行ってきちゃいました~アンコールワット♪ 2010年11月18日 00時27分50秒 | 神経内科的症状日記 ドキドキの旅行。 ベトナム【ハノイ】~カンボジア【アンコールワット】を回って無事に帰国できました。 憧れのアンコールワット。 まぁ、どこにでも興味のあるマリオですから 行きたいところはたくさんあるのですが 夫もちょっとまとまった休みが取れたこともあって急遽実行~ でも本当にいけるのだろうかと不安で出発2日前から微熱。 更年期(笑)?いや…どうも緊張だったようで… でもハノイ上空まで来た時に もうあきらめがついたのか、ホッとしたのか すーっっと熱の下がるのを実感 マリオも以外に小心者だったのね~。 いやいや、今までのことを考えるとこんな旅行に行けるなんて思ってませんから…。 以前台湾に行った時も帰国前から筋肉の発熱で 鎮痛剤飲みまくりで夜を過ごしたのも緊張の引き金(笑)?? 出発前に近所の公園を歩いてはダウン。 その後出発前の手続きやら何やらでいつもインドア派のマリオが 外出することも多く歩くのに少し慣れていたかしら? それに公園を歩いてダウンした後から 足にも鍼を追加したのが効果テキメン。 足の筋肉の緊張が取れると腹筋にも効果が出ていたようで ちょっと動くとお腹が曲がらなかったのが ここのところ上手く曲がっている(?)んです 腹筋が上手く動かせない時は 自力でお腹を引っ込ませられなかったのが ここのところ自力で(笑)動かせるのが嬉しくって~~ ピコピコやっていたらちょっとお腹が攣ってきたけど 動かせるので筋トレができそうな気がしてきたわ~ ホントにどうしてこうなったのか自分でも不思議でたまりません。 ずっと続くかどうかもわからないけど まるで乗れなかった自転車に乗れたような気分なのぉ~ ただね…。 旅行中、どうしてもふらつくので ドプスカプセルを追加、追加 そうするとスルスル動けるのよね。 もしかして、この腹筋がちゃんと動くのって 旅行中ドーパミンを追加したからだったら喜んで良いのかどうか悩むところだわね~