goo blog サービス終了のお知らせ 

記憶探偵〜益田啓一郎のブログ(旧博多湾つれづれ紀行)

古写真古地図から街の歴史逸話を発掘する日々。ブラタモリ案内人等、地域の魅力発掘!まち巡りを綴ります。

久留米キムラヤ直売店で定番ホットドック

2013年04月20日 20時01分54秒 | 福博まちの記憶

大牟田からの帰路は国道209号から黒棒本舗のある通りへ入って、そのまま1キロ強北上すると大正15年創業「久留米・キムラヤ」本社工場の直売店があるので、これも立ち寄らねばなりません(笑)。ここでも定番・ホットドックやまるあじ、そして直売店ならではの切り落としモノをゲット!ごはん党のわが家ですが、明日は久々に一日パン食です。

 


人気ブログランキングへ

昭和レトロな福博風景満載!フォトブックシリーズ

北島寛「街角の記憶~昭和30年代の福岡・博多」

アンティーク絵葉書に観る懐かしの風景・町並みアーカイブス

美しき九州~「大正広重」吉田初三郎の世界


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黒棒と黒糖饅頭とかりがね茶 | トップ | ちょっと昔のテレビ番組カル... »
最新の画像もっと見る

福博まちの記憶」カテゴリの最新記事