goo blog サービス終了のお知らせ 

マサミのいろいろ

知らない世界への挑戦

野菜の種を蒔く「レタス・ネギ」

2020年07月01日 | 種蒔き

 今日も雨の一日 風も強く時々雨も強く降る一日

 畑作業が無理なので 秋から冬に掛けて収穫する種をまく

 サニーレタス 9月に入ってから収穫できる予定

 土寄せが2回の予定で 白ネギ 年内に採れるかな?   


梅雨前線「静岡県」350㍉を超える豪雨 畑の被害は

2020年07月01日 | 

  今日は朝から 台風並みの雨と風 風雨が治まった時に畑に 

  庭の花が数本折れてる・キュウリの蔓が落下してるが無事

  ほとんど被害は出てないが 雨の被害が 水浸しの所が多い

  明日も梅雨前線は停滞する 水が引かない方が被害が出そう

  雨で2日間来なかったので キュウリが肥大してる5本収穫

  ズッキーニも1本今年最後の収穫 キュウリの2倍の太さ

  ミニトマトも少し


今日も作る「キュウリのキュウちゃん」

2020年07月01日 | たべもの

  冷蔵庫にキュウリがたくさん溜まって居るので大量消費で1キロ8本

  1cm幅に切って 塩をふりかけ水を出して 醤油・お酢・砂糖等々

  大鍋に入れて少しの沸騰で煮る 

   煮過ぎないように注して数分 鍋から取り出して冷ます

  ほぼ完成 煮汁を再度煮しめ 冷まして大きめのタッパーで冷蔵庫 

  明日の朝から美味しく食べられる

 

  


晩酌の三品(畑の野菜・ビーツ・インゲン豆・ピーマン)

2020年07月01日 | たべもの

  今日は前回と味付けを変えて「茎」ポン酢とオカカの「温野菜」で

  根っこの球は2個 1cm角に切って ソーメン汁で頂く

  3品目 蔓ありインゲン ピーマンとハムで油を入れない卵とじで