御無沙汰です。
最近は月に一度の更新だわ(笑)
どーせなら満月ごとにでもしましょうか(笑)?
3月からの喘息がスッキリせず今日も受診しようか散々迷った挙句
来週まで様子をみようと…と言いますか行くのが億劫になってやめました。
行かなくて済むくらいならいいってこと(笑)??
でも以前に頂いて残っていた痰のお薬を
この数日飲まずにはいられませんのよね~。
通院の記録用に…とブログを続けているのに
最近はそれも御無沙汰であれこれ不安に思うこともそのままだったので
少し書き出します。
先日、朝方に胃の中味が逆流してきて鼻の中まで入ってきて
まぁ~痛いのなんのって…鼻が(笑)←笑い事でいいかしら

しかし、ディスクワークの仕事中にも喉を逆流してきて
さすがにマズイと思い受診してきました。
胃が活動していなくって食べ物がそのままの感じって膵炎でもあるけど
逆流性食道炎ならどーなのよ…と相談したのですけど
毎度の胃カメラ画像等で食道に異常があったこともなく…。
主治医もマリオのジストニア(パーキソニズム?)という
神経系の病気せいじゃないの?と
このところの受診の度にチェックされています。
と言うのもこのところ、身体のガクガクが止まらなくって
ひどい疲労感の方が大変なんです…と言う話からはじまるので
神経内科のセカンドオピニオンを勧められています。
自分自身がそんなに焦っていないのでのびのびのままなのですけど…。
まぁ~そのうちにね
食道や喉の筋肉をコントロールするのが
反回神経と言うそうで
消化器科の主治医のみたてはそちらの不具合では…って
確かに飲み込みも悪いし、なんせ声がかすれて辛い事がしばしば…。
喉の筋肉のコントーロールが難しいのか春先から胸鎖乳突筋が浮き出て
モリモリになっているのですわ

結局耳鼻科で超音波からあれこれ検査をしてもらったのですが
声帯もどこも全く異常なし
そんなわけでマリオの逆流性食道炎では?というのは
あっさり否定されたものの新しく出たばかりのお薬を出して頂きました。
ネキシウム
確かに胃がスッキリはするのですけど
まぁ~1カプセルが168.9円なので3割負担でも50円


それよりは食事の仕方や内容を努力する方がいいのかな…という
結論になっちゃうのでした~
画像は
ハンゲショウ。