御無沙汰です。
帯状疱疹は早めの服薬が功を奏したのか2日程寝込みましたけど
その後はなんとか頑張って仕事には行けました。
それにしても三叉神経の左右同時という
今まで聞いたことのない症状の出方

眼の両脇から髪の毛の生え際、髪の毛の中、
眉毛の上などホントにキレイに並んで発疹が出ましたわ

そして、ほうれい線あたりにしっかり左右対称にポツリと出た時には
痛いのも忘れて笑ってしまったわ

ここが一番痕が残ると目立つので心配でしたけど
一番軽くて済みました。
そんな話を知人にしたら
こどもの頃脇腹にできて医者に胴周りを一周して発疹ができるようなら
死んでしまうよと言われ子供ながらに泣いてしまったとのこと。
結局胴回りの3/4で済んだそうですが
その時のショックが未だに忘れられないそう…

ホントにそんな怖いことになるのでしょうか??
帯状疱疹のピークが過ぎた頃久々にマリ男のところへ出かけたら
すっかりバテて風邪をひき寝込んでしまいました。
マリ男にまた旅行禁止命令を出されそうです
ところで、今回の風邪。
まず市販の風邪薬を使ってみたのですけど
眠気に眼の焦点も合わなくなって仕事の辛いこと辛いこと
そこでマリオ家の薬の引き出しを探したら
マリ太郎が以前病院でもらってきた風邪薬が残っていたので
どんなものかと使ってみたらこればまたマリオには合っていたようで
とっても助かりました。
でもってその中の一種類が去痰剤のビソルボンだったのですわ

あゆちゃんブログでその効果が記事になっていましたけど
マリオの場合そんな処方になれるほどでもないし、
ましてや主治医がそんな使い方をするとも思えなかったので
相談したことがなかったのです。
膵炎で膵石をとった患者さんに去痰剤のビソルボン?
膵炎の薬
5日間程使った程度ですけど
胃腹部のすっきり感があって気持ちイイ~
これって気の持ち様かしらん??
どっちにしても主治医に相談するにはちょっと勇気がいるなぁ~
画像は川縁の蔦。
空気が冷えていて日射しも良くあたり寒暖の差が激しい場所なので
紅葉の色付きが最高です
