四季のキャスボ問題、これまでのキャスボをキャスト・スタッフ欄に移しての一応の「復活」のような形になりました。
あわせて、『四季の話題』という、代表のインタビュー形式で、ようやく説明らしきものもありました。
ともあれキャスボが復活してよかったとか、説明があったことは評価できるとかいう意見もあるようですが、これはさらなる改悪です。
キャスト・スタッフ欄からアンサンブルが消えました。出演予定のアンサンブルは全くわかりません。当日の劇場でのキャストシート・ボードと、プログラムにしか名前が載りません。
代表のインタビューの内容は、つっこみどころが多すぎて逆に笑えるような状態です。あれやこれやと、会員の観劇スタイルに注文つけてますが、おおきなお世話です。
WSSの話題が出ていて、阿久津トニーは仕上がっていたそうで。あの出来で。
中韓役者に対する差別うんぬん書いてるけど、改名させて出身地隠してるやりかたの方がよっぽど差別というか、人格無視してるんじゃないの?
ということで、さらに四季に失望したところで、先週に続いてキャスト運に見放されました。
そして今日は、ロッテのチケットを無駄にしてしまいました。開演時間に間に合わないけど行くつもりだったのが、遅れて入るのが面倒になってしまって。
なんだか、ホントに楽しくない。
あわせて、『四季の話題』という、代表のインタビュー形式で、ようやく説明らしきものもありました。
ともあれキャスボが復活してよかったとか、説明があったことは評価できるとかいう意見もあるようですが、これはさらなる改悪です。
キャスト・スタッフ欄からアンサンブルが消えました。出演予定のアンサンブルは全くわかりません。当日の劇場でのキャストシート・ボードと、プログラムにしか名前が載りません。
代表のインタビューの内容は、つっこみどころが多すぎて逆に笑えるような状態です。あれやこれやと、会員の観劇スタイルに注文つけてますが、おおきなお世話です。
WSSの話題が出ていて、阿久津トニーは仕上がっていたそうで。あの出来で。
中韓役者に対する差別うんぬん書いてるけど、改名させて出身地隠してるやりかたの方がよっぽど差別というか、人格無視してるんじゃないの?
ということで、さらに四季に失望したところで、先週に続いてキャスト運に見放されました。
そして今日は、ロッテのチケットを無駄にしてしまいました。開演時間に間に合わないけど行くつもりだったのが、遅れて入るのが面倒になってしまって。
なんだか、ホントに楽しくない。