goo blog サービス終了のお知らせ 

マサミのいろいろ

知らない世界への挑戦

今日の収獲 ワケギ‣ニンニク・ニンジン

2023年04月26日 | 野菜

   分葱は 冷凍庫で常備しているイカと合わせて晩酌に一品「ヌタ」を作る

   先日の強風で倒れたニンニクを2本収穫 未熟で実の皮が3枚余分に剥けた 

   アルミホイルに乗せて塩胡椒で焼いて 晩酌の二品目に  

    ニンジンの抜きな 明日の一品で天ぷらのかき揚げで


タマネギ収穫(早生)

2023年04月24日 | 野菜

   今年の早生の玉ネギ 成長が遅く苗が倒れてしまう 止む無く収穫する

   玉が小さく 根っこに「カビ」が着きだし始めていた 綺麗に取り除く

  茎が枯れていない株は吊るし干しするため 茎を付けて収穫 日陰に吊るす


収獲した「ビーツ」で「ボルシチ」を作る

2023年04月23日 | 野菜

  昨日収穫した「ビーツ(血液を食べる野菜)」でボルシチを作る

  ウクライナの支援の意味を込めて美味しく頂く ロシアの撤退を

  中身は「大玉ビーツ2個と葉っぱ沢山・メークイン・糸コン・キャベツ・豚肉」

  大きな鍋に沢山作る  


トマト・キュウリ・ナス・スイカ定植

2023年04月20日 | 野菜

   トマト 大玉・中玉・ミニ 合わせて9株定植

   今年は冬に蒔く種の「発芽温度調整器」が故障して種蒔出来ず苗を購入

   大きな苗は風で倒れない様に紐で縛って防風対策

   キュウリは購入苗3本 自苗5本の8本定植

   苗の誘引対策で「キュウリネット」を張る

   ナスは3株定植

   スイカ 接ぎ木苗1株購入 空中栽培予定の定植

 

 

 

 

 

 

 


ニンニクの芽たくさん収穫

2023年04月18日 | 野菜

   遠くの畑で100本近くのニンニクの苗 新芽がたくさん出て来た

   栽培して居ない仲間二人に各25本おすそ分けする 

   持ち帰った家で「芽と茎」を5cmに切り分けて速冷凍保存する

   冷凍庫に入れて急速冷凍する

 

 

 


花の種6種類を蒔く

2023年04月15日 | 野菜

  夏から秋に咲く花の種をセルトレイに1粒から3粒蒔く

  エキナセア・おしろい花・松葉牡丹・百日草・久留米けいとう・リアトリス

  セルトレイに大きな種は1粒 小さな種は楊枝の先に付けて蒔く5粒 平均3粒