酔いどれにゃんこ

観劇記録など書いてます。コメント・TB歓迎です。

LK名古屋8月7日(日)

2005-08-07 23:58:38 | 観劇記録(四季):LK
名古屋通いも、10週目となりました。
でも、劇場に向かう足取りが、こんなに重かったのは、初めてかもしれません。
ライオンキングは、大好き。出演されている役者さんたちも、大好き。
でも、「劇団四季」に対する大きな不信感。

ま、それは置いといて。

本日のキャストはこちら

今週から交代したキャストを中心に。
阿川さん赤レイヨウ
冒頭の声を聞いて、とても懐かしく感じました。
最初にLKに通い詰めた2年前の夏、ずっと阿川さんの6枠だったので、馴染んでいるのだと思います。
ちなみにそのころの2枠は、ずっと天野さん。
私の中では、この二人が一番安心するのかも、と思ったりしました。
でもまた品川さんでも観たい
で、ワンバイの阿川さんを見ていて、ふっとエビータのカメラマンを思い出しました
全然、イメージは違うんですが、あのカメラマン姿も好きだったなぁ、なんて。


上田さんナラ
お帰りなさい
登場した瞬間の立ち姿が美しい♪
「ありえない、スカー、ありえない!!」で立ち去るとき、普通に歩いていったように見えたのは、??でしたが・・・
シャドウランド、最高でした。今日の舞台で、唯一、涙が出た。
前回、前々回と、ちょっと不完全燃焼だっただけに、ありがとう、上田さん、でした。
で、シンバとナラ、圧倒的にナラが強そうです(笑)

上田泰子さん8枠
前回登場されたときに、ちょっと気になっていたアンサンブルさんで、注目してみました。
狩のシーンのダンス、ジャンプはあまり得意ではなさそうな感じだけど、足の上がる角度がキレイでした
お隣の小松さんが超かっこよく踊っていますが、負けずとカッコよかったです
ホタルは、つい、後ろの草に気をとられて、前半見逃してしまいました

井田さんサラビ
この方も、なつかしい印象です。
歌も安心して聴けるし、美しい。


その他・・・
宇都宮さんシンバ、ちょっとはじけすぎ?って思うところがありました。
ナラが登場して、ティモンがパニックになるところの笑い方とか、「席をはずしてくれないかなぁ?」でプンバァが去っていくところで、「くっさ~!!」ってやるところとか。
もうちょっと控えめにした方がいいんじゃないかなぁって、今日は思いました。
『終わりなき夜』絶好調ではなかった感じがしましたが、それでもやはりとっても魅力的な歌声です。
表情はホントにステキ。心境がダイレクトに伝わってきます。

ハイエナダンサーズ
LKのどこが好き?っていったら、やはり一番好きです、ここが。
今日も、かっこいいハイエナさんたちでした
三好ハイエナは通常バージョン(バク転2回)でしたが、パワフルでかっこよかった
品川ハイエナのシャープな動きも、かっこいい~


ライオンキング、大好きです。


今日は、終演後、小学生の子どもたちが、ダンスを習うイベントがあったようです。
先生は、ダンサーさんたちだよね・・・

うらやましいです、生徒たち。

どこかから子どもを借りて、保護者として見学したかったです。
っていうか、当日観た会員には、見学くらいさせてくれてもいいのに・・・

ともあれ、講師をされたキャストの皆さん、お疲れさまでした