酔いどれにゃんこ

観劇記録など書いてます。コメント・TB歓迎です。

もう何度目か

2005-08-05 23:45:49 | 観劇:雑談
四季の公式HPをみて、また不愉快になった。

まずは、異国・南の特別先々行の延長。3日~5日だったのが、予約センターが繋がりにくいと苦情があったため6日まで延長するとのこと。
そもそも、特別先々行なんて、チケット取りたい客には迷惑な制度よね。
普通の先行なら土日で、ネットも自動予約もぴあも使えるのに、特別先々行なんて予約センターのみ。当然、全くつながらない。しかも平日。一日電話かけ続けるわけにいかないでしょ?
もちろん、土日休みじゃない人には、もともとの先行が土日のみっていうのが不公平かもしれないけれど。

それはともかく。

7月23日の地震で観劇できなかった人の振替の受付が、電話が繋がりにくい状態だたため(これがキャスボの件の苦情のせいでしょうね)、8月5日までに延長されてました。
繋がりにくい状態は改善されてない、というより、先々行のため、全く繋がらなかったと思いますが、こちらの再延長はないようです。
マジョリン初日の払い戻しの受付も。

チケットを売る分だけは、延長するんですね。

普通に考えたら、地震の振替が最優先ではないですか?
そもそも、予約センターが繋がりにくいことなど、容易に想定できるので、別の番号とか用意するのが普通なんじゃないの?


で、200字が更新されている。気分が悪くなるほどの絶賛コメントばかり。
別にね、キャスボに関する苦情・意見を載せろとは言いません。
でも、これだけ苦情が殺到してる(と思われる)中で、全く無視している劇団の態度が、我慢ならない。
だって、「出演予定者」を週単位で公表することにしました、というだけで、アンサンブルの名前は電話で1時間前しかわかりません、っていうことについては、一言も説明ないままですよ?
公演ごと→週単位より、こっちの方がずっと重大な変更だと思うんだけど、その説明を一切しないって、本当に、不愉快です。


で、さらに。
美女と野獣の「出演予定者」に、週初めは林さんシングルだったモリースの欄に、高橋さんの名前が増えています。
キャッツのヴィクに続いて・・・

何のために方式変えたんですか!?

もう、まともにハラを立てることもバカバカしい気分です。
気持ちが冷めるというのを通り越して、嫌いになりそうです。
四季の舞台と、役者さんたち、そして舞台を作っているスタッフさんたちは、大好きだけれど。