先週は娘があまり元気がなかったのでお茶のお稽古をお休みしましたが、今週は
週半ばに娘がロタウイルスにかかってしまい、ピークは過ぎたもののまだかなり
しんどそうでしたので、お稽古をお休みして家で過ごしました
幸い予防接種を済ませていたので大事には至らず、熱も出ずに、下痢症状のみで
済んでいるのですが、ロタウイルスは乳児がかかると重症化して入院することも
珍しくない病気なので、かなり心配しました
とにかく家庭内感染をふせぐためにこれでもかというほど消毒・感染予防を徹底
して、いまのところ私も夫も発症していないので、このまま収束しそうです
一日中雨も強く降っていたので今日はどこにも出かけずのんびり過ごしました。
夜は娘を早めに寝かしつけて、夫と一緒にディナーの準備を始めました。今日は
先日習ったばかりのイタリア料理教室の復習メニューです
今日のお料理のレッスン記事はこちら↓
【イタリア料理教室:シチリア料理編・5月】

前菜はカリフラワーのフリッター。のはずが、せっかく揚げ物をするのならと、
ズッキーニ、ナス
、エリンギ、バジルのフリッターも一緒に作ってみました。
カリフラワーはふんわり仕上がり、ズッキーニは水分が保たれたまま揚がって、
とっても美味しかったです
お野菜ばかりだったためか油がほとんど汚れなかったので、明日はこの油をもう
一度使って、唐揚げでも作ろうと思っています

今日はパスタではなくてリゾット。シチリア特産ワイン「ネロ・ダーヴォラ」を
使ったリゾットで、上にはアーモンドが載っています。淡い藤色が綺麗なので、
色の邪魔をしないよう白コショウを使おうと思ったのですが夫からストップが
ネロ・ダーヴォラは黒コショウのような風味を持つワインなので、黒コショウを
使ったほうが絶対に合うというのでそうしてみたのですが、黒コショウの香りが
いつもよりもグッと引き立っていて、びっくりしました

リゾット用にせっかく買ったので、今日のワインはネロ・ダーヴォラにします。
ネロ・ダーヴォラもピンからキリまでお値段がありますが、総じてそれほど高い
ワインではないのだそうです
実は夫が初めて飲んだイタリアワインがネロ・ダーヴォラで、夫のお気に入りの
品種だったことが今回わかりました。また今度買ってみようっと

メインはマグロのタタキ風・フレッシュトマトとオレガノのソース。日本人には
マグロにトマトを合わせるというのはあまり想像できないのですが、これが実は
とっても合うのです
タタキにしたことで少し歯ごたえが加わったマグロに、ニンニクの効いた酸味の
あるトマトソースがぴったりで、夫もとても気に入ったようです。メイン料理と
しても良いのですが、夏の前菜に良さそうな一品です

食後はおつまみを食べながら映画鑑賞。今日は「スター・トレック イントゥ・
ダークネス」を借りてきました
私たちはJJ・エイブラムスの映画やドラマが好きなので、ついつい借りてしまい
ました。久しぶりにみたSFものでしたがザ・アメリカ映画という感じで、とても
面白かったです
明日はお茶会に参加するため早く起きて身支度をするので今日は早めに寝ます
週半ばに娘がロタウイルスにかかってしまい、ピークは過ぎたもののまだかなり
しんどそうでしたので、お稽古をお休みして家で過ごしました

幸い予防接種を済ませていたので大事には至らず、熱も出ずに、下痢症状のみで
済んでいるのですが、ロタウイルスは乳児がかかると重症化して入院することも
珍しくない病気なので、かなり心配しました

とにかく家庭内感染をふせぐためにこれでもかというほど消毒・感染予防を徹底
して、いまのところ私も夫も発症していないので、このまま収束しそうです

一日中雨も強く降っていたので今日はどこにも出かけずのんびり過ごしました。
夜は娘を早めに寝かしつけて、夫と一緒にディナーの準備を始めました。今日は
先日習ったばかりのイタリア料理教室の復習メニューです

今日のお料理のレッスン記事はこちら↓
【イタリア料理教室:シチリア料理編・5月】

前菜はカリフラワーのフリッター。のはずが、せっかく揚げ物をするのならと、
ズッキーニ、ナス

カリフラワーはふんわり仕上がり、ズッキーニは水分が保たれたまま揚がって、
とっても美味しかったです

お野菜ばかりだったためか油がほとんど汚れなかったので、明日はこの油をもう
一度使って、唐揚げでも作ろうと思っています


今日はパスタではなくてリゾット。シチリア特産ワイン「ネロ・ダーヴォラ」を
使ったリゾットで、上にはアーモンドが載っています。淡い藤色が綺麗なので、
色の邪魔をしないよう白コショウを使おうと思ったのですが夫からストップが

ネロ・ダーヴォラは黒コショウのような風味を持つワインなので、黒コショウを
使ったほうが絶対に合うというのでそうしてみたのですが、黒コショウの香りが
いつもよりもグッと引き立っていて、びっくりしました


リゾット用にせっかく買ったので、今日のワインはネロ・ダーヴォラにします。
ネロ・ダーヴォラもピンからキリまでお値段がありますが、総じてそれほど高い
ワインではないのだそうです

実は夫が初めて飲んだイタリアワインがネロ・ダーヴォラで、夫のお気に入りの
品種だったことが今回わかりました。また今度買ってみようっと


メインはマグロのタタキ風・フレッシュトマトとオレガノのソース。日本人には
マグロにトマトを合わせるというのはあまり想像できないのですが、これが実は
とっても合うのです

タタキにしたことで少し歯ごたえが加わったマグロに、ニンニクの効いた酸味の
あるトマトソースがぴったりで、夫もとても気に入ったようです。メイン料理と
しても良いのですが、夏の前菜に良さそうな一品です


食後はおつまみを食べながら映画鑑賞。今日は「スター・トレック イントゥ・
ダークネス」を借りてきました

私たちはJJ・エイブラムスの映画やドラマが好きなので、ついつい借りてしまい
ました。久しぶりにみたSFものでしたがザ・アメリカ映画という感じで、とても
面白かったです

明日はお茶会に参加するため早く起きて身支度をするので今日は早めに寝ます
