Kyoto舞鶴 Caprice photo

京都府北部の舞鶴を中心とした写真&お店情報

舞鶴・2010薔薇街道

2010年05月31日 | 舞鶴(薔薇)

西舞鶴の資生堂さん跡地(現ケンコーマヨネーズさん西日本工場)の周りには
約500本の薔薇が植えられているそうで今年も美しい花を咲かせていました。
やや終盤になりかけている木もありますがまだもう少し楽しめそうです
  
薔薇は虫が付きやすく剪定や肥料も沢山必要なので管理される方は本当に大変だと思います
    
本数の見応えもさることながら多種類の薔薇が楽しめます。お気に入りの紫の薔薇も綺麗に咲いていました~
    

  

  


宮津・「丹後一宮 元伊勢大神宮籠神社」

2010年05月16日 | 宮津・天橋立(風景・花)

伊勢神宮にお祀りされている天照大神様は現在の伊勢に落ち着くまでには
理想の鎮座を求めて約90年をかけて各地を転々とされたそうです。
その伊勢にお祀りされる以前の鎮座地の1つがこちらの「籠神社」(このじんじゃ)
伊勢の元神様がいらしたところから”元伊勢”という名前が付いているようです。
  
伊勢の外宮に祀られている豊受大神様も元は籠神社の神様だったそうです。
神明造の神殿は屋根の上には鰹木と千木が上がり神聖で霊験あらたかな雰囲気です。

豊受大神様のゆかりの花は藤ということで本殿の横にひっそりと咲いていました。
京都の賀茂社とも縁のある籠神社では毎年4月24日には葵祭が行われるそうで
その際、祭員がつけるのも葵の葉ではなく藤の花
  
天橋立はこの「籠神社」の参道であっとされ、国造りの際にはイザナキ、イザナミの神様が
この地に立ったことから『天浮橋』(あまのうきはし)とも言われています。

平成6年には藤祭葵祭発祥2500年祭が営まれたそうです。
  

天然記念物「才の神の藤」

2010年05月15日 | 福知山(桜・花・紅葉)

樹齢2千年というとてつもない年月を経た天然記念物の藤が京都府北部にあろうとは全く知らず
初めて「才の神の藤」という所へ行って来ました。
場所は福知山市になりますが舞鶴から行くと新しくなった大川橋を渡り左へ
175号線を福知山方面へしばらく走ると右手に大雲橋という橋がありそこを渡り山の方へ2km位行った所です。
奥の方ですが才の神の藤まで行くと広々とした公園になっていて駐車場もあり美しく整備されています。
さて、到着したはいいもののあまりにも凄すぎて何処をどう撮ったらいいのやら・・・

とにかく藤棚の大きさが中途半端ではなく横にダイナミックに広がっています。
全景を見るとこんな感じでまるで葡萄園のようにも見えます。
藤はもはや木製では支えられず鉄骨の藤棚で木全体を支えています。

藤棚の中へと入って行くと御神木にもなっっている欅に藤が複雑に絡まり
どこからどこまでが1本の木なのか?根も複雑に別の樹に繋がっています。
  
欅の根元に小さな祠がありそこに才の神様をお祀りしているようです。
  
道路を挟んだ山の斜面に上がるとまた違った藤棚の風景を見ることができます。

山ツツジも咲いています。

この藤はヤマフジという自然に自生したものだそうで
地元の皆さんのご苦労があってこそ今まで維持できたことはいうまでもありませんが
自然の力強さというか凄いパワーを感じました~これこそパワースポット(?)なのかもしれません。


杜若咲く舞鶴公園

2010年05月14日 | 舞鶴
   
舞鶴公園(田辺城公園)の杜若は以前に比べると勢いが無く本数も少なく寂しい感じですが今年も頑張って咲いてます。
ツツジもやっと満開になりました~それにしても5月の中旬だというのに気温が低くて寒いです




  
今年の「田辺城まつり」は5月23日(日)です。
昨年は雨天で中止になったので今年はお天気になると良いですね。