goo blog サービス終了のお知らせ 

まりーぬのひとりごと

美味しいお店を探して食べ歩き、おすすめのお店をつづっています。ご朱印帳をもって、神社巡りしています。

★食べ歩きの様子は、「食べログ」にも書いてます。⇒ 食べログ こちら

★かながわブランドモニターの記事はこちら⇒ かながわブランドモニター こちら

RSP in 浦安 ハーバー研究所 ミクロフォースクレンジング

2010-09-21 11:30:48 | RSP in 浦安
毎日、メイクをするのですが、今までメイク落としは、ダブル洗顔でしっかりと落としてました。

RSP in 浦安に参加したときに、メイク落としと洗顔が1本でできる
ハーバー研究所 ミクロフォースクレンジング
紹介していただきしました。

展示ブースでは、ハーバーのブルーの箱がさわやかです。



ハーバー研究所 ミクロフォースクレンジング の決め手は、ミクロのスクワラン。



ミクロフォースクレンジングです。

ハーバーのこだわりのスクワランで、ミクロの力でメイクを落とすそうです。



お肌に負担をかけることなく、スッとメイクが落ちるんです。

メイクはしっかりと落としても、保湿成分はたっぷりなので、洗顔後の
お肌も突っ張りません。

ハーバー研究所 ミクロフォースクレンジング の使い方は、
メイクにつけて、なじませて、水で流すだけです。



とっても簡単です。

他のスクワランとミクロスクワランの大きさの違いは、普通のスクワランを1とすると
20万分の1の小ささだそうです。



このミクロスクワランが、毛穴の汚れまで届いて、お肌をきれいにしてくれるんですね。

使った後の排水もメイクの汚れなどが残っていなくて、きれいな水のままです。



開発者秘話で、洗い流した後の水まで、環境にやさしく、こだわっているというお話をお聞きしして、よくわかりました。

環境にもやさしくというのが、無添加主義のHABA(ハーバー)さんですね。

メイク落としは、ハーバー研究所 ミクロフォースクレンジング 1本で
OKですね。



ミクロスクワランで、キレイに洗顔して、素肌を守っていきたいです。

blogram投票ボタン
ブログランキング参加中!

「ココビタ」でこの記事をチェック!「ココビタ」でこの記事をチェック!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RSP in 浦安 アース製薬 保湿入浴液ウルモア

2010-09-20 14:28:16 | RSP in 浦安
肌がカサカサしてくると、ムズムズとかゆくなってしまいます。

肌の保湿は大切です。

入浴時に肌の保湿もできるといいですね。

RSP in 浦安に参加したときに、「アース製薬 保湿入浴液ウルモア」を
紹介していただきしまた。

すべての方の素肌をやさしく包み込み、しっとり、すべすべにしてくれます。



まずは、乾燥肌って、どんな肌がわかりやすく解説していただきしました。

乾燥した肌はスカスカのお布団とおんなじで、いくら体をあたためても

熱がどんどん逃げて行ってしまうそうです。



熱だけでなく水分も逃げてしまうので、体温を奪って、さらに冷えてしまうそうです。

アース製薬 保湿入浴液ウルモア」は、お風呂に入るだけの簡単保湿ケアです。

うるおいベールで全身をコートしてくれます。



化粧水と乳液が一つになったような入浴剤です。



5つの保湿成分
ローヤルゼリー、シアバター、セラミド、コラーゲン、ヒアルロン酸が入ってます。



早速、使ってみました。

クリーミーローズの香りと、クリーミーバターの香りがあります。



アース製薬 保湿入浴液ウルモア」クリーミーローズの香りを入れてみました。

浴槽に入れると、乳白色のお風呂になります。

香りは、バラのとってもいい香りです。

お風呂から出ると、肌がすべすべになって、潤います。

カサカサ肌とは、さよならできそうです。

冬場の肌が乾燥する時期は、「アース製薬 保湿入浴液ウルモア」使っていきたいです。



blogram投票ボタン
ブログランキング参加中!







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RSP in 浦安 タイヨーラボ サンファイバー

2010-09-19 09:22:01 | RSP in 浦安
毎日、野菜は十分に食べていると思っても、食物繊維が足りてなかったりします。

RSP in 浦安に参加したときに、「タイヨーラボ サンファイバー」
知りました。

緑のパッケージが目立ってます。



「タイヨーラボ サンファイバー」は、インドから届いた健康の秘密「グァー豆」。

太陽化学ではグァー豆の秘密を研究し、いつもの食事に簡単にプラスできる
食物繊維「サンファイバー」を開発しました。



すごい食物繊維なんです。

緑のパックの1袋を、飲み物に入れたり、料理に入れたりするだけです。

さっと溶けて、味がしないので、なんにでもよく合います。

お腹が痛くなったりいないので、安心して飲めます。

お腹にいい善玉菌をどんどん増やしてくれるので、腸内環境を改善してくれます。

早速、「サンファイバー」飲んでみました。



そのまま水に入れても、さっと溶けます。
味がしないので、飲めます。



コーヒーや料理に入れても、味が変わらないので、おいしくいただけます。

体調もいい感じです。

「タイヨーラボ サンファイバー」は1袋でレタス2玉分の食物繊維を摂取できるのは、
手軽でいいですね。



腸内環境がよくなるので、ストレスなどで腹痛や下痢を伴う、
過敏性腸症候群(IBS)などにも効き目があるそうです。



毎日の食事に加えることで、お腹の腸内環境をよくして、健康な生活
おくれるといいですね。


blogram投票ボタン
ブログランキング参加中!








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RSP in 浦安 ダイアナ プロポーションギャラリー銀座

2010-09-17 10:52:36 | RSP in 浦安
年齢とともに、体型は変わっていってしまいます。

20代の頃の引き締まった体型に戻りたいと、いろいろ試しても、結局長続きせずに、
挫折してしまう日々です。

RSP in 浦安に参加したときに、ダイアナさんが、改善のために、
いろいろと教えてくださいました。



いろいろなダイエットしたけど痩せられない。
年齢を重ねるにつれてやせにくくなっている。
メリハリボディになれない。

いろいろな悩みを解決してくれるそうです。



1人1人に合わせたカウンセリングで、その人にあったプランを提供してくれるそうです。

アフターフォローは無料だそうです。

ダイアナさんの「ダイアジェンヌ」はボディーメイク機能を持った補正下着です。

こちらを着用すると、バストとヒップが自然とアップするそうです。



着るだけで、体型がよく変化するのはすごいですね。

今回、実際に着用した感想をご紹介していただきました。

他の補正下着のように、きついとか、苦しいとかがないそうで、とても着心地がいいそうです。

自分の体型って、どんなふうになっているのか、客観的に見たことってないですよね。

それが、「プロポーションギャラリー銀座」3Dボディスキャナーで、体験することが
できます。



わずか2.4秒で、現在の体型を測定。

あらゆる角度から、自分のプロポーションを確認できます。

体のゆがみや、理想のプロポーションも確認できます。

これは、「プロポーションギャラリー銀座」の3Dボディスキャナーを
1度、体験してみたいですね。

実際に、自分の体をチェックして、改善してみたいと思います。



blogram投票ボタン
ブログランキング参加中!


「ココビタ」でこの記事をチェック!「ココビタ」でこの記事をチェック!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RSP in 浦安 マルハニチロ くるんパック フィッシュソーセージCa75g

2010-09-15 21:50:52 | RSP in 浦安
RSP in 浦安のランチの時に、
マルハニチロ くるんパック フィッシュソーセージCa75g×4本束
1本をいただきました。



魚肉ソーセージは大好きで、よく購入します。

今までの魚肉ソーセージは、パッケージを開けるときが大変でした。



今回の、くるんパック フィッシュソーセージCa75g×4本束

とっても開けるのが簡単で、使いやすいです。


「くるんパック」



つまんで、開けて、くるんパック

あっという間に開けられます。



子供でも簡単に開けられちゃいます。

半分にパキッとわけることもできます。


くるんパック フィッシュソーセージCa75g×4本束

そのまま食べてもおいしいですが、いろいろと料理に使えて便利です。

くるんパック フィッシュソーセージCa75g×4本束

カルシウムを1本あたり400mg配合しています。

おいしく食べて、カルシウムもいっしょに摂取できるのは、うれしいです。

忙しい朝に、スクランブルエッグに入れると、彩りも良くて、
おいしいです。



サラダに入れてもいいですね。


マルハニチロ くるんパック フィッシュソーセージCa75g×4本束


冷蔵庫には常備しておきたい一品です。


blogram投票ボタン
ブログランキング参加中!

「ココビタ」でこの記事をチェック!「ココビタ」でこの記事をチェック!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RSP in 浦安 東洋水産 フライパンひとつで簡単!クリームパスタ

2010-09-14 16:46:18 | RSP in 浦安
RSP in 浦安のランチの時に食べたのは、トマトクリームパスタだったのですが、
とっても簡単にできて、おいしいので、ご紹介します。

東洋水産 フライパンひとつで簡単!クリームパスタ



パスタは大好きなのですが、パスタをゆでたり、具材は別にいためたりと、
結構面倒です。

東洋水産 フライパンひとつで簡単!クリームパスタは、
フライパンひとつあれば、おいしいパスタが作れちゃうんです。



麺がモチモチしていて、本当に簡単でおいしいです。

作り方(1人分)

今回はタマネギとベーコンのクリームスパを作ります。

タマネギとベーコンをスライスして、フライパンでよく炒めます。



牛乳200ccと水200ccをフライパンに入れて、沸騰したらパスタ(平麺)を入れて、4分間煮ます。



(4分キッチンタイマーをセット)



水分が煮詰まって、とろとろとしてきます。

仕上げの添付液体ソースを入れて出来上がりです。



本格的なトマトクリームスパができました。



とてもおいしいです。

子供も簡単に作れます。

パパもひとりで作れそうです。

フライパンひとつで簡単!クリームパスタ

常備しておくと、パスタが食べたい時に、さっと作れて便利です。



blogram投票ボタン
ブログランキング参加中!

「ココビタ」でこの記事をチェック!「ココビタ」でこの記事をチェック!



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RSP in 浦安 モンテール つかのまDOLCE

2010-09-14 16:15:31 | RSP in 浦安
RSP in 浦安のデザートでいただいた、

モンテール つかのまDOLCE エスプレッソティラミス 

ご紹介します。



モンテールのスイーツは、とてもおいしいので大好きです。

手軽に家庭でも本格的なスイーツが食べられるのっていいですね。

モンテール つかのまDOLCE エスプレッソティラミス 

工場の製造時の秘密、教えていただきました。



新鮮な卵と牛乳にこだわってます。

プラスチック容器にもこだわっていて、ダイヤカットのようなゴージャスさが
素敵です。



低温殺菌で、牛乳にもこだわりがあることが分かりました。




生クリームはコク深い十勝産生クリームを使用してます。



コクのあるマスカルポーネ入りチーズクリームに、ブラジル産の
エスプレッソコーヒーのシロップの香るスポンジとココアクランチを合わせてます。

食べてみると、コーヒーのほろ苦さと甘さがマッチしていて、大人のおいしさです。

仕事の合間に、気分転換したい時に、おいしい
モンテール つかのまDOLCE エスプレッソティラミス
ケーキとコーヒーがあれば幸せです。

他の種類のモンテール つかのまDOLCE 
も、ぜひ、食べてみたいです。




blogram投票ボタン
ブログランキング参加中!


「ココビタ」でこの記事をチェック!「ココビタ」でこの記事をチェック!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RSP in 浦安 和光堂 牛乳屋さんの珈琲

2010-09-13 19:34:47 | RSP in 浦安
ブレイクタイムは、コーヒー大好きなので、
早速、和光堂 牛乳屋さんの珈琲 飲んでみました。



1箱に小わけの袋が入ってます。



冷たい水でもさっと溶けるので、あっという間に牛乳屋さんの珈琲できあがりです。



牛乳屋さんの珈琲は、ほんのり甘くて、なんだかほっとする味です。



氷を入れて、アイスにして飲みました。

コーヒーがまだ飲めない、次女も、牛乳屋さんの珈琲を見つめて、
飲んでみたいといって、自分で作って飲んでました。

普通のコーヒーは苦くて飲めなくても、牛乳屋さんの珈琲は、大丈夫です。

とってもおいしいといって、あっという間に飲んでしまいました。

牛乳に溶かして、コーヒー牛乳にして、飲んでもいいですね。

ホットでもアイスでも、楽しめるので、これからも、常備しておきたいです。


blogram投票ボタン
ブログランキング参加中!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RSP 浦安 明治乳業 明治軽快生活 朝のリズム ひとくちチーズ

2010-09-13 11:32:09 | RSP in 浦安
RSP 浦安のランチにも、食べさせていただいた、
「明治乳業 明治軽快生活 朝のリズム ひとくちチーズ」のご紹介です。



毎日、健康のリズムのために、ヨーグルトを食べていますが、
この「明治軽快生活 朝のリズム ひとくちチーズ」は
1日3個で、ok。

とても、簡単でいいですね。

一口タイプで、とっても食べやすくって、おいしいチーズなんです。



子供たちも、おいしいといって、食べてます。

このチーズの中には、プロピオン酸菌による乳清発酵物が入ってます。



プロピオン酸菌は、ビフィズス菌の増殖を助ける働きがあるそうです。

トムとジェリーのアニメでも登場する、おいしそうなチーズ、
エメンタールチーズにたくさん含まれているそうです。



乳清(ホエイ)とプロピオン酸菌のパワーで、直接活力を与えて、
Profec®、ビフィズス菌がたくさん増えるそうです。

ひとくちチーズを食べてから、体調がとってもいいです。

明治軽快生活 朝のリズム ひとくちチーズ」を、毎朝、3個食べて
健康習慣、身につけてみませんか。

毎日、明治軽快生活 朝のリズム ひとくちチーズ食べることで、健康になれたら、いいですね。




blogram投票ボタン
ブログランキング参加中!


「ココビタ」でこの記事をチェック!「ココビタ」でこの記事をチェック!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第29回 RSP in 浦安 へ行ってきました

2010-09-10 19:57:51 | RSP in 浦安
サンプル百貨店イベント

第29回RSP in 浦安・午前の部へ行ってきました。

場所は千葉の浦安ブライトンホテル

ディズニーリゾートを電車の窓越しに眺めながら、通過して、ようやく到着しました。

ちょっと遠かったのですが、頑張って参加してきました。

新浦安駅から、すぐのホテルなので、アクセスは抜群です。

駅を下車すると、キャリアバッグを持った参加者が、たくさんいらっしゃいました。

受付を済ませて、会場へ入ると、参加者450名も入るお部屋で、すごいです。

いよいよ、リアルサンプリングプロモーションが始まりました。



私は初参加だったのですが、何度も参加したことがあるベテランさんも
たくさんいらっしゃったので、プレゼンテーションの間、カメラのフラッシュが
すごいかったです。

プレゼンテーションタイムは、写真を撮ったり、メモしたりと大忙し。

いろいろな企業の説明があり、ランチは、明治乳業の朝のリズムひとくちチーズ、



マルハニチロのくるんパック フィッシュソーセージ、



東洋水産のフライパン一つで簡単!トマトクリームパスタでした。



みんなおいしかったです。

少しの休憩後、後半の商品紹介があり、デザートタイム。

モンテールのつかのまドルチェ エスプレッソティラミス



コーヒーの苦みがきいていて、おいしいティラミスです。

あっという間に、3時間以上も過ぎて、すごい大量の荷物(お土産)と
ともに帰途につきました。



テーブルのお隣さんが、いつもお友達のブログなどでお名前は知っていた、
縄文さんと後で知って、ビックリ。

世間って、狭いですね。

遠いし、知っている方が、全然いないので、参加しようかとても迷ったのですが、
思い切って参加してみて、よかったです。

後日、商品については、一つずつ、ご紹介していきます。

まずは、初参加したRSPin浦安、リポートでした。



blogram投票ボタン
ブログランキング参加中!

「ココビタ」でこの記事をチェック!「ココビタ」でこの記事をチェック!


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする