Maria Callas Diary

着物・ドール・お料理・お家・家族など、日々のことを日記として書いています。

ピアノレッスン / お茶のお稽古(若草色地撫子柄絽小紋)/ おうちごはん(イタリア料理:シチリア料理中級・8月)

2019-08-31 23:09:10 | 着物

今日は朝一番で、娘と一緒にピアノのレッスンに行ってきました


2回目のレッスンの今日はバーナムもスラスラと弾けて、習ったメリーさんの羊もぎこちなく両手で弾いていました。リズム遊びも楽しいようで、このレッスンを楽しみにしているのがよく分かります


私のレッスンはまたバーナムとブルグミュラー。大人なので気軽に気楽にレッスンしていこうとおもいます


私たちの後にレッスンに入る夫とバトンタッチ


午前中は昨日の夏祭りでもらったバルーンのわんちゃんをお散歩したり、お庭でバッタを捕まえたりとのんびりと遊びました


お昼からは娘はバレエ。そのあいだに私は身支度をさせてもらってお茶のお稽古へ。


こちらの着物は帯とともに4~5年ほど眠らせていたもので、あまりに長く着ていなかったので、カビが驚くほど出てしまっていました。カビには目をつぶって、虫干しも兼ねて着ることに


まだオーダーで着物を作れる工房に出会っていなかった頃は、百貨店で買った反物を仕立ててもらっていたので、夏物は既製品であまり良い反物がなかったのです。こちらはそんんな頃に仕立てたもので、最近はなかなか着る気になれませんでした


着物は駒絽地を深く少しくすみのある若草色に染め上げ、淡いピンクの撫子や芝草を描いた小紋。


帯は白い絽塩瀬に、涼しげな色合いで水仙のような花が描かれた染め名古屋帯。


今日のお稽古は茶箱「雪」点前の拝見付きをさせて頂きました。

お菓子は「レモン錦玉」で伊勢屋製。

お軸は珍しく南画で、水に船を浮かべて月を眺める宴を描いたものでした。

茶花はトリアシショウマと水引きと糸ススキが活けられていました。


娘の英会話も終わり帰宅して子供たちが外遊びをしていると、ちょうど保育園のお友達が家の前を通りかかり、少し一緒に遊ぶことに


室内遊びでは飽き足らず、パパと一緒に目の前の森まで遊びに行ったようです。私はそのあいだにお風呂に入らせてもらいました


夜は子供たちの寝支度を済ませてから、ゆっくりディナーを楽しみました


今日のお料理のレッスン記事はこちら↓

【イタリア料理教室:シチリア料理中級編・8月】



前菜は夏野菜のハチミツマリネ。パプリカ、ズッキーニ、ヤングコーン、ミニトマト、かぼちゃなどの夏野菜をソテーして、ビネガーとハチミツで作ったマリネ液に漬けたもの。さっぱりしていて美味しいです


パスタは鰯とアーモンドとドライトマトのカサレッチェ。見た目はちょっと地味ですが、ドライトマトの酸味にナッツの食感、イワシの香りが加わって、シチリアらしいパスタです


メインはササミのソテー、オレンジソース。本来は有頭エビで作るメニューなのですが、今週は市場に行けず鮮度の良いエビを仕入れることが出来なかったので、ササミで代用しました




子供たちと会社の夏祭り

2019-08-30 23:49:07 | 季節行事

今日は夕方から私の会社で従業員の子供向けの夏祭りが開催されました


私は仕事だったので、実家の両親にお願いして、保育園から浴衣に着替えさせて連れてきてもらいました


例年だと思いっきり遊びを楽しんでからカフェテリアに行くのですが、ちょうど会場に入ろうとしたところで忍者ショーが始まってしまい、怖がった息子が入りたく無いというので、先にカフェテリアでひと休みすることに


かき氷や焼きそばやフランクフルトの屋台

出ているほか、ローストビーフ、唐揚げ&ポテト、サンドイッチ、ピンチョス、うどん、ケーキ盛り合わせ、お菓子など様々な食べ物が用意されていて、子供たちは大喜び


私たちは子供が小さいので行かなかったのですが、カフェテリア内にはお茶席も用意されていて、外国人の社員が立礼でお茶を点てていました


子供たちはかき氷にサンドイッチ、ピザに唐揚げにうどんと、たくさん食べてお腹いっぱい。普段は会議室が個室の休憩室として解放されていたので、ゆっくり食べることができました


ひと通り食べて落ち着いたところで、早速お祭り会場へ。いつもながらたくさんの屋台が出ていて賑やかな雰囲気に、子供たちも楽しそうです


まずは大好きなヨーヨーすくいとボウルすくい。息子は意外にもボウルすくいが得意なようで、ボウルと一緒に浮かべられていたアヒルさんを4つも取ることが出来ました


輪投げや射的などの遊びもあって、射的はまだ娘には難しいようでしたが、輪投げでは上手に選んだものに輪をかけられてびっくり


駄菓子屋さんではスロットをしていくつお菓子を選べるかが決まるのですが、娘は5個もらうことができました


ボール投げゲームでは娘も息子もなんとかリーチし、景品をゲット


そうこうしているうちにまた忍者ショーの2回目が始まってしまい、怖がった子供たちはまたカフェテリアに退散


カフェテリアに設置されたふわふわドームでジャンプしたり綿あめを食べたりして、最後にバルーンをもらって帰宅しました


ここ数年連れてきているので子供たちも毎年楽しみにしているようなので、また10月のハロウィンパーティーにも連れて行ってあげようとおもいます




ラディッシュとミニキャロットが発芽しました

2019-08-29 23:19:57 | ガーデニング&家庭菜園

先週末に植えたばかりのラディッシュですが、なんと4日目にしてもう発芽をしていました



日本名は二十日大根というくらいですから、20~30日で収穫できるというのは知っていましたが、こんなに早く芽がでるのですね


発芽率が良くないと聞いてたくさんのポットに種まきをして、良いものだけを植え替えようと思っていたのですが、もしかするとこのポットのまま収穫する事態になってしまうかもしれません


まずは間引きが必要だそうなので、今週末にでも父に間引きについて聞いてみようと思います


ミニキャロットも小さな芽が出てきましたが、こちらはもう少し様子見。しばらくしたら間引いて土寄せという作業が必要になるそうです


子供たちは毎日ぐんぐん成長する芽に驚きつつ、楽しみに観察しています




8月のデスク飾り

2019-08-28 23:15:29 | 季節行事

週末からは9月にはいりますので、8月にデスクの上で癒しをくれたデスク飾りを仕舞う前にご紹介します


月のデスク飾りはとっても涼しげに泳ぐ金魚たちです


水色系の大小の円の中に黒や赤の金魚が泳ぎ、水草が揺れています。ちりめんはぽってりとしているので、涼しさを表現するのはなかなか難しいものだと思うのですが、こちらは見ていて本当に涼しげで癒されます


以前は違う金魚の飾りを使っていたのですが、こちらに出会って一目ぼれをしてしまい、入れ替えたものです。京都の「夢み屋」さん製


また来年活躍してくれる時期まで、きれいにして大切に仕舞っておきます






8月の和小物たち

2019-08-27 23:13:46 | 着物

今週末で今月の着物を着る機会も終わりますので、8月の和小物たちを、仕舞う前にご紹介しますね


8月の豆簪は、一輪の薄紫色の朝顔を模したものです。祇園の「金竹堂」さん製。

帯に挟む扇子は先月と同じく薄や桔梗や萩の秋草柄で浅草の「文扇堂」さん製。

懐中時計に付ける根付は、涼しげな尾ひれが美しい赤い金魚


手拭いは生成り地に赤い金魚と水草がリズミカルに描かれた、濱文様シリーズ。

小風呂敷は波紋と金魚が描かれた涼しげなもので、同じく濱文様シリーズです。

ハンカチも水色地に赤や黒の金魚と水草が描かれたもので、今月は金魚だらけ。

懐紙は骨組みだけの団扇に、桔梗やアザミなど秋草が描かれた秋らしいもの。

一筆箋は花筏に撫子柄・ほおずき柄の2種類です


また来年活躍してくれる時期まで、きれいにして大切に仕舞っておきます