Maria Callas Diary

着物・ドール・お料理・お家・家族など、日々のことを日記として書いています。

2度目のマクセルアクアパーク

2018-09-30 23:31:58 | 日記

今日もお天気があまり良くないという予報だったので、娘のリクエストで、品川にあるマクセルアクアパークへ


前回行って以来娘はここが気に入ってしまったようで、度々行きたいと言われていました。ほんの1ヶ月ほど前に来たばかりなのに、テーマが夏からハロウィンに変わっていてびっくり


まずは娘の大好きな海のメリーゴーランド。今日はお天気が悪いせいかお客さんも少なく、ほぼ貸切状態で乗ることができました。今日は息子がイルカで、娘はラッコさん


クラゲのコーナーではかかっている音楽がハロウィンの音楽だったのですが、息子はそれが怖いようで、早く出ようとアピールしていました


息子は大きなお魚のいるここがお気に入り。


イルカショーが始まる40分ほど前から、観覧席でランチをしながら席取り。これが一番時間を有効に使う使える方法だと前回気づきました


イルカショーもリニューアルしていて、今回はイルカたちのダンスをたくさん見られて面白かったです。何度来ても飽きさせない工夫をしているのがすごいですね


今日はちょうどペンギンのショーも見ることができました。息子は目の前に来たペンギンに興味津々。最前列を陣取って、じーっと見入っていました


年間パスを買ったのでいつでも来られるし、全て屋内にあるので、お天気が悪い日に子供たちを退屈させずに済むのでとても嬉しいです




のんびり実家で / おうちごはん(イタリア料理:基本・10月)

2018-09-29 23:38:20 | おうちごはん

今日は夫が日帰り出張で朝早くからいませんでしたので、家事を済ませた後は実家へ


お天気が悪く外遊びも出来ないので、家の中でおままごとをしたりお絵描きをしたりとのんびり過ごしました


ランチの後はバタバタと娘をバレエに連れて行き、午後は子供たちと一緒にお昼寝をしたり


たまにはこんな日も良いですね


夫の帰宅に合わせて私たちも家に帰り、夜は早めに子供たちの寝支度を済ませて、ゆっくりディナーを楽しみました


今日のお料理のレッスン記事はこちら↓

<リンク:http://yaplog.jp/mariacallas/archive/1811>【イタリア料理教室:基本編・10月】


前菜はバーニャカウダ。どの時期に作っても必ず喜ばれる定番メニューですね。もう少し肌寒い時期ならジャガイモやかぼちゃのなどの根菜を多めにして、温野菜で食べると最高です


パスタの代わりにポルチーニ茸のリゾット。秋らしくたっぷりとポルチーニを使った一品。仕上げにチーズとバターを入れてしっかりと混ぜることで乳化され、美味しさが引き立ちます


メインはフィレンツェ風肉団子のオーブン焼き。今日は基本のトマトソースのほかに、バルサミコクリームも合わせたのですが、これがとっても美味しかったです




9月の和小物たち

2018-09-28 23:16:15 | 着物
もうすぐ9月も終わり。いよいよ本格的な秋に入りますね。9月の和装時に活躍してくれた和小物たちを、仕舞う前にご紹介しますね


9月の豆簪は2種類。一輪の紫桔梗の簪、萩と桔梗の簪で、祇園の金竹堂さん製。

帯に挟む扇子は先月と同じもので、萩に蝶々の柄のもの。浅草の文扇堂さん製。

懐中時計につける根付も2種類で、9月上旬には中秋の名月を意識してうさぎ、9月下旬からは紫色の桔梗になります。


手拭いは生成り地の中央に白いぼかしの月と桔梗やアザミなどの秋草柄のもの。

小風呂敷は紺色地に、白抜きで満月や半月と可愛らしいうさぎが描かれたもの。

ハンカチはピンク地に、色とりどりのたくさんの秋草柄が友禅で描かれたもの。

懐紙は桔梗。

一筆箋は桔梗柄が2種類と萩柄が1種類。


また来年活躍してくれる時期まで、綺麗にして大切に仕舞っておきます




9月のデスク飾り

2018-09-27 23:46:01 | 季節行事

月末までは時間がありますが、お休みが重なるので、少し早めに今月もデスクのうえで仕事中に癒しをくれたデスク飾りをご紹介します


9月といえば中秋の名月ということで、お月見にちなんだ飾り物を飾っています。


ちりめんでできたウサギが餅つきをしている様子がとても可愛らしいのですが月がなかったので、自分で黄色い画用紙を切って月を作ってしまいました(笑)


以前はこれだけでしたが、少し寂しいので、10月に飾っていた秋草の手桶も、ススキの代わりに飾っています。こちらもすベてちりめんで出来ているもので、ススキらしきものも入っているのでちようど良いかな、と


また来年活躍してくれる時期まで、きれいにして大切に仕舞っておきます




お彼岸の栗おこわ

2018-09-26 23:08:13 | 季節行事

先週末はお彼岸のお中日。お墓参りに行かれた方も多いのではないでしょうか


昔は秋のお彼岸には母が「おはぎ」を作ってくれていましたが、最近は子供達が家にいないので作らなくなった代わりに、親戚の家で毎年秋のお彼岸に用意してくれている「栗小豆おこわ」を持って来てくれました


お彼岸になぜ御赤飯と思われるかもしれませんが、おはぎも御赤飯も、意味は同じです。古来より小豆の赤い色は邪気を払う縁起の良いものとされているためおはぎでも御赤飯でも、小豆を使ったものをご先祖様にお供えします


そのお下がりということで、私たちにも毎年振舞ってくれています。秋なので、季節の味覚である栗を入れてくれているのが嬉しいですね