今朝は比較的寒くなかったように思います。が、また明日から冷え込むようです。
さて、今朝の宮古魚市場は、活魚少々、毛ガニ、ワカメ、まつも、加熱用かき、タラ縄、底曳網と普段よりも水揚げが多い朝でした。
久々の水揚げとなったタラ縄は、確か9カ統分。値段については、高からずといった感じでしょうか。これだけの箱数があると、「魚市場」って感じがします。
そんな中で見つけたのが、この「目抜け」。延縄で漁獲されたので、ウロコも綺麗についてて、いかも「俺は高価な魚だぁ!」と言わんばかり。お値段もやはり高いっ!
また、昨日に引き続き、今日も発見の「サクラマス」。今回は、底曳で漁獲されたものでしたが、いい太り方してました。お値段も体型通りの、高めでした。

おはようございます。
今朝の宮古魚市場は、活魚にはカレイ類が少々、わかめ・加熱用カキ(宮古・山田)、毛ガニ1件、海藻類、底曳き1組、タラ縄9カ統の水揚げです。
タラ縄、豊漁です!