goo blog サービス終了のお知らせ 

マサミのいろいろ

知らない世界への挑戦

エシャレット収穫保存

2020年05月28日 | 

  エシャレット(ラッキョウ早採り)残りの苗を10株余り

  掘りだして網袋に入れてニンニクと同じ所につる下げ保存

  8月下旬の出番迄保存開始


大玉トマト 暴れている

2020年05月28日 | 

  モモタロウ6株成長中 今年は「茎」太く成って肥料が効き過ぎ

  今日 思い切って葉の選定をする 下葉を思いきり落とす

  寝かせて定植したので 3個に剪定した球が下から出て来た

  大きく成って来た球が いくつか気持ち 色ずいて見える


寝かせて種まきゴボウ

2020年05月28日 | 

  始めて120センチの「牛蒡」栽培に挑戦 本葉が大きく成って来た

  残念 本命が2回とも発芽せず失敗 たぶん種を蒔くのが遅かった

  短根ゴボウは二ヵ所で苗が大きく成って来た

  発芽しなかった「滝の川」2回目に別の短根ゴボウ1ヶ所は発芽

  2回の種蒔で発芽している「滝の川」はわずか3株残念


ピーマン・ビーツ・落花生・オクラ定植

2020年05月26日 | 野菜

   昨日夕方近くの畑で 種蒔きして温室で育苗していた苗を植える 

   ニンニク収穫した2ヵ所に畝を作り定植する 

   ピーマン「とんがりパワー」初めて種蒔きした苗 2株定植する

  ビーツ24株 15㎝マルチを張って

  落花生(2種類)各4株(2本植え)2列で

  オクラ8株 1ヶ所1株 7ヶ所は2株(2本)植え

 

 

 

 


温州ミカン 今年は当たり年??実がたくさん付いてる

2020年05月25日 | 野菜

   今年も花がたくさん咲いて 小さな実がたくさん付いている

   実が付いても たくさん落下する 今年は落ちなく残っている実

   しかも大きく成って来ている  まだ花が咲いている枝もいくつか


ソラマメ収穫時期 下の実が真っ黒に 

2020年05月24日 | 

  いろいろ調べたけど 明確な答えが見つけられない

  いわゆる「密植」栽培に成って居る 株間が狭く風通し悪い 等々

  黒い初期の時は中身も大丈夫 少し進むと中身が悪くなる

  商売人は 黒豆を皮を剥いて販売している 苦情は無いとの事

  悪かった豆は3パーセント弱 塩茹でして頂くが 美味しかった

  正常だった豆は 全て「お歯黒」でした