いやいや…。
昨日の記事ですがどう読み直してみても
なんの受診報告にもなっていなかったので
タイトル変更しちゃいました!
どう考えても信じがたいこと。
もうひとつの信じがたいことの記事があまりに重い内容だっただけに
一緒にするのもどうかと思いましたが
ある意味ありえないくらいな出来事だったのであえて…ね。
で、今日こそ受診報告です。
月曜、有名な病院なのでいつもとても混んでいるのに
この日はいったいどうしたことか…。
ガラガラ。
きっとみんな雪かきで大変だったのよね。
で、先日記事にUPした
辛い症状のメモと一緒に
アミちゃんのこの記事を心に刻みながら診察の始まり。

手首のガクガクした動き方を解消するような動き方を
練習したら巧緻障害側の指がだるくて思うようにうごかなくり
結局上手く行かないんですけど…。

腕の筋肉がほら、こんなにパンパンになって…。
(

運転でも無理してるからなぁ~。)

無理しないで練習はやめよう~。
(

ふぅ~。前回は自分で動きの練習を…だったのに後退

)
筋肉が疲れて動くのを止めちゃう感覚。
腕の筋肉が微妙にコントロールできなくてガクついたり…。
お腹と背中の筋肉が動きをやめるので柔軟性がなくなって
お腹に筋肉が挟まったような感じで前屈みがしにくい。
体幹の筋肉が動くのをやめると身体を支えにくいので
身体の向きの方向性を保つのが大変。要するにふらつく。
なんて話をしたら、もうめっちゃ褒め殺し!

よくわかってるじゃない~。そこに気づいただけ進歩だよ!
(

無理して使ってもダメって言いたい??)
なんだか話終わる前に褒め殺しにあい、それ以上口を挟めない。
でも、あえて相談してみた。

前屈みがしにくいのがおそらく自律訓練法のおかげか
以前より改善されているけどどうしてもすっかりは治らない…。

今まで何年かかってここまでになっちゃったと思う?
それと同じくらい時間かけなきゃ治らないから気長に…。
とにかく無理して動かさない…。

あの~雪かきは…?

あ~~ぁ。それはもうしない、しない!
(

そうは言ったってやらないではいられない状況があるのよ!)
でも…。
そんな生活してたらマリオの筋肉溶けてなくなっちゃうかも…???
まぁどっちにしても今回位の雪かきでも
上手く筋肉が動かなくなるんじゃ同じかしら??
堂々巡りになっちゃう…。
で、肝心なこと…。

あの~、皆にこの状態はなんなのかと聞かれ説明が出来ないんですけど…。

あぁ~またそこに戻るのいやなんだけどね~
ジストニアって言っとけばいいじゃない?
はぁ~。 この答えが………
こういって何か病名つけないと納得しない患者なんだ~と
言っているように聞こえてしまうマリオはいじけてる?

とにかく時間をかけてとにかく直ればいいじゃない!
(

そりゃぁそうだ!だからワタシはこうしているわけで…。)
結局力の入れ方を自然に自然に元に戻すという考えらしい…。
ストレートな言葉の端々にぐちゃぐちゃ考えてもダメ!でも必ず治る!
その自信を垣間見るわけで…。
わかったような、わからないような…??
ワタシってジストニア??
今、その答えを求めても無駄なカンジ。
前回の血液検査の結果も聞きました。
筋肉異常の検査値CK(CPK)はもちろん異常なし。
γ-GTがちょっと異常値。あれあれ…

薬のせいかも…。
消化器科との血液検査の項目がかぶっているなら
減らしてもらおうと思ったのに
そのときそのときで違うんだからちゃんとやりましょうですって…。
医療費が家計を圧迫ね!
長くなりました…。
これで、ついついストレス発散したいマリオ気持ち、
ご理解いただけるかしら(笑)