goo blog サービス終了のお知らせ 

Kyoto舞鶴 Caprice photo

京都府北部の舞鶴を中心とした写真&お店情報

舞鶴・’12紅葉「桂林寺」

2012年11月16日 | 舞鶴(紅葉)


桂林寺さんは三門や竜宮門の桜は散りが盛んで早くも落葉で終わりかけています。
綺麗なのは本堂横の庭で、こぢんまりとしていますが裏山の紅葉が美しく緑とのコントラストが最高!
  
桜が美しい本堂前、境内には何処からともなく心地良い音楽が流れ癒されます

  
墓地の裏山の紅葉も綺麗です。


舞鶴・’12紅葉「見樹寺」

2012年11月15日 | 舞鶴(紅葉)


北部は今日も時雨模様で降ったり止んだり、青空が覗いたかと思えば遠雷が鳴ったりと
めまぐるしく変わるお天気で出かけるにも
他の紅葉状況を見ていると見樹寺さんもさぞかし美しい紅葉が・・・と来てみると
上の方は綺麗に色づいているものの今年は何故か下の方が枯れてかわいそうな状態
黄色くなる前に枯れてしまったようです(残念)

気候条件やその年の土などの状態によっても変わるのでしょうね~難しいものですね。

遠くの山々は紅葉がだいぶ進み彩豊になってきました。


舞鶴・’12紅葉「円隆寺」

2012年11月14日 | 舞鶴(紅葉)



全体はまだ青葉が目立ちますが多宝塔の奥の木はほぼピークで今年は色も綺麗!
例年は早く紅葉する本堂横は今年は遅くまだ3分といったところ・・・

薬師堂のツワブキも満開
  
かなり赤くなってきていますがこれからが見頃!

季節限定車?
  


舞鶴・今年の紅葉は・・・

2012年11月10日 | 舞鶴(紅葉)

    
しばらく府外に出ていたので紅葉が急速に進んでいてビックリ山々を見てもだいぶ色が変化してきました。
今年は長い夏が終わり一気に秋になり気温が下がったので紅葉が綺麗なのかも?

桜葉の色も鮮やか!落葉が進んでいます。
  
舞鶴のゆるキャラ”ゆうさいくん”が田辺城門の所に鎮座してます。
記念写真を撮るには良いのかも

もみじはこれからが本番で金剛院もそろそろ見頃?になりつつあるらしい・・・
    


舞鶴・’11紅葉「一ノ宮神社」

2011年12月04日 | 舞鶴(紅葉)


舞鶴ICを降り西舞鶴の市街地に入る辺りを走っていると目に止まる「一ノ宮神社」の紅葉
小さなお宮さんですが境内は広く、中に「まいづる茶屋」さんという食事処があります。
  
特に被写体になるような歴史的建造物があるわけではないので、やたら狛犬ばかり撮ってしまいました(笑)