなか良いかも。」
電話帳登録した時に、顔写真なり(好きな画像)を一緒に登録しておくと、その人からかかって来たときに、携帯のように画像を表示してくれて、誰からかかってきたがが、すぐ分かるんですね。
しかも、通話終了後15分前に戻って、録音できるので、セールス電話や、詐欺電話などにも、有効な気がします。
お年寄りの方たちにも、とっても良いんじゃないかと思いますね。

特に、自分で写真など表示したくなければ、時計表示やカレンダー表示(ともに初期画像あり)に画面をしておけるので、それだけでもほんとインテリアですね。
Irss対応の携帯だったら、直接、画像も送れるようです。
プリンター複合機も無線LAN搭載で、CD/DVDレーベルも直接印刷可能で、しかもディスクトレイを搭載しているっていうのが良いですよね。
今、使っているのも、ディスクレーベル印刷できますが、いちいち付属の部品にセットしてなんで、めんどくさい(最近、いっぱい言ってる気がする)のと、使用しない時の保管も、大変だったりするので、これだけでも欲しい気がします。

Amazonでの、プリンターの販売価格、地元、家電量販店での販売価格より、4千円から安いですね。

「悩むなぁ~


SHARP インテリアホン コードレス電話機 デジタルフォトフレーム
子機2台タイプ ワイド7型カラー液晶搭載 ホワイト系 JD-7C1CW-W


シャープ

このアイテムの詳細を見る


EPSON MultiPhoto Colorio 有線・無線LAN標準搭載 タッチパネル液晶 フォト複合機 6色染料インク EP-902A

エプソン

このアイテムの詳細を見る

 ↑と↓の違いって、ADF(オートドキュメントフィーダー)だけなのかな?

東芝Blu-ray Discドライブ搭載PC発売

2009-10-14 07:47:13 | PC関連
東芝、16型ワイド液晶搭載のdynabook TXにBlu-ray Discドライブを搭載 (マイコミジャーナル) - goo ニュース

以前に書きましたが、東芝がブルーレイ搭載PCを発売します。

PCに搭載したってことは、東芝産ブルーレイレコーダー発売も間近なのかも。
冬のボーナス商戦狙いかな?

このPC、ほしいなぁ~