goo blog サービス終了のお知らせ 

酔いどれにゃんこ

観劇記録など書いてます。コメント・TB歓迎です。

キャストスタッフ改悪

2007-09-27 02:55:49 | 観劇:雑談
四季のキャスボ問題、これまでのキャスボをキャスト・スタッフ欄に移しての一応の「復活」のような形になりました。
あわせて、『四季の話題』という、代表のインタビュー形式で、ようやく説明らしきものもありました。
ともあれキャスボが復活してよかったとか、説明があったことは評価できるとかいう意見もあるようですが、これはさらなる改悪です。
キャスト・スタッフ欄からアンサンブルが消えました。出演予定のアンサンブルは全くわかりません。当日の劇場でのキャストシート・ボードと、プログラムにしか名前が載りません。
代表のインタビューの内容は、つっこみどころが多すぎて逆に笑えるような状態です。あれやこれやと、会員の観劇スタイルに注文つけてますが、おおきなお世話です。
WSSの話題が出ていて、阿久津トニーは仕上がっていたそうで。あの出来で。

中韓役者に対する差別うんぬん書いてるけど、改名させて出身地隠してるやりかたの方がよっぽど差別というか、人格無視してるんじゃないの?

ということで、さらに四季に失望したところで、先週に続いてキャスト運に見放されました。

そして今日は、ロッテのチケットを無駄にしてしまいました。開演時間に間に合わないけど行くつもりだったのが、遅れて入るのが面倒になってしまって。

なんだか、ホントに楽しくない。

四季ホームページ「キャストボックス」等の変更について

2007-09-15 17:18:32 | 観劇:雑談
という題で、公式に言い訳が載りました。

あるとしてもどうせまともな理由なんてないだろうとは思いましたが、ひど過ぎです。

キャスボに関する看過できないマイナス面
「あの俳優を使うなという脅迫的なメールやお手紙」

→それはキャスボのせいではなく、そういうレベルの役者を出すことが問題でしょう。
キャスボを廃止しても、実際に観劇して、「金返せ!」と思うキャストが出ていれば同じです。
もちろん、脅迫なんて方法での苦情は論外ですが、どう考えても、キャスボの問題じゃないでしょう?

引用されてる意見。
一方の意見を載せるなら、反対の意見も載せるべきじゃないの?
反対側の方が圧倒的多数だと思いますけど。

転売の問題。
一部、転売のみを目的として購入している人がいることは事実だし、観るために買っていてもキャスト次第で観たい人に譲っている人がいるのも事実。
でも、そのおかげで、観たいときに良席で観れるってことで、重宝してるんですけど。
まぁ、四季側からしたら、譲渡掲示板やオクがあるせいでチケが売れない→良席じゃなくても四季から買え、ってことなんですかね。
当日券余りまくりの状態も、客のせいにしたいようです。

引用
「例えば、毎日、昼夜の別を分たず切符を購入している方がいることも判りました。このケースでは、チケットがほとんどネットオークション転売に廻されていると思います(もしこれがご本人の観劇とすると、いささか正常でない観劇態度ではないでしょうか)。」

正常じゃない観劇態度、ですか。
私も正常でない観劇態度ってことですね。
大阪キャッツにはまった当初、平日マチネを除いてほぼ全公演、観に行っていたことがありました。
美女と野獣京都公演が開幕したときも、開幕してしばらくは行ける公演、ほぼ観に行っていました。
週に5~6公演みるのは正常じゃないんですね。
そうですか。そりゃ、自分でも正常じゃないって思ってますけど、それを四季から言われる筋合いじゃない。

転売問題はキャスボと関係ないです。
それは四季以外のヤフオクなどの出品状態みたら明らかでしょ?

はっきりいって、四季のチケットなんて、そこそこの良席だって悲惨なキャストのせいもあったりして、定価でも売れないことなんてザラです。
そういうリスクを犯しても、自分の応援してる俳優さんが出るかもしれない、ってことで、先行でチケット買ってる会員は多いはずなんですよ。
それがキャスボみて判断できないってことになれば、買わなくなるからね。

引用
「四季の舞台に出演できるのは、作品の求める水準をクリアした、レベルの高い俳優だけです。どうか安心して劇場にお越しくださいますようお願い申し上げます。」
・・・そうじゃないから苦情が殺到してるんでしょうが。
これが本当だとすれば、四季の求める水準って随分低いんですね。

そして、いくらレベルは高くても、人には必ず好き嫌いがあるんです。
せっかく観るなら好みの俳優で観たいっていうのは当然でしょう・・・?

こんな馬鹿げた弁明を代取名で発表しているなんて、恥ずかしくないんだろうか。
これはますますファンの怒りをあおりましたね。



開幕前夜

2007-09-07 20:43:45 | 観劇:雑談
明日は、ウェストサイド物語初日です。
とりあえず、遠征すること決定しました。
せっかかくなので、楽しんできたいと思います。
気になるキャスト。
苦手なAさんやKさんじゃなかったらいいなぁというのと、田邊くんがトニーでもリフでもベルナルドでもいいので入っていてほしいなぁと希望しつつ。
マリアは、ぴったりくる人が思いつかない。現四季のメンバーで一番希望なのは、ちょっとキャラ違うかと思いながらも、谷内愛ちゃんなんだけど、ずっとソフィだからね・・・。
アニタは、樋口さんが一番イメージに合うかな。大平さんもだけど退団のうわさだし。
アンサンブルで出てほしかった某ご贔屓さんは、出ないような感じがするので、キャストには期待せず、まったりと楽しんできたいと思います。

初日ってことで、ロビーで代表を見かけるかもしれませんが、卵でもぶつけたくなるかもしれません(卵を持ってることはないので、実行はしないと思うけど)。
どなたか勇気のある人に、キャスボ廃止に関して突撃してほしいなぁなんて、無責任なことを思っています。

今回は、ウィキッド観劇はないんですが、本日、栗原さんオズだったそうです!!
栗さんは、異国の劉玄が初めてだったのですが、ついにオズですかぁ~。
前回、楽しめなかった友人も、栗さんで盛り上がってるみたいで良かった。

今回の遠征、日曜ソワレの『DREAM BOYS』のチケを定価で譲ってもらえることになったので、すごく楽しみです。

猫も記念日ということで観ることにしたけど・・・
さて。
まぁ、改名記念のプログラムを買ってくることにします。

【追記】
こんなの見つけた、って教えてもらいました。
こちら
トニー、阿久津さんかぁ・・・やっぱり
南☆やアイーダの開幕の頃のような仕上がりじゃないことを切に願います。
マリアの笠松さんはうれしい~!小夜ちゃん、良かったから、楽しみです
ベルナルド、加藤さんも、楽しみです。
これだと、リフが松島さんなのかな?
・・・それにしても、「看板俳優加藤敬二」って。
作品主義で、事前に一切キャスト発表しません、っていいながら、結局役者名出して宣伝してるじゃん。
ホント、矛盾だらけだよ・・・。



祝☆開幕

2007-09-05 23:52:23 | 観劇:雑談
四季のキャスボいきなり廃止ということで、気分は最悪、ですが、本日、開幕した舞台。
『DREAM BOYS』@帝国劇場
レミゼ後の帝劇、またまたジャニーズの舞台です。
今回も三好徹哉さんご出演です。

作品にはほとんど興味ない(っていうか知らない)けど、役者目当てで観に行きます。
チケ入手困難なので、今のところ1公演のみの予定ですが。

ちなみに、メインはKAT-TUNらしいです。この人たちも全然知らない・・・
前田ビバさんもいらっしゃるようです。

さて、四季。
今回のことに関して、言いたいことはいろいろあるんですが、論点がたくさんあって、頭の悪い私にはまだ整理しきれていません。
大きくわければ、キャストがわからん、っていう現実的な不都合と(これはネット社会である程度の情報は入るけれど)、四季のやり方が明らかに変、っていうことと。

後者の比重が圧倒的に大きいんだけど(これもいろんな側面があって、一本論文が書けるかも・笑)、そういうことをあれこれ考えてると、今回の問題に対する一観客の反応としては、「観劇が楽しみだと感じられない・・・」なんだよね。

今週末、WSSが開幕で、遠征を予定しています。
初日キャストが全くわからないのは、ずっと前から同じなので、今回の措置の影響はほとんどないのです。
でも、ず~っと楽しみにしてたはずのWSSなのに、全然わくわくしないし、観に行くのやめようかと思ったりもしてしまいます。

東京の友人から、「今日、ウィキッドの最前列なのに、全然ウキウキしない・・・」って観劇前にメールもらって、すごくその気持ちわかりました。
観劇後、やっぱり、『舞台はよかったけど、楽しくなかった』って。

せっかくの観劇で、同じような思いをした人が、たくさんいたんだろうなぁと思います。
本当に、悲しい。


オフィシャルウェブサイト「キャストボックス」コーナー終了のお知らせ

2007-09-03 21:46:24 | 観劇:雑談
・・・だそうです。

2年前の、キャスボ改悪騒動のときは、どうしようもなく怒って、抗議メールしたり電話かけたり、してみたけれど、今回は怒る気力もないです。

今朝10時は色々バタバタしてたこともあって、携帯でキャストチェックしたけど、更新遅れてるなぁと思ってたら、メールをもらって事態を知ったのですが。
驚くよりも、ああ、ついにきたか、というのが最初の感想。

作品主義は(それを裏付けるキャストレベルを確保できてないっていう問題は置いといて)タテマエとしては理解できないでもない。
だけど、作品を観るだけだったら通常2~3回みたら十分なんだよねぇ。

最近、先行でチケがとりにくくなってることもあって、キャスト次第で見に行こう、っていう演目が増えていたけれど、キャストわからないんだったらもういいわ、と思うので、確実に観劇は減るでしょう・・・。

そのうち、当日劇場でのキャストシート・ボードもなくなるのでは?というのが、冗談ではなくありそうです。

なにより、自分が行く・行かないよりも、友人知人に勧められないよなぁ・・・。

一言で言えば失望でしょうか。

タイトルは、公式の説明の表題ですが、記事内容は、「・・・終了させていただきましたのでお知らせいたします。
なにとぞご了解くださいますようお願い申し上げます」
理由の説明もなく、了解しろって言われて、何を???でしょ。

どんな理由をつけられても納得はできないけど、理由がない時点で、
少なくとも企業として、終わっている。

とりあえず、質問してみようかと電話をかけてみたけれど、当然のごとく繋がりませんでした。



ハッピーバースデー!

2007-08-08 21:34:18 | 観劇:雑談
今日8月8日は、李涛さんのお誕生日。
7月末の遠征でこっそり早すぎるお祝いしてきましたが、改めて、おめでとうございます~
本日ウィキッドはマチソワ、今週は昨日火曜から始まって、暑い中ハードなスケジュールだと思いますが、がんばってくださいね♪

毎年着実に新役を演じられていて、今のフィエロは、特に好きです。

近かったらホント、通いたいところですが・・・


舞台バトン

2007-08-05 09:39:54 | 観劇:雑談
たけこさんから回ってきたので、やってみます。
難しい・・・(笑)

1.今まで行った芝居の本数。もしくは去年行った芝居の本数。
 今まで・・・は数えるの不可能だし、恐ろしいのでパス。
 去年は、ここに書いてますが、演目数では29、でした。
合計は怖いので数えません。

2.次に見に行く芝居。
 エビータの予定ですが・・・予定は未定。

3.よく行く、または特別な思い入れのある5劇団、もしくは5人の芝居人。
☆劇団・ユニット
・劇団四季
 いまだに足が洗えません。もっともよく行っている。
・M.O.P.
・扉座
 何度か行ったことあって、今後も行きたい。
・紫陽花KABUKi
 まだ発足したばかりのユニットですが、今後も追いかけたい。
・少年社中
 1公演みたきりですが、機会があればまたぜひ観たいです。
☆役者
こちらは、現在、珍しく順位つけられない状態。そして当然のように5人に絞れない。
・張春紅くん
・石路さん
・和泉沢旭さん
・三好徹哉さん
・李涛さん
・伊東恵さん
・上原のりさん
 この人のために遠征できます、っていうレベルで。
【番外編】(現在は舞台に立っていらっしゃらない方)
・澤村明仁さん
 最も長い期間、一番のご贔屓さんでした。

4.思い入れがある、好きな作品、またはおすすめする作品、5作品。
 好きな作品とおすすめの作品は、重なる部分が多いので、合わせて10個選んでいいですか(笑)
・クレイジー・フォー・ユー
 こちらはダントツお勧め&好きです。再演されたら駆けつけます。
・コンタクト
 こちらはホントに好きな作品ですが、お勧めできるかどうかは好みが分かれるところ。
・キャッツ
 最初に観た四季作品で、狂ったようにリピートした作品。私の観劇生活の原点です。ストーリー重視派にはお勧めできないかな。
・オペラ座の怪人
 ミュージカルと出会った作品で、最初の衝撃は忘れられない。こちらも、お勧めするには若干人を選ぶかしら。
・ソング&ダンス3
 好き!!!
・レ・ミゼラブル
・ミスサイゴン
・ライオンキング
 こちらは好き&お勧めかな。
・ミュージカル李香蘭
・ウェストサイドストーリー
・ミュージカル『エア・ギア』
 これはちょっと異色なところで。
10個のつもりが11になってしまった・・・けど、削れません。

5.バトンを渡す何人か。
 心あたりのある方、どうぞ♪

今週のキャスト、など

2007-07-25 02:42:41 | 観劇:雑談
慣例で、月曜10時には一応チェックしてみますが、見落としてたり、前の週のキャストが誰だか記憶になかったり、で、以前のように気合が入りません。
どうせアンサンブルはわかんないし。

ってわけで、10時の時点で私が反応したのは、
・福岡MM スカイ未定
・エビータ ミストレス苫田さん

結局、スカイは岡田くんでした。
ミストレス、今週限定なんていわないよね?
今週末は遠征なので、行けません。平日ソワレがあれば、週1くらいでは通うのに。

キャストチェック時は気づかなかったけど、ユタのダンジャが未定→池末さん。
キャスティングされたと知ったときから、どうなの?でしたが、早速実現。
今日みてきた友人の感想によると、かなり厳しかったそうです。

気になるのは、オペラ座に青木さんフィルマン、猫に村さん。
土曜に開幕するJCSのカヤパ様とピラトはどなたになるんでしょう~???
高井さんもファントムですし・・・
小林さんいらっしゃるとうれしいですが。
しばらくお名前だけで登場のない賀山さんのご出演も期待してます。
メインが少なくともお二人は変わりそうということで、アンサンブルも気になります。
ひそかに気がかりなのは、ジャポで出演していた石路さんの名前が変わってしまうのではないかということ・・・。
最近の改名の基準はさっぱりわからないので。名前変わって出てこられたら、プログラム写真チェックしないかぎりわからないっていうのがつらいところです。

そういえば、広島でBBの上演が決まったそうですね。
BBは・・・京都公演でお腹いっぱいを通り越すくらい観たので、通うことはないと思いますが、キャスト次第ってところでしょうか。


今週のキャスト

2007-06-25 21:55:55 | 観劇:雑談
月曜恒例キャストチェック。

まず今週末遠征予定のJCS。
てっきりキムさんシングルかと思えば、今週も芝さんとのダブル。
両ユダ観られたらラッキーだなぁ。芝さん、もう一度観たい~!
そして、マリアは高木さんでほっとしました。
喜納さんアンナスもうれしいです。
一番気になるのは、アンサンブルなんだけど・・・。
ちょっと変化がほしいと思いつつ、変わってほしくない人も何人か。
・・・気がついたら、マリアもダブルになってました。


オペラ座に、西さんクリス&北澤さんラウル。
未見の西さんクルス、佐野さんファントムと荒井さんメグのいらっしゃるうちにぜひとも行きたいんですが・・・ソワレ公演のある明日、うっかり前予逃しました。

アイーダに、福井さん&佐渡さん!
福井さん、久々ですねぇ。喜んでいる顔が何人か浮かびました。
アイーダは秋さんと樋口さんダブルですが、早く秋さん観てみたい。

MM!には、さっそく明戸さんハリーが。
アンサンブルは変動なしかなぁ・・・?
来週あたり、ラウル抜けした涼太くんスカイ、どうでしょう?

猫はいっぱい変わったようですが・・・チェックしきれず。
片山マキャ、観たい!(笑)
抜けた赤瀬さんが、いつJCSに登場するのか、が気になります。


JCS開幕!

2007-06-09 12:51:43 | 観劇:雑談
チケは1枚も持ってないですが、来週東京遠征するし、京都公演もあるし、と、気になって12時半にキャストホンと、キャストスタッフチェック。

メインはまぁ、聞き流してましたが、アンサンブル、「石路」・・・!?
CFY後、LKにも登場しませんでしたが、こちらだったとは、ビックリです。

来週の遠征、空いてる日程は、JCSに決定。っていうか、チケ、手に入るかしら・・・。
遠征予定がまた、増えそうで危険。
うれしい悲鳴です。

気になるのが、小林さんのお名前がないこと。
壁抜けにいらっしゃらなかったので、こちらに違いないって思ってたんですが。