goo blog サービス終了のお知らせ 

Maria Callas Diary

着物・ドール・お料理・お家・家族など、日々のことを日記として書いています。

役員会&ドルパに向けた撮影 / おうちごはん(イタリア料理:基本上級・10月)

2019-03-30 23:37:55 | ドールドレス

今日は土曜日ですが夫が仕事→お稽古の日ですので、私と子供たちはお留守番。


実は新年度、保育園の役員になってしまったため、午前中は来週行われる総会に向けた準備をしに、保育園に行ってきました


0歳で娘を預けてから5年、逃げに逃げて来ましたが、最終学年でとうとうお役が回って来てしまいました


会計担当のため、総会でお知らせする予算案の作成に追われる1週間でしたが、なんとか予算案もできあがり役員の承認もおりたので、あとは当日を迎えるだけです


役員会のあとにバタバタと娘をバレエに連れて行き、そのあいだに息子を寝かしつけつつお買い物。


今日は年度末で英語のレッスンがお休みですので、午後は実家へ行って月末のドルパに向けて、ドレスの写真撮影を行いました。まだ全ては出来上がっていないので半分ほどしか撮影できていませんが、4/21には全ての写真をHPにアップしたいなぁと思っています


夕方はおじいちゃんおばあちゃんと一緒にお散歩へ。途中の公園で遊びました。


夕方から急に寒くなってきたのですが上着を持って行っておらず、実家に置いてあったサイズアウトした上着やスリーパーを着せてのおでかけでした


息子がだいぶ大きくなったので、娘が生まれた時から使っていた新生児対応のベビーカーから、簡易ベビーカーに買い換えました。とてもコンパクトに畳めるので便利ですね


夜は子供たちの寝支度を早めに済ませて、ゆっくりディナーを楽しみました


今日のお料理のレッスン記事はこちら↓

【イタリア料理教室:基本上級編・10月】


前菜は野菜とお豆の食べるスープ。いつも平日のランチ用に作っているミネストローネとほぼ同じでしたので、ついでに大量に仕込んでおきました


前菜2品目はバーニャカウダ。可愛いラディッシュとミニ大根が手に入ったので、急遽バーニャカウダを作りました。穫れたてのお野菜にこのソースは最高です。子供たちもこのソースがあれば生野菜をパクパク食べてくれます


パスタは渡り蟹のフェットチーネ。本当は10月のレッスンなのでスーパーなどでも渡り蟹が手に入るはずなのですが、鍋も終わってしまったこの時期は探すのが大変でした。次回はトマトクリーム系で作ろうと思います


メインはチキンのマロンクリーム煮。暖かくなってきたこの時期には少し重めのメニューですが、秋口に作ったらとても合いますね