お天気がいいので、千葉方面へドライブに行ってきました。
アクアラインを通って、横浜からも千葉へスムーズに行けます。
鋸山へgo。
鋸山には日本寺があります。
鋸山全山がパワースポットになっているそうです。
岩壁に刻まれた日本一巨大な大仏、石切場の観音様、断崖絶壁に突き出した地獄のぞきと見るところが満載です。
まずは、鋸山ロープウエーで登ります。
山頂からは、東京湾や房総半島が眺められます。

そこから、断崖絶壁に突き出した地獄のぞきへ。あの岩の先端です・・・。

勇気をふり絞って、突き出した岩の上から、下をのぞいてみましたが・・・。

柵があってもとても怖いです。
「地獄のぞき」です。
日本寺には、百尺観音像、凝灰岩の岩壁に刻まれた大仏(薬師瑠璃光如来)、千五百羅漢道などがあります。


階段や石段、坂など歩いて廻ります。
入口のところでは、1時間ほどでまわれますと聞きましたが、もっと時間はかかりました。。。
岩に掘られた、百尺観音像

千五百羅漢道


日本一の大仏

実際に見ると、本当に大きいです。


道の途中では、あじさいがきれいに咲いていました。

なんでも願いをかなえてくれるといわれている「お願い地蔵尊」

社務所でお願い地蔵を。1体500円です。

後ろに名前を書きます。
お守りもいただきました。

御朱印帳を持参したので、こちらもいただいてきました。

登り、下りと石段を何段上ったのかカウントできないほど、たくさん歩きました。
たくさんのパワーをいただいて、明日からもがんばれそうです。
千葉のドライブでは、お昼は海鮮丼、みちの駅などで農産物や海産物をたくさんゲットしました。
後日、報告します。
◆鋸山ロープウエー
http://www.mt-nokogiri.co.jp/pc/p010000.php
◆日本寺
http://www.nihonji.jp/
関東食べ歩き ブログランキングへ
アクアラインを通って、横浜からも千葉へスムーズに行けます。
鋸山へgo。
鋸山には日本寺があります。
鋸山全山がパワースポットになっているそうです。
岩壁に刻まれた日本一巨大な大仏、石切場の観音様、断崖絶壁に突き出した地獄のぞきと見るところが満載です。
まずは、鋸山ロープウエーで登ります。
山頂からは、東京湾や房総半島が眺められます。

そこから、断崖絶壁に突き出した地獄のぞきへ。あの岩の先端です・・・。

勇気をふり絞って、突き出した岩の上から、下をのぞいてみましたが・・・。

柵があってもとても怖いです。
「地獄のぞき」です。
日本寺には、百尺観音像、凝灰岩の岩壁に刻まれた大仏(薬師瑠璃光如来)、千五百羅漢道などがあります。


階段や石段、坂など歩いて廻ります。
入口のところでは、1時間ほどでまわれますと聞きましたが、もっと時間はかかりました。。。
岩に掘られた、百尺観音像

千五百羅漢道


日本一の大仏

実際に見ると、本当に大きいです。


道の途中では、あじさいがきれいに咲いていました。

なんでも願いをかなえてくれるといわれている「お願い地蔵尊」

社務所でお願い地蔵を。1体500円です。

後ろに名前を書きます。
お守りもいただきました。

御朱印帳を持参したので、こちらもいただいてきました。

登り、下りと石段を何段上ったのかカウントできないほど、たくさん歩きました。
たくさんのパワーをいただいて、明日からもがんばれそうです。
千葉のドライブでは、お昼は海鮮丼、みちの駅などで農産物や海産物をたくさんゲットしました。
後日、報告します。
◆鋸山ロープウエー
http://www.mt-nokogiri.co.jp/pc/p010000.php
◆日本寺
http://www.nihonji.jp/

