marusei510のたわごと

しごと あそび かぞく みんなと楽しく みんなで生きてく…。

輪くぐりさん♪

2015-07-31 05:43:50 | 日常

おはようございます!今日は地元のお祭り『輪くぐりさん』♪

晴れそうで良かったです(^^)


茅の輪をくぐって無病息災お祈りしましょう♪


当社でも、この日の夕方は、従業員と納涼兼ねて労います!


小さいですが、花火も見えますよ(^^

明日も仕事なので、飲み過ぎませぬ様に!注意します(^u^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気を付けましょう!

2015-07-30 05:48:00 | 日常


うちの事務所のエアコン

真夏、真冬の時期、お客さんと打ち合わせの時使うだけなので、
年間たいして使わないと思うんだけど・・・・

先日エラー表示が出て壊れてしまった!

エラー番号からすると、室外機らしいのですが・・・・



この室外機 回すと変な音がしました!


メーカーに修理依頼すると

良くある故障の一つらしいのですが


室外機の中に、草花のツルが入り込んで

ファンに巻きついて、ファンやモーター損傷させたりするらしい


うちの室外機は、巻き付いてはいなかったものの
それらしいツルの混入跡があったみたい(u_u)

ファンモーター交換修理代で18000円

痛い出費です!

気を付けましょう(^u^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クーラー修理の巻!

2015-07-29 05:58:45 | 車ネタ
昨日までの暑さとは変わって


涼しい朝 曇り空です(^^

今朝、夜明け前?

4時過ぎ頃、まだ辺りは薄暗く

「ミンミン」、「シャンシャン」も聞こえない静寂な時間


1匹のヒグラシの声で目が覚めました♪

しかも!

「カナカナカナカナ・・・・」と一度鳴いただけ

いい声に聞き惚れてしまいました(笑)

秋も近いのかな?・・・・


でも、まだまだ暑さはこれから


昨日、サニトラクーラー復活宣言しましたが

日中あの猛暑の中では効きがイマイチ?贅沢は言えませんが(笑)

ガスが少なかったのかな?ガス漏れてるのかな?


元々、ガスが漏れ止め入れて、詰まらせて壊してしまったクーラー

※絶対に漏れ止めなるモノは入れてはいけませぬ!!


ちょっとクーラー修理おさらい(忘れない為の記録)

まずクーラーの仕組み(あるサイトから転用  )




こういう仕組みで空気を冷やします!


サニトラクーラー一式部品取りから外したのがあったので、何とかなるかと軽く考えてましたがとんでもない!

持っていたのは前期型の丸目用、パイプのジョイントがフレアータイプ
私の後期型はOリングタイプでした(u_u)

特に日産車は、クーラーのメーカーがバラバラで、フレアーからOリングに代わった頃
各メーカーは、独自のジョイントを使っていたらしく、統一性もなく、メーカーは部品製廃


コンプレッサーは詰まりの為、負荷が掛ってオイル漏れ、ガスも漏れたのかな?
フレアー用をホースを付け替えて取り付けできました(^^♪


詰まりそうな場所は、エキスパンションバルブ、リキッドタンク辺りか?


エキパンは外して掃除したが詰まりはなさそうだ!
外すにえらい苦労しました(汗)


そして問題のリキタン!

もちろんOリングなのですが、種類がハンパない!

たぶん冷媒管取付けのネジ山は、フレアーの時は3/8だったと思われます!

平成に入ってからデンソー等の規格に合わせて5/16に統一されていったらしいのですが

部品で出てくるリキタンは、ほとんど5/16かと・・・


私のサニトラは平成5年式


(右)元々付いてたリキタン、(中)5/16 (左)フレアータイプ

最初フレアーだと思ってバラしたらOリングでビックリ!

当然5/16だと思い、ヤフオクでデンソー製新品未使用1000円で落札♪


でも!ネジ山合いませ~ん!!

じゃあ3/8だ!

フレアーのホースに外した3/8のリキタンはネジ山合いました!

でも3/8のリキタンが売ってませ~ん!(u_u)


そしたら会長

自分のハコスカ用のユニクラタイプのリキタン取り寄せてくれた♪

画像ないですが、ネジ山ピッタリ(^^)


「ヤッター!」って思っていたら、パイプ先端の形状が違い
真空になりませ~ん!(u_u)

ガーン!


振り出しに戻る!(笑)

フレアータイプなら、フレアー作れば簡単ですが
Oリング手ごわいです!


幾ら考えても売ってないモノしょうがない!
ネジ山合っただけでラッキー♪
あとは無いモノは作るしかない!?


会長にヘタクソな絵描いて送ったら(※設計士の絵です 笑)

すぐにカラー作って取り付けてくれた(^^)/

そして


「クーラー ビンビンだよ~♪」メール

会長ありがとう(^^)/


以前デリボーイのアイドラアームの件では、同じ様に困ってる方からメッセージ貰いました!
その記事→


今回も、旧車乗りにはお悩みのタネ!

情報を公開して、快適にカーライフ楽しみましょうね♪

参考にでもなればと嬉しいですね!(^u^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復活♪

2015-07-28 05:38:13 | 車ネタ
連日の真夏日・猛暑日(u_u)

いかがお過ごしでしょうか?

先日、うちの実家のツバメが卵を抱いたまま夫婦で死んでました。
照明の傘の上で暑かったんでしょうかね?可哀想に・・・

もう気合と根性ではこの暑さはしのげません!


↑あっ!実はサニトラミーティング前にメッキグリルに交換しました♪

私のサニーちゃんも、クーラー壊れてから

今の時期は車内温度50度超えるんでは!?と

乗れない日々が続きました!

修理したくても部品がなく、苦労しましたが!!


昨日

会長から「クーラー ビンビンだよぉ~♪」の連絡が(^^)


早速夕方、車を取りに♪奥は会長のサニトラショート(^^

馬鹿狭な室内空間では、窓が曇るほどに!

贅沢だ!冷蔵庫に入ってるみたいだぞ!(笑)


ずっとこの代車のパブリカトラックが家にあると
「色塗り替えたんだぁ~」とか「車替えたの?」って言われましたが

サニトラミーティングで一日車戻って来た時
「おぉ~ jey君ち車直ったんだねぇ~!!」って学校帰りの小学生が言ってましたが
壊れてばかりいると思われていたのかな?直ってないだけでしたが!(笑)


でも!


これで


完全復活♪


そして昨日は



会長の誕生日(^^)/

会長誕生日&サニー復活祝い♪


これでオールシーズン乗れますヨ(^u^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございました♪

2015-07-27 05:55:57 | お仕事
昨日までの2日間


『Y様邸完成見学会』

大盛況のうちに終了させて頂き、誠にありがとうございました(^^


新規お客様、現在工事中、工事予定、当社OBお客様など

特に日曜日の午前中は15組ほどご来場頂き、全くお話出来ないお客様も・・・




お客様の感想は

「木の香りが心地良い」
「うづくりフローリングが気持ちいい」
「手作りキッチンが凄い」
「吹き抜けが広々して気持いい」
「玄関土間、ウッドデッキが広い」
「うちも薪ストーブ欲しい」など沢山のご意見が(^^




手作りのキッチン、洗面台、造作家具など

家と同じ素材で統一させて居るので、当然家にマッチして
当然家と同じ様に、色焼け、汚れ、傷も付き
使い込む事で愛着も沸いてきます!

サイズも自由自在、世界でたったひとつのオリジナル♪

見学されたお客様もビックリされている方も多かったです!

「ここまでの家は今まで見た事ない」と(^^)



ウッドデッキも倉庫・自転車置き場も手作り

変形な土地でも、土地の形状に合わせてどんなにでも作ります!



今回も暑い中お越し頂きましたお客様方本当に有難う御座いました!

良い住まい作りの参考になれば幸いです。

それと気持ち良く、お住まいを貸して頂きましたY様
感謝致します<(_ _)>


これからもお客様に喜ばれる家造りを目指して、頑張りたいと思っておりますので、

今後共『マルセイ』を宜しくお願いします(^^)/アリガトウゴザイマシタ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お待ちしております!

2015-07-25 05:46:32 | お仕事
いよいよ本日から始まります♪



『Y様邸完成見学会』

本日7/25(土)26(日)
AM10:00~PM4:00

場所:静岡市清水区山切203付近

   静鉄ジャストライン 庵原線 山切バス停 目の前

   バイパスより車で5分


来られる方はバイパスから来ると思うのですが

富士方面から来る方は


清水区尾羽の信号 歩道橋のある所を斜め右折

そのまま真っ直ぐに行くと庵原川にぶつかり、右折して下さい!


静岡方面から来る方は


JAメモリアルが見えて、庵原川を渡ったら左折して下さい!

富士方面、静岡方面の方もそこで合流します!

あとはずっと直進


新東名ジャンクションのループをくぐって、ずっと道なりです。

あとは所々に赤いコーンの道標を置いてあります。

とにかく、川沿いを道なりにお願いします(^^

バイパスより車で5分です!

安全運転でお気を付けてお越し下さい♪

大勢のお客様のご来場心よりお待ちしております(^u^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人+建

2015-07-24 05:33:09 | マルセイの家
いよいよ明日から始まります『Y様邸完成見学会』



当社の事よく知らない方も居るかもしれませんので、

マルセイの造る家の特徴をほんの少し♪


マルセイの家は人が建てております。

『人』が『建』と書いて・・・・『健』

『人』+『建』=『健』


『健』 健やか、健康的で健全な建物でなくてはいけません!

安心・安全な家である事!

丈夫な家なんてのは、どこも当たり前



マルセイの家は自然素材で造る健康住宅である!

健康的な安全・安心な家を造るには・・・・

農薬系の防蟻剤を使わない・・・エコボロンPRO

呼吸の出来ないビニール素材(ビニールクロス・合板フローリング・木目調新建材等)を使わない!(現在、建築基準法で規制されている化学物質は2種類だけで、他の化学物質には制限がない為、未だに新築やリフォーム後、体長不良やシックハウス症候群になる方も多いです!)

24時間換気が義務付けになったのも、住宅の高気密化で新建材から出る化学物質が室内に充満してしまう為!
換気して薄めるだけでは、何の解決にもならないのですが・・・・(笑)

火災報知機が義務付けになったのも、新建材が燃えて発生させる有毒ガスで
火災による死者が急増しております!
いち早く火事に気付いて逃げれる様にって事でしょうが、同じくただの対処法であって、何の解決にもなってないのは、すぐに分かります!!

本物の自然素材であれば、有害物質も有毒ガスも出ません♪

でも、最近の健康住宅ブームに乗っかって、素人でも塗れる様な安い塗り壁やウレタン塗装でテカテカの無垢のフローリング等を使って健康住宅と謳っている業者が良く見かけます。
これも見かけだけ、塗り易い化学糊で出来てます!
合板の新建材を使って、F☆☆☆☆マークは国が認めた安全な建材だから、うちの建物も健康住宅です!なんて言ってしまう輩もいる様で・・・・

本気で家族の健康考えたら、本物を見極めましょう(^^)/

当社では厳選した素材を拘って使っております!


『幻の漆喰』天然の空気清浄機(^^


『杉うづくりフローリング』この凸凹気持ちいいんです♪


自然素材は新建材に比べたら高いですし、手間も数倍掛ります!

当然、高いものになってしまいますが

当社では、社員大工衆が丁寧に一生懸命、一軒一軒造っております!


家に合わせた造作家具もおまかせ下さい(^^

価格も健全価格なんですよ!(3LDK標準仕様で)

ちゃんと計算式があるのですが

30坪の家でしたら1355万円(税別)
35坪だと1497.5万円(税別)、40坪で1640万円(税別)

これ以外に掛る物は図面・書類作成、申請代28万円(瑕疵担保保険含む)

この価格に含まれないものは、エアコン、カーテン、レール、家具、TVアンテナ
他は標準的なものは全て含まれております。

※地域により、別申請書類、浄化槽、都市ガス、オール電化など別途掛るものもあります。

マルセイは安さと質の良さが自慢です(^^♪


気になった方

実際のお客様のお宅を見れるチャンスです♪


『Y様邸完成見学会』

お待ちしております(^u^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やります!

2015-07-23 05:44:11 | お仕事
またまた楽しいお家造っちゃいました(^^)/

最近、見学会もサボり気味でお待ちかねの方も多かったみたいでスミマセン!


Y様邸完成見学会

7/25(土)26(日)AM10:00~PM4:00

場所:静岡市清水区山切203付近
   静鉄ジャストライン 庵原線 山切バス停目の前

今回も当社モデルハウスを大変気に入られたお客様♪

見所満載!とっても快適、お洒落に出来ちゃいましたよ!

詳細はまた!

お楽しみに(^u^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラッシュバック・・・

2015-07-22 05:12:20 | 日常
懐かしの~♪


『キャデラック』

私がまだ中学生だった頃

静岡からメジャーデビューしたR&Rバンド♪

メガネのドラマーは隣町袖師出身だったり・・・
メンバー全員が清水の人かな?

当時は大騒ぎでしたね!静岡界隈では!?(笑)


そんなキャデラックのボーカル マッキーさんのお店

『PIMPER'S PARADISE』20周年記念パーティーのお誘いを受け

行ってきちゃいました♪ウレシー Mさんアリガトウ(^^)/


場所は

静岡ケントス(^^


超満員!数組のバンドで盛り上がりました!?

にしても年齢層 高っ!(笑)

みんな40代50代 オジサン・オバサンみんな元気♪


アルコールもどんどん進んじゃいます!


そして!


『キャデラック♪』


メンバーから花束贈呈も!オメデトウゴザイマス(^^

往年のキャデラックナンバーに大盛り上がり!


懐かしい歌聴いてると一気にその頃の思い出がフラッッシュバックしてきますね♪


キャデラック 青春 ありがとうー(^u^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏が来たぁ~♪

2015-07-21 05:54:32 | 日常
昨日、静岡も梅雨明け発表されましたね!
(休日仕事でしたが当ブログおサボりでした!)


日曜日、雨が残る予報から一転

まさに

『SUNNY DAY♪』


早朝、いつもの


護国神社のフリマ


続いて


第3日曜はモーニングクルーズ(^^


今回は凄い車も来てました♪


その後は、清水マリンパークへ


サニトラミーティング

トラックだけでなく、バン、セダン、クーペ ラインナップも色々

走り屋仕様、US仕様、キャルルック、トラッキン等
それぞれが個性的なのもサニーの魅力(^^)




青い空に太陽!夏ですねぇ~


今回は少し台数が少なかったかな?

うちのメンバーも多車種で大勢来てくれました♪


番外編


この車 右会長の車

この中に埋もれてるとサニートラックと間違われそうですが

『パブリカトラック』です!レアですねぇ~

しかも、もう1台浜松ナンバーも来てました!


あまりに暑くて、車の見学もほどほどに

日陰で仲間達と話してる時間が楽しいんですよね!

次回、開催も楽しみです(^u^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする