goo blog サービス終了のお知らせ 

まちくんドットRUN

陸上競技の練習日記だよ~ん

2017年 V旅行&ホノルルマラソン 7日間 【3日目 レース当日 NO.3】

2017-12-11 17:32:01 | 2017年 ホノルルマラソン&V旅行7日間
走れなかった理由は、分かりませんが、もしかすると睡眠導入剤かも、今まで睡眠導入剤を飲んで走ったのは二回。マウイと今回です。両方通常では考えられない体の状態になってしまいました。

さて、完走後は、吐き気で3回嘔吐しましたが、夕食には吐き気がなくなったので、完走パーティーするのも、気が引ける内容のレースでしたが、ディナーを食べにいく権利くらいはあると思います。

高級ステーキが食べたくて、何処にしようか迷いました。
ウルフギャングは、日本人商売だから、絶対イヤだし、そう考えると、dkステーキハウスの熟成ステーキしかない。
一人だと、何か言われるかなと思いましたが、大丈夫でした。


620gの一種類しかない。食べれるか不安。


ビールも、でかい。嬉しい。
パンが、10切れ食べれるかい。




美味しいですが、今日のマラソンと同じでした。
量が多くて、後半、バテバテ、何とか完食だけしました。




2017年 V旅行&ホノルルマラソン 7日間 【3日目 レース当日 NO.2】

2017-12-11 11:08:13 | 2017年 ホノルルマラソン&V旅行7日間
完走だけしてきました。

アラモアナストリートが、スタートですが、大会本部へは、アラモアナストリートを来るのではなく、ワイマヌストリートから、クイーンストリートに入ってくれ。
という指示で、早めに走って行きましたが、ワイマヌストリートは暗くて誰もいなくて、全く分からず、迷子になり、何とアロハタワーの方まで行ってしまい、スタートラインまで長い距離を引き返す事になりました。アップだけで、10キロ。(笑)



【詳細は、後日アーカイブズとして、別途記載】
到着が遅れたので、大会本部テントには行かず、スタートラインに直接行き無事スタート。
数年前から、マイル表示に加え、キロ表示もできたので、ペースは確認しやすいのですが、最初の1キロを3分30秒、速いと思いペースを落として、10キロを36分52秒で通過、それから上りでタイムを落としましたが、下りでペースを上げ、高速道路に入りました。
それまで、無風で雨も降っていなかったものの、突如、強めの風雨となり、体力を消耗し、吐き気も出て、終わりました。しかし、少し風雨があったからといっても、そんなに悪くなる訳でもないと思うのに、余りにも酷い結果、ベイマラソンの時よりは、確実に状態が良かっただけに残念。時差、早朝?、呪い?

足の爪も剥がれて来て、35キロからは、激痛と吐き気の両方がきて、嘔吐。ジョグで完走するしかなくなり、感動が一切ないゴール。爪の痛みで歩けなく、車椅子で運ばれるというおまけ付き。


本当に、何しにホノルルまで来たのか?と思う地獄の42.195キロでした。日本なら確実にリタイア。団体戦の結果発表は、明日になりますが、皆に迷惑をかけてしまいました。

恥ずかしくて、日本に帰れないので、帰国せずに、しばらくはこちらで生活します。(笑)
やっぱり、ハワイの友達から、団体戦で迷惑をかけておきながら、いつまでもハワイに居るな。と言われそうだから、普通に帰国します。(笑)

タイムは、書き込む勇気が流石にありません。明日に、させて。爪が剥がれ今は歩くのがやっと、連続で走る記録は途絶えるかな?


2017年 V旅行&ホノルルマラソン 7日間 【3日目 レース当日 NO.1】

2017-12-10 21:28:58 | 2017年 ホノルルマラソン&V旅行7日間
さあ、念願のホノルルマラソンの当日の朝を迎えました。
【調子】65% 悪くはないと思ってます。
【足の状態】40% 股関節痛が再発、水曜日にマメが潰れた。でも、何とかなります。
【興奮度】100% 気分が高揚してます。

睡眠の方は、睡眠導入剤を飲みましたが、やはり興奮して、睡眠時間が少なかったものの、何とか4時間半寝れました。

さて、ホノルルマラソンのスタートは、何と招待選手のテント(今年はケニア人のみ)に30分前に来て下さいとの連絡が来ました。

僕は、到底そんな実力ではないので、自力で並ぶかどうか悩んでいます。

どちらにしても、速いスピードでは持たない危険性があるので、ゆとりを持ったスピードで笑顔で楽しんで走ってきます。では、行ってきま~す。【次の掲載は、完走後になります。】

【コース】
アラモアナ公園をスタート、一旦ダウンタウンに向かった後アラモアナに戻り、その後ワイキキを通り、12キロ地点から「ダイヤモンドヘッドの峠越え」、KCCを下り、もう一度カハラモールに向けて上り、カラニアナオレ・ハイウェイを通ってハワイカイを折り返し、高級住宅街のカハラを走り抜け、39キロ地点から再び「ダイヤモンドヘッドの峠越え」をし、カピオラニ公園をゴールする42.195km



高低差


コース図


さあ、行って来ます。楽しむぞ~


2017年 V旅行&ホノルルマラソン 7日間 【2日目 NO.1】

2017-12-10 03:32:20 | 2017年 ホノルルマラソン&V旅行7日間
二日目の朝を迎えました。
ハワイには、昨日の昼に着いたので、朝は初めて迎えましたが、朝の8時でも涼しいです。
これなら、走れる気温だと思います。マウイマラソンの時は、早朝でも暑かったので、雲泥の差があり、ホノルルマラソンの方が確実に走りやすい時期だと思います。


さて、睡眠は、3時間半だけしかとれませんでしたが、体調は良好です。
でも、昨日の酒は確実に残ってるので、今日は、さすがにビール一杯か二杯で我慢したいと思います。


朝食は、ロイヤルハワイアンホテルに来ました。
超高級ホテルで、今まで6回宿泊してますが、一人旅では利用できる宿泊料金でないです。いつも泊まる部屋だとオフシーズンでも、一泊素泊まり7万円。


日本では、朝からジョグをするので、私にとって朝食は腹に詰め込むだけの餌。
ここでは、ゆっくり時間が過ぎます。心地良い。

2017年 V旅行&ホノルルマラソン 7日間 【1日目 NO.4】

2017-12-09 17:47:37 | 2017年 ホノルルマラソン&V旅行7日間
夕方は、ハワイに住んでいる友達とジョグを実施してから、一緒に夕食に行きました。

友達の、ガイドの仕事(ホノルルマラソンのコース下見のガイド)が終わるまでは、夕日を見ながら、たそがれてました。



ケンゴさんの車で、カピオラニ公園まで行き、ダイヤモンドヘッドロードをジョグ。積もる話をしながらジョグをすると、時間はあっという間に過ぎます。


ケンゴさんとDinnerです。郊外のお好み焼き屋へ。


中年の渋味。(笑)ハワイの超有名ランナーです。


ビールは、僕だけです。


帰り際に、色々貰いました。プロテインとアスタキサンチンです。申し訳ない。