goo blog サービス終了のお知らせ 

まちくんドットRUN

陸上競技の練習日記だよ~ん

2016年 ハワイ5日間 海外ハーフマラソン挑戦記録【アーカイブス ラン編】

2016-06-04 20:54:11 | 2016年 ハワイ5日間 ハーフマラソン
ハイビスカスハーフマラソン
【結果】
1時間17分39秒
・準優勝
・ウエストアメリカマスターズチャンピオンシップ優勝
距離:21.7~8キロ?

下記に、マラソンの記事が載ってます。
 「マラソン記事に飛んでいきます」 


ハイビスカスハーフマラソンは、前々日3時間、前日2時間と睡眠が取れない状態でのスタートとなりましたが、普通に走れ、その時の全力は尽くせたと思いますので満足行くレースでした。
また、ハワイにもマラソンブームが来てまして、参加者は昨年1,400名だったこの大会ですが、今年は倍近く増え2,510名の参加者がありました。

【新しい自分】
・普段なら「ゴールはまだ来ないのか」と思うところですが、ゴールが近づいて来る度に「もっと走りたいのに、もうゴールか~」と思う自分がいました。
・カハラの高級住宅街を走っている時、自分が今ハワイで全力で走れていることに感極まって涙腺が弱くなりました。走りながら感極まることは初めてで、海外でしか味わえない感覚かな。

【ハワイならではの、いい加減】
・スタート時間は5分遅れる
・距離は、ラップを全て取った訳ではないですが、下記のとおり超いい加減です。
  平地の4.8キロ(3マイル)を18分26秒かかっている(16分55秒では走っている)
  平地の1.6キロ(1マイル)を6分以上かかっている(5分40秒では走っている)


スタート。日の出と共にスタートします。


ラストスパートは、今回はキレがありました。


3位の方、下記のハワイのランナーズの一面を飾るハワイでは有名なランナーで、私と同世代で、今回の大会がウエストアメリカのチャンピオンシップであることなど色々教えてもらいました。
ハワイに在住されています。


ウエストアメリカのマスターズチャンピオンの男女で記念撮影。
この方も下記のハワイのランナーズの一面を飾るハワイでは有名なランナー。


僕も、ハワイに移住したらハワイのランナーズの一面を飾れるのかな。


2016年 ハワイ5日間 海外ハーフマラソン挑戦記録【4、5日目 NO.2】

2016-06-01 22:37:20 | 2016年 ハワイ5日間 ハーフマラソン
空港でバーキンを食べました。

バーキンのカウンターで、日本人のおばさんが注文に悪戦苦闘していたので、助けてあげました。
ポテトは、外国では通じません。



帰国便



機内食は、まずい。
でも、ビールは美味い。


さて、ハワイハーフマラソン旅行記は、マラソン当日の事をもう少し詳しくまとめて後日アップしたいと思います。

2016年 ハワイ5日間 海外ハーフマラソン挑戦記録【4、5日目 NO.1】

2016-06-01 18:46:42 | 2016年 ハワイ5日間 ハーフマラソン
今日は、帰国日です。
起床後は、ジョグを兼ねてマラサダで有名なレナーズへ朝食の買いだし。ホテルから往復6キロ程度なので、歩いて行くには遠いけど、走って行くには近すぎるので、筋肉痛の足でしたか、遠回りしていきました。


オバマ大統領が、ハワイに住んでいた時に時々食べに来たという、レインボードライブインまで来ると、そのままカパフル通りを900m進むとレナーズに着きます。


レナーズへ到着。



ホテルに帰って、海を見ながらベランダで食べました。出来立てが一番美味しいので、店の前のベンチで食べるのも良いと思います。。



朝食後は、バーでシャンパンを飲んで
11時まで、ホテルのプールとビーチでくつろいでからタクシーで空港へ。

2016年 ハワイ5日間 海外ハーフマラソン挑戦記録【3日目 NO.3】

2016-05-31 17:06:59 | 2016年 ハワイ5日間 ハーフマラソン
今回、宿泊しているロイヤルハワイアンは1503号室を希望していましたが、1508号室となりました。
今回の部屋から、ダイヤモンドヘッドは部分的にしか見えません。しかし、15階ならではの良さがあるから、15階を希望しました。
ロイヤルハワイアンのベランダの塀は、コンクリートの壁の階と、鉄のフェンスの階があります。
コンクリートの階の部屋は、眺望が一部遮られますが、鉄のフェンスの部屋はベッドからも海が見えます。


前回宿泊した1603号室。ダイヤモンドが見えます。
しかし、ピンク色のコンクリートの壁があるのでベランダに出ないと良い景色は見えません。
この写真の下の階の15階は、鉄のフェンスになっているのが分かると思います。
また、部屋番号の下一桁は、建物に向かって左側から番号が付されており、部屋の向きやベランダの出っ張りから01か03号室がオススメだと思います。



今回、宿泊している1508号室。
ベランダのソファーに寝そべっても海が見えます。
いわゆる、マツスタでいう「寝ソベリア」。(笑)
前回のダイヤモンドヘッドが見える1603号室と、今回の寝ソベリアの1508号室、どちらが良いかビミョー。



2016年 ハワイ5日間 海外ハーフマラソン挑戦記録【3日目 NO.2】

2016-05-31 09:42:15 | 2016年 ハワイ5日間 ハーフマラソン
昼食は、ホテルのサーフラナイへ。
ビーチサイドの席を予約していきました。
とにかく、ビーチサイドの席からの景色は良く、サイコーの気分です。
こういう時は、料金の事は気にしていませんが、ハンバーガー単品で税金やチップを含めると3700円となります。




ワイキキビーチの景色を堪能しながらの優雅なランチ。


妻が頼んだスープ。クラムチャウダー風。


妻が頼んだ鯛の酒蒸し、単品4500円。優しい味。


妻が頼んだケーキ。単品で1600円


僕が頼んだバーガー。美味しかったですが、こんなに口は大きく開きません。