帰国日のエアアジアも空席が目立ちました。
僕の席は、カーテンで区切られた有料席だったのですが、2~3割程度しか人がいない感じ。
帰国便も出発便と同じく、足元が1番広い7Dの席を取っていたものの、後ろに移動し3席使って寝転ぶ事が出来たので、帰国便も本当に楽チンでした。
トイレに行く時に、普通のエコノミー席を覗くと、8割位は埋まっている感じがしました。
そうこうしていると、日本人のエコノミー席の方が有料席に移動してきて、下記のように客室乗務員とトラブルになっていました。
乗客:空いてるから、いいじゃないの‼
客室乗務員:有料席なんです。
乗客:空いてるからいいじゃないの。
の繰り返し。。
それにしても、昨年のホノルルマラソンと同じ日程の飛行機の便を取ったのに、昨年は満席、今年はガラガラ。エアアジア、ホノルル便ヤバイかも?撤退はなしでお願い致します。m(_ _)m


本来の僕の席

移動し、寝転んでくつろぎました。

メシは、美味しくない。


関空に無事到着。広島なら当日のうちに帰れるのですが、鳥取だと当日着くJRがないので、エアロプラザ休憩室で宿泊。毛布も貸してごしなるよ。利用してるのは、中国や東南アジアの方ばかり。日本人は、今回見なかった。
もちろん、全て無料なので貧乏旅行の方は利用してみては?

5時50分の始発で鳥取に戻り、そのまま仕事。
【さあ、大決算です】
飛行機(往復) : 62,000円 オプション22,000円込
ホテル代(5泊) : 86,000円 リゾート料金込
国内移動料金 : 16,000円
空港~ホノルル往復送迎 : 3,500円
マラソン登録費 : 22,000円?忘れたm(_ _)m
滞在食費等 : 25,000円
ビーチチェアー : 5,000円
お土産 : 10,000円
「合計」・・・229,500円也
※これで、今回の1人旅の旅行記は終わりです。
今年のホノルルマラソンは、強風で運がありませんでしたが、スタートした時の気分の良さや、ゴールシーンは海外マラソンならではの感動を味わう事が出来ました。(昨年よりも、今年の方がゴールは感動。)
来年もホノルルマラソンに参加したいですが、たぶん無理だと思います。
今回も、ハワイの友達にお世話になりっぱなしでした。m(_ _)m
次のホノルルマラソンは、いつになるのか不明ですが、近いうちにまた参加したいと思います。
この度は、つたない文章を最後までお読み頂きましてありがとうございました。m(_ _)m
僕の席は、カーテンで区切られた有料席だったのですが、2~3割程度しか人がいない感じ。
帰国便も出発便と同じく、足元が1番広い7Dの席を取っていたものの、後ろに移動し3席使って寝転ぶ事が出来たので、帰国便も本当に楽チンでした。
トイレに行く時に、普通のエコノミー席を覗くと、8割位は埋まっている感じがしました。
そうこうしていると、日本人のエコノミー席の方が有料席に移動してきて、下記のように客室乗務員とトラブルになっていました。
乗客:空いてるから、いいじゃないの‼
客室乗務員:有料席なんです。
乗客:空いてるからいいじゃないの。
の繰り返し。。
それにしても、昨年のホノルルマラソンと同じ日程の飛行機の便を取ったのに、昨年は満席、今年はガラガラ。エアアジア、ホノルル便ヤバイかも?撤退はなしでお願い致します。m(_ _)m


本来の僕の席

移動し、寝転んでくつろぎました。

メシは、美味しくない。


関空に無事到着。広島なら当日のうちに帰れるのですが、鳥取だと当日着くJRがないので、エアロプラザ休憩室で宿泊。毛布も貸してごしなるよ。利用してるのは、中国や東南アジアの方ばかり。日本人は、今回見なかった。
もちろん、全て無料なので貧乏旅行の方は利用してみては?

5時50分の始発で鳥取に戻り、そのまま仕事。
【さあ、大決算です】
飛行機(往復) : 62,000円 オプション22,000円込
ホテル代(5泊) : 86,000円 リゾート料金込
国内移動料金 : 16,000円
空港~ホノルル往復送迎 : 3,500円
マラソン登録費 : 22,000円?忘れたm(_ _)m
滞在食費等 : 25,000円
ビーチチェアー : 5,000円
お土産 : 10,000円
「合計」・・・229,500円也
※これで、今回の1人旅の旅行記は終わりです。
今年のホノルルマラソンは、強風で運がありませんでしたが、スタートした時の気分の良さや、ゴールシーンは海外マラソンならではの感動を味わう事が出来ました。(昨年よりも、今年の方がゴールは感動。)
来年もホノルルマラソンに参加したいですが、たぶん無理だと思います。
今回も、ハワイの友達にお世話になりっぱなしでした。m(_ _)m
次のホノルルマラソンは、いつになるのか不明ですが、近いうちにまた参加したいと思います。
この度は、つたない文章を最後までお読み頂きましてありがとうございました。m(_ _)m