ハイビスカスハーフマラソン
【結果】
1時間17分39秒
・準優勝
・ウエストアメリカマスターズチャンピオンシップ優勝
距離:21.7~8キロ?
下記に、マラソンの記事が載ってます。
「マラソン記事に飛んでいきます」
ハイビスカスハーフマラソンは、前々日3時間、前日2時間と睡眠が取れない状態でのスタートとなりましたが、普通に走れ、その時の全力は尽くせたと思いますので満足行くレースでした。
また、ハワイにもマラソンブームが来てまして、参加者は昨年1,400名だったこの大会ですが、今年は倍近く増え2,510名の参加者がありました。
【新しい自分】
・普段なら「ゴールはまだ来ないのか」と思うところですが、ゴールが近づいて来る度に「もっと走りたいのに、もうゴールか~」と思う自分がいました。
・カハラの高級住宅街を走っている時、自分が今ハワイで全力で走れていることに感極まって涙腺が弱くなりました。走りながら感極まることは初めてで、海外でしか味わえない感覚かな。
【ハワイならではの、いい加減】
・スタート時間は5分遅れる
・距離は、ラップを全て取った訳ではないですが、下記のとおり超いい加減です。
平地の4.8キロ(3マイル)を18分26秒かかっている(16分55秒では走っている)
平地の1.6キロ(1マイル)を6分以上かかっている(5分40秒では走っている)

スタート。日の出と共にスタートします。

ラストスパートは、今回はキレがありました。

3位の方、下記のハワイのランナーズの一面を飾るハワイでは有名なランナーで、私と同世代で、今回の大会がウエストアメリカのチャンピオンシップであることなど色々教えてもらいました。
ハワイに在住されています。

ウエストアメリカのマスターズチャンピオンの男女で記念撮影。
この方も下記のハワイのランナーズの一面を飾るハワイでは有名なランナー。

僕も、ハワイに移住したらハワイのランナーズの一面を飾れるのかな。
【結果】
1時間17分39秒
・準優勝
・ウエストアメリカマスターズチャンピオンシップ優勝
距離:21.7~8キロ?
下記に、マラソンの記事が載ってます。
「マラソン記事に飛んでいきます」
ハイビスカスハーフマラソンは、前々日3時間、前日2時間と睡眠が取れない状態でのスタートとなりましたが、普通に走れ、その時の全力は尽くせたと思いますので満足行くレースでした。
また、ハワイにもマラソンブームが来てまして、参加者は昨年1,400名だったこの大会ですが、今年は倍近く増え2,510名の参加者がありました。
【新しい自分】
・普段なら「ゴールはまだ来ないのか」と思うところですが、ゴールが近づいて来る度に「もっと走りたいのに、もうゴールか~」と思う自分がいました。
・カハラの高級住宅街を走っている時、自分が今ハワイで全力で走れていることに感極まって涙腺が弱くなりました。走りながら感極まることは初めてで、海外でしか味わえない感覚かな。
【ハワイならではの、いい加減】
・スタート時間は5分遅れる
・距離は、ラップを全て取った訳ではないですが、下記のとおり超いい加減です。
平地の4.8キロ(3マイル)を18分26秒かかっている(16分55秒では走っている)
平地の1.6キロ(1マイル)を6分以上かかっている(5分40秒では走っている)

スタート。日の出と共にスタートします。

ラストスパートは、今回はキレがありました。

3位の方、下記のハワイのランナーズの一面を飾るハワイでは有名なランナーで、私と同世代で、今回の大会がウエストアメリカのチャンピオンシップであることなど色々教えてもらいました。
ハワイに在住されています。

ウエストアメリカのマスターズチャンピオンの男女で記念撮影。
この方も下記のハワイのランナーズの一面を飾るハワイでは有名なランナー。

僕も、ハワイに移住したらハワイのランナーズの一面を飾れるのかな。
