marusei510のたわごと

しごと あそび かぞく みんなと楽しく みんなで生きてく…。

おうち時間

2020-04-30 06:11:31 | 車ネタ

昨日は昭和の日だったのねー

特に昭和を懐かしむ訳でもなく1日終わってしまった!

昨日は仕事してました

日曜日 家で大人しくしてましたが

朝一

朝ツー 朝5時前は誰も出歩いてませんねー(^^)

その後は

選挙いきましたかー?

7時開場 10分くらい前に行ったら先客ひとり

2人まで投票箱の中 空なのを確認出来ます!

って思ってたらその息子らしい人物が合流してきて

私3番目 2人が箱確認してるのを

確認する係 勝手にやっておりましたーww

深沢陽一圧勝 おめでとう♪

ラビットS301 ブルメタ号

調子良いのだが全開でずっと走ってると

ガソリン足りなくなって息継ぎしてしまう・・・

キャブの油面調整しても駄目

フロートが駄目なの分かってるんだが部品がない

こんな時

こんなサビサビ号でもキャブの中もキレイだし

こんなんでもエンジンもまだ使えるんですよー

これだから捨てられない

・・・・ゴミ増える

散々苦労したがあっけなく直った!

絶好調 これで言う所何もないですねー

調子良すぎてくれるの勿体無いくらい(^^)

おうち時間 バイク修理が丁度良い(^^)

現在

左の301 修理依頼受け修理中

なかなか直し甲斐がある1台

なんとか走る様にはなった!

あと少し

最近Jリーグないので

またバイク熱再燃中!

ちゃんとしたガレージ欲しいなぁ~(^u^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝 上棟

2020-04-29 05:54:45 | マルセイの家

昨日はgooブログメンテナンス作業の為

UPできませんでしたー

 

月曜日

Wさま邸 無事に棟上完成致しました(^^)

ココは伊豆の入口あたり

Wさまも最初ココまで工事来てくれるのか

かなりご心配そうでしたが

興津より車で1時間ちょっと

朝・晩は少し混みますが

ギリギリ通えるエリアですねー

遠方でもマルセイで家建てて欲しいって方居ましたら

それはそれは有り難い事で

喜んで工事伺わせて頂きますよー(^^)

この辺り 昨年の台風では大雨で

狩野川の水位上昇かなりの被害があり

ココのお宅は大丈夫でしたが

基礎を通常より上げて対策しました!

屋根は片流れの大屋根

リビングは吹き抜けの高天井で

かなりの開放感

想像しただけでいい感じ♪

今回も

うちの次男jeyさん 

お手伝い頑張りましたね(^^)

 

さぁ今日からGW

いつもなら伊豆の道も大渋滞ですが

新型コロナ騒ぎで道空いてます。

仕事したくても出来ない人も居て

不謹慎かもしれませんが

休んでも行く所もないし

道も空いてて仕事しやすいです。

でも早くコロナ終息して

いつもの日常に戻って欲しいですねー

 

Wさま 上棟おめでとうございます。

完成が楽しみです(^u^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は・・・・

2020-04-27 05:20:36 | 日常

おはようございます(^^)

本日はお日柄も良く、お天気も良さそうで

Wさま宅棟上げを執り行わせて戴きます(^^)

ケガの無い様気を付けて頑張りましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙行こう

2020-04-25 06:19:38 | 日常

おはようございます(^^)

いよいよ今日から静岡県でも休業要請

凄い時代になりましたねぇ・・・・

 

明日は

静岡4区 衆議院補欠選挙

選挙は自粛しないでちゃんと出掛けましょうねー

今回は我が町 興津より

ふかざわ陽一出馬~

我々育成会サッカーのチームメイト

彼はやりますよー

国会議員になってもサッカー来てね!

でっかいスタジアム建ててくれー

応援してます(^^)

私 選挙はいつも朝一行って

投票箱の中 空なのか確認したい人

投票は7時からです!

そうだ 選挙行こう(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大地震に備え

2020-04-24 06:13:03 | マルセイの家

UFO-E お馴染み当社標準採用の減震パッキン

その効果は

実験動画でも実証済み 

実験動画☆ 

只今 Wさま宅施工中

アンカーボルト締付け箇所 柱下 継手などに主に入れます!

お客様の大切なお住まい

地震なんかで壊れて欲しくありません

そんな想いもあり採用しております。

価格もかなりお高いのですがお値段も据え置きで

頑張って採用してます!企業努力っす

私も営業ヘタでお客様にはあまりお伝えしませんが

凄いんですよー!!

でも大抵のお客さん

私が話さなくても当ブログ見て

「うちにも付きますかー?」って

聞いてくれるので

あっ!説明しないと ってなるんですが(笑)

サーセン!

『摩擦減震装置UFO-E』

Wさま邸も来週上棟(^^)

UFO-Eはモチロンですが

お客様に喜んで戴ける様に日々努力

マルセイ職人一同頑張ります!

 

なんか今朝の新聞でも

新型コロナで休業要請が出てる業種もあるので

仕事してて良いのか少し気が引けますねー

コロナ対策万全でいきましょう!

早くコロナ終息を願います(^u^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後世に残る・・・

2020-04-23 06:15:34 | お仕事

只今 増改築工事中のお客さま宅

元々あった手前の建物を解体

渡り廊下部分のココを部屋に

手前外壁新規部分は古屋との切り離し補修

裏側は建物欠けていた部分を広げて

真っ直ぐにしたのですが!

屋根も少しくの字に折れ曲がり

当然基礎も途中から折れてます!

手前は基礎も屋根も元々のモノ 真っ直ぐ!

幅は平行に基礎増築したのですが

何かおかしい?

この渡り廊下繋げる時

基礎の幅が平行でなくて

曲がって作っちゃったんですねー!!

人間がやる事なので間違いはありますが

建物建てる大工さんは当然分かってて

基礎に合わせて家建ててるって事ですねー

しかも奥の家と一緒に

セ〇ス〇ハウスが建てたっていうからビックリ!

壁めくったら断熱材も入れてないって

お客さん怒ってた!・・・

我々の仕事は後世まで残る仕事なので

肝に銘じて仕事しないといけない

そう思わされた瞬間でした(^u^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

COATTECT

2020-04-22 06:09:39 | 車ネタ

先週の飛び石の件

ガラス屋さんに来てもらい

交換してもらいました(^^)

所要時間2時間ほど

純正のガラスでなく

コートテクト(^^)

太陽の光・熱を反射させる断熱ガラス

もちろんエアコンの効きも良くなります!

しかも純正ガラスより安い♪

車検のシールも上手に貼り直してくてれますねー

若干色が付いてる様に見えますが

中からはクリア

日中は光を反射させますので

中の人の顔も見えにくいのです(^^)

輸入車はあんまりラインナップないですが

たまたまあってラッキーだったねー

飛び石はアンラッキーでしたが!(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在宅ワーク

2020-04-21 06:16:32 | 昭和レトロ、趣味

新型コロナ

なんか毎日明るい話題がないですねー

うちの近所の飲食店でも休業するお店が相次いでおりますが

我々住宅業界でも水廻りメーカー等のショールームも

軒並み休館との事です。

うちの担当の営業さんも在宅ワークだそうです。

大手企業は対応が早いですねー

段々と仕事にも影響出て来ます!

在宅で仕事出来る人はいいねー

ウチの仕事は在宅で事務や設計などの仕事もあるけど

最終的に現場で作らないと仕事にならない

遠隔でロボットが作ってくれる訳でもありません!

 

ロボット?・・・・

 

ロボットといえば

がんばれロボコンに

右上の黄色いロボトン

大工見習いロボット(^^)

ネーミングのロボトンのトンは

金槌トントン叩くからだと思うが

40年後の現代じゃあんまりトントンしなくなったねー

ビス打ちが多いし

釘はエアーでパスパス打てちゃう!

ロボトンもよく親方に怒られてたが

40年経ったらもうベテランだろうねー

遠隔ロボット

近い将来そんな時代も来るのだろうか~?

ウチにもノミ・カンナ研いで

1人出番を待ってますよ(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不用不急な・・・・

2020-04-20 06:14:05 | 車ネタ

昨日の日曜日大人しく家に居ようかと

土曜日の夜から

三菱シルバーピジョンC135

タンクの古いガソリン抜いて

キャブちょこっと掃除したら

すぐエンジン掛かった(^^)

こりゃ明日試運転出来るなぁ~

でもなぁ~?ってこの日は終了

早朝

富士山見にお山へ・・・

富士山 駿河湾 バイパスに東名

・・・・ちょっと何言ってるか分からないが

いいなぁココ(^^)

 

帰ってまだ朝早いんで音出せない

軽くツーリングがてらM君とこ

やっぱ居た!今から日本平まで1人でツーリング

私も途中まで1キロくらいお付き合いして帰路へ

実は最初このブルメタ号でお山行こうとしたら

途中でガソリン無くて止まりそうになって

慌てて帰って来た!

ちょっとホースの取り回しも悪いのもあった

家戻って

ピジョン 実はエンジン掛かって調子良くエンジン回ったのですが

なんか 掛りが悪い

今度は掛からなくなってしまった・・・???

もしやと

圧縮計ったら 6キロちょっと

狭くてちゃんとゲージ閉められなかったが

ちょっと低過ぎ

ちなみにラビット

10キロ・・・・・終わった

原因追求

シリンダー外してみたが

そんなに大きなダメージはなさそう

シリンダー内も綺麗で

ピストンリングの固着もなさそうだ

どっから圧縮漏ってるか分からんが

ホーニングして軽く面研したら直る?

シリンダーホーニング

ヘッド シリンダー上部を金砥石で研磨

さぁ組んでみよう!

あれっ?ピストンリングも収まったが

全然入らん!水平シリンダー

ピストンが動いちゃってなかなか入らん

当て木して軽く叩いてみたが入らない

全然入らない

1度外してみた!

ピストンリングが・・・・

 

・・・・・終了

 

もうすでに元通り全部戻しちゃいましたが

ピジョンのピストンリングなんて

絶対見つからない

ドナーエンジン出て来るまで待つのか?

幸い125cc 52mmのピストンって

いっぱい有るんです!

地道に使えそうなリング探すか・・・・

でも厚さ2mmのリングってちょっと調べただけじゃ

見つからなかった

そしたらちょうど

ラビットの先生がYoutubeでラビットのピストンリングの動画上げてたから

教えて貰いました~

ラビット301も同じ52mmピストン

すると

サンマルのピストン厚さ2mm 巾2.4mm

おっ!これは

厚さ一緒だからリングを削るかピストンの溝掘るか!

リングは鋳物だから難しいかなぁー

ピストンの溝は地道にやれば削れそう♪

IKUOさん有難う御座いました(^^)

まだサンマルのピストンリングなら中古なら

見つかりそうだし、巾が広いからリングの張りも強よそう

とりあえず部品探してみます(^^)

昨日はツーリングも延期にしたし

みんな暇なんかなぁー

友達遊びに来てくれたり

私も友達の所 車高短号で出掛けたり

道路もバイクの集団もいっぱい居たし

緊急事態宣言出ても何にも変わらないですねー

マスクしてる人は増えてる気がする(^^)

国も一人当たり10万円出すんだから

それじゃ商売やってる人は足りないけど

そんな事議論してる場合じゃない

とにかくこの10万円で3週間生き延びてくれ

家から出ないでくれって

強いメッセージ出していかないと

10兆円無駄金だし

貰って喜んでる場合じゃない

結局税金で補わないといけないんだよー

外出禁止令出たら・・・・

ずっとラビット直していられる

たまには大型連休もいいかなぁ?

なんて不謹慎な事

考えてませんよ!・・・・ホント

貯まった仕事も早く片付けないとです!サーセン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急事態宣言を受けて

2020-04-18 06:15:18 | 日常

緊急事態宣言を受けて

当社でも

お互いの感染リスクを減らす為にも

飛び込み・アポ無し・不用な営業行為を控えて頂きます様

張り紙張らせて頂きました。

ホント会社もこんな時期に営業回って来いって

言うなよー 売り上げ落ちるのはショウガナイ

従業員の健康やお客さんの迷惑も考えてくれ!

当社も従業員には

何処で貰って来るか、うつしてしまうか分からないので

マスク着用も義務付けしました。

現場も新築現場はまだいいが増改築リフォーム等

お客様のお住まいに入って作業する工事や

営業行為もなるべく控えたいと思っております。

急用、緊急の場合は別です。

 

うちの近所の飲食店も昨日からGW明けまで休業するとの事

みんな生活もあるから休業したら大変だー

とても10万円の給付金じゃ足りない

(ホントに必要な人が居るのにニートにも

 10万円配るのは納得出来ん!辞退しろ)

でも国民1人1人がそういう思いで

我慢して外出も控えたら終息するだろうけど

強制力がないと駄目だろうねー

折角覚悟決めて休業してるのに

短期間で終息させないと、それも無駄になっちゃう

公共交通機関も一部バス等以外止めたらいいのに

緊急事態宣言しても変わらない

GWまでに終息するのか?

 

実は明日

ウチの鉄スクーター倶楽部のツーリングがあって

行き先も決めてそれぞれ準備してたのですが

延期する事に決めましたー!

最初は外だし密にならなければって思いもありましたが

今は我慢!

走りたい人は人が居る所立ち寄らず1人で走って下さい。

なかなか予定・計画してた事を中止にするのは

勇気が要る事だし、残念ですが

また終息したらやればいい

今は我慢!ガマン!

早く終息する事をお祈りします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする