goo blog サービス終了のお知らせ 

酔いどれにゃんこ

観劇記録など書いてます。コメント・TB歓迎です。

楽しかった~♪

2008-12-07 22:06:50 | 観劇:雑談
ラカージュ日帰り遠征の帰りです。
7時間半ほどは電車に乗るという強行スケジュールでしたが行って良かったです。
詳しくはまた帰ってから書きたいと思いますが、はずれのないキャスト揃いで、安心して楽しめました。
生の育三郎くんは、10月のハービス以来かな?
キラキラ笑顔に癒されてしました(*^_^*)

来週はファンミーティングあるので、またまた日帰り遠征です。

祝☆ラ・カージュ・オ・フォール開幕!

2008-12-06 16:25:44 | 観劇:雑談
本日12月6日、日生劇場にて、ラ・カージュ・オ・フォールが開幕です。
また新しい育三郎くんが拝見できるのが楽しみですv(^-^)v
初日の今日、チケット持っていましたが、仕事のため泣く泣く手放しました。
でも、開幕後できるだけ早く観たいので、明日、1公演だけのために(マチネも間に合わないので)日帰りする予定♪
どうか新幹線が止まったりしませんようにm(_ _)m

結局。

2008-11-21 23:47:52 | 観劇:雑談
週末遠征、観劇予定は順調に決まり、残った1枠、ライオンキングかS&Dか、直前まで散々迷って、結局S&Dとなりました。

LKには澤村さんがティモンでご出演だし、スカーはダブルだけど多分道口くんだろうから、観たかったけど・・・
ナラが愛ちゃんと田村さんのダブルというなんともギャンブルなダブルで、愛ちゃんだったらぜひ観たかったんだけどねぇ。きっと田村さんだろうなぁと思って。
LKは好きだけど、半面飽きるほど観劇している。
アンサンブルも、前回と比べてあんまりかわりばえしなくって、悪くないけど、どうしても観たい人もいなかったり・・・

S&Dは、まだ1回しか観てないし、李さんもいつまで出てくれるかわからないし、遠征できる回数も限られてるし。
LKと比べて1000円安いのも魅力。

ということで、無事チケも取れ、S&Dとなりました。
四季にはいっぱい不満がありますが、前日予約のシステムだけはホントありがたいです。
チケ取りもシンプルでがんばれば良席取れることもありがたいです。

今回の遠征では、初めての劇場に2つも足を踏み入れます。
泊まるホテルも、慣れたところが取れなかったので、初めてのところだし。

3連休で、金曜の今日から京都駅近辺は観光客ですごい混雑でした。
覚悟して遠征してきます~!

週末の観劇予定など。

2008-11-20 00:11:59 | 観劇:雑談
今日はなかなか帰れない状態の仕事をしながら、レミゼのCDを聴いてテンションアップです~!!
来年3月には、レミゼ三昧だぁと思うと、うれしくってたまりません。
松本公演も、行く気満々になってますが、チケ取りが大変そうです。

その前の博多サイゴンも、まだらにチケを確保しております。
隙間は、サイゴンチケを探すか(いやまだ売り切れてはいないし)、LKを観るか、観光をするか、友人を突撃する。

11月は観劇自体自粛モードでしたが。
今週のソング&ダンス、李さんがシングルになってましたので、お江戸遠征予定を決行しようと思いました。
が・・・急に仕事が忙しくなり、連休、休めないかもしれなくなり、じたばたしておりました。
本日無事、連休が休めることになり、テンションが上っております。

予定が立たなかったので、手持ちチケはS&Dのみ。で、チケ探しの旅。
東京はいろんな公演がありますねぇ~。うらやましい限りです。
あれやこれや、興味をそそられる演目がたくさんありましたが、とりあえず、エリザベートと、ラムネを譲っていただくことが決まりました。
ラムネは、小西遼生くんがご出演っていうことで興味があり、石井一彰さんもご出演のようですね。
RENTも観たいですが、売切れ&入手困難でした・・・

残りの日程は、道口くんスカー、澤村さんティモンのLKかなぁ?
愛ちゃんナラだったらいうことなしですが、ダブルなので期待はしません。
昨日のめちゃいけ収録、盛り上がったようですね。
12月6日放送らしいとあちこちで見ます。録画しなくては~!

週末、久々の遠征でワクワクです。

その前に明日、ブラコメ@京都劇場、行ってきます。


S&Dに李さん登場!

2008-11-13 23:04:21 | 観劇:雑談
このところ、四季のキャストチェックはおろそかになっておりますが、今最も気になる演目、S&D55ステップス、12日の公演、李さんが登場されたようです。

これで、2002年にマンゴジェリーでデビューされてから、毎年1つずつ、新しい役をされてきている記録が更新です。
 
昨年、ウィキッドのオリジナルキャストでフィエロ役されて以来、他の役で拝見する機会がなかったので、久々な別な演目、かつ新しい役ということで、とってもうれしいです。

元々、李さんのファンになったのは、それまでも好きではありましたが、S&D3だったので、またS&Dシリーズでお目にかかれるのは本当に楽しみです。

実は来週のチケットを1枚だけ持っているので、このままシングルになってくれたら、遠征自粛を解除して、会いにいきたい、と思います

ということで、来週のキャストがドキドキです~。


レ・ミゼラブル松本公演詳細決定!

2008-11-11 03:06:59 | 観劇:雑談
レミゼ松本公演の詳細が決まったそうです。

育くんファンクラブから、日程が決まった旨の案内でしたが、リンクがなかったため出演者等わからず、検索してみました。

日程は、
平成21年4月17日(金) ①18:15開演
    4月18日(土) ②12:00開演  ③17:00開演
    4月19日(日) ④12:00開演         
の4公演。
気になるキャストですが、バルジャンが山口さん、今井さんのダブルで、その他は固定。
岡さんジャベ、シルビアさんファンテ、さやかちゃんコゼット、育くんマリウス、原田くんアンジョ・・・
ちょっとこれ、かなり魅力的じゃないですか~

名古屋公演で暴走する予定なのと、4月以降は予定がまだ立たないので、金沢や松本は予定してなかったんですが、かなり揺れてます。

さきほど調べてみたら、片道3時間弱、1万円弱、東京よりはちょっと時間かかるけど安いです。
チケ代も若干安い・・・

プリンシパルが固定ってことは、当然アンサンブルも固定ですよね。どちらの組なのでしょうか。

悩むなぁ・・・

詳しくはまつもと市民芸術館HP







熱い季節が終わりました

2008-10-19 21:45:38 | 観劇:雑談
本日、ミス・サイゴンのマチソワ観劇をして、今帰りの新幹線です。
サイゴン東京公演は23日までありますが、本日マイ楽です。
7月に開幕して3ヵ月半ほど、あっという間でした。
サイゴンが始まって次の週末にはサビタが開幕して、7月8月は暴走しました。
9月は育三郎くんのディナーショー、そしてESCOLTA2ndツアー開幕。
10月、ESCOLTAのツアーも終わり、昨日の大阪イベントで、多分今年の生ESCOLTAは終了です。
7月~10月、一体何回東京へ行っただろう…
遠征も、しばらくお休みです。来週の横田さん&神田くんのライブが誘惑ですが…

博多座サイゴンが誘惑です。
キャストスケジュール付きチラシとにらめっこしてますが、なかなかうまくいきませんね。
まあでも、行くとすれば日程の候補はほぼ2つに絞られました。
さてどうする…

レミゼ&サイゴン

2008-10-08 22:03:53 | 観劇:雑談
レミゼの名古屋キャストスケジュール、発表になりましたねぇ!

出先で携帯から松原くんのブログをみて知り、帰って真っ先にチェックしました。

中日劇場

3月3日(火)の初日~16日(月)までの前半、18日(水)~29日(日)千秋楽の後半でアンサンブルは交代、プリンシパルキャストは全期間出演の方もいれば、前半後半わかれている役もあるようです。

最も気になるのがマリウス。
育三郎くんと小西くんが前半で、藤岡くん・泉見さんのサイゴン組が後半です。
育くんは10公演、うち土日は3公演しかありません。平日ソワレが4公演、ソワレなら行けないことはないなぁと、悪魔がささやく・・・

3人とも観たいアンジョは、原田くんが全期間で、前半松原くん、後半東山さん。

前半通い詰めることは間違いなしですが、岡ジャベは13日からだし、さとしバルは後半だし、結局3月は名古屋通いだねぇ・・・

とにかく、楽しみです



そして、13日のサイゴン稽古場イベント、当選したというメールが。
原田くんのブログによれば、過去最高の申込数だったそうなのですが、ここで運を使ってよいのかしら、と思ってしまう小心者の私。
板垣さんと原田くん出演ってことで、勢いで申し込んでしまったのですが、楽しみです、とっても。


澤村ティモン!

2008-10-01 18:02:50 | 観劇:雑談
東京LKに澤村ティモン登場です
2005年の退団前の最後がティモンでしたよね。懐かしい…〓
今週末の遠征、演目未定の日程はLKにしようかしら。でもサイゴンも観たいなぁ…
さて、今日はこれからエスコルタ三重公演です
会場にはジーザスのポスターもありましたよ

新作ミュージカル「マルグリット」

2008-08-28 16:23:36 | 観劇:雑談
今年5月に、ロンドンウェストエンドで開幕した新作ミュージカル「マルグリット」が、来年2月~、日本で上演されるそうです。

椿姫をモチーフとして、第二次世界大戦中のフランスのお話だそうです。
作曲・演出・脚本が、ミュージカルファンにはおなじみの方々で、それだけで興味をそそられます。

主役のマルグリットは春野寿美礼さん。
そして、相手役のアルマンに、なんとなんとなんと!エスコルタの田代万里生くんです~!!
万里生くん、ミュージカルデビューです。
万里生くんのブログでこのニュース知ったんですが、いや~、びっくりしました。
楽しみですね~♪

大阪公演もあるので、絶対、観にいきます!


公演詳細
ホリプロオンラインチケット
TBS公演サイト
梅田芸術劇場

万里生くんのブログ