Kyoto舞鶴 Caprice photo

京都府北部の舞鶴を中心とした写真&お店情報

西舞鶴・ニューオープンカフェ「kan'ma Dining」

2017年11月04日 | 舞鶴


先月新しくオープンしたカフェ「Kan'ma Dining」さん
平屋建てのお洒落な外観に白木使いのナチュラルなインテリアの居心地の良い空間です。

場所が少し分かり難いですが位置的には舞鶴自動車学校の東隣といった感じ
国道から入ると喫茶店森のとけいさんの横の踏切を入ると右手に新しい住宅用地が広がりその一画。
白鳥通りからはオートバックス前のローソン横の道を入り突き当りまで行き右
国道へ抜ける道がありその途中の住宅街の中。
 

外回りはデッキで囲まれ玄関を入るとスリッパに履き替えて入るスタイル
 

ランチメニューはパスタやカレー等、グリルチキンとライスのセットもあります。
サラダとドリンクが付いて1200円

スイーツセットはケーキとドリンクで800円
しっとりスフレチーズケーキがおすすめだそうです。
 
コーヒーは浅煎りと深煎りが選べるのが

紅茶はマリアージュフルールさんの茶葉を使いポットサービスです(+150円)

併設した建物は大滝工務店さんのモデルルームになっていて
体験宿泊もできるとか・・・天井高の低いベットルームが印象的でした。


舞鶴・’16紅葉「金剛院」

2016年11月07日 | 舞鶴


昨日ライトアップが行われた本日の金剛院、紅葉はだいぶ色づいてきています。

カメラを持っていなかったのでスマホ画像でちょっと荒いです・・・

雰囲気的にはこんな感じで一部見頃と言えば見頃かも?境内はまだ青葉が多いので公園側から見た方がいいかも。

紅葉の季節限定の名物「ぜんざい」も境内で始まっています。
駐車場手前の丹波「やき栗」をお土産に買ってきましたが美味しかった~


舞鶴・中秋の名月

2016年09月16日 | 舞鶴


昨日は曇空かと思いきや・・・以外とくっきり月を見ることができました。
「中秋の名月」は旧暦八月の月始めを新月として15日目の月という意味で
”十五夜”の月が満月となるということですが実際には十五夜は新月から数えて14日後の月となるので
必ずしも満月になることではないようです


舞鶴・海上自衛隊特務艇「はしだて」入港

2016年05月21日 | 舞鶴


海上自衛隊の特務艇「はしだて」が18日から海自北吸岸壁に初入港し、今日は一般公開が行われました。
豪華な内装や国内外の招待者のもてなしにも使われることから”海の迎賓館”とも呼ばれいます。
災害時の医療や給食などの支援も任務とし、東日本大震災では宮城県沖で捜索救助活動に当たりました。

船はさほど大きくなく(400t)小ぢんまりとした印象

見学には沢山の人が訪れ、長い列ができていました。

他にも護衛艦「ひゅうが」や「みょうこう」など艇内には入れませんが特別公開が行われました。
 
遠くに見えるのはクレインブリッジ、爽やかな初夏の海です。


舞鶴国際埠頭・寄港「マリナー・オブ・ザ・シーズ」

2015年09月10日 | 舞鶴


舞鶴国際埠頭に豪華客船「マリナー・オブ・ザ・シーズ」が寄港しました。
全長310m(138.279トン)という大型客船のため
第2、第3埠頭には接岸できないため国際埠頭となったようです。

国際埠頭は一般車両が乗り入れできないため
見学は大野辺桟橋からの遊覧船か第3埠頭からのシャトルバスです。
今日の変化が激しく埠頭に到着した時は強い風雨で傘もさしにくい状況

第3埠頭から船尾部分だけがかすかに見えます(クレーンの右横)


舞鶴・平成の名水百選「真名井の清水」

2015年03月29日 | 舞鶴


桜はまだのようなので前々から気になっていた「真名井の清水」に行ってみました
場所は中筋小学校裏の道(多分府道?)沿いにあります。
平成20年に環境省により還定された『平成の名水百選』看板と石碑が建っています。

奈良時代の丹後風土記によると”その味甘露の如し、万病を癒す力あり”とも記されているそうで
江戸時代には田辺城の城内にこの水が引き込まれ水路は御水道と呼ばれていました。
湧水を利用した都市上水道としては日本最古のものなのだとか・・・
 
この場所で水が湧いているというよりは水源はもう少し上流なのかもしれません?
伊佐津川の伏流水が湧いているのではないかとも言われ、今も透明度の高い水が流れています。