菅氏が首相続行ということになった。
「なにかしてくれそうな気する」と、小澤氏を押すひともいた。リーダーシップとは、ひとを統率する力のことで、自分のアイデアを推し進めることではないと思う。
「誰かが、思いもかけない素敵なことを、みんなが知らないうちにグングン進めてくれて、日本は良くなりました」という政治は、民主主義とは言わない。
今回の代表選挙で、けっこう多くのひとが、民主主義ではなくても、なんでもいいから、日本がよくなればいいと望んでいるように思えた。
民主主義は、ゴタゴタしてジグザグに進むものだと思う。すっきりしたものではないと思う。それでも、わたしは、民主主義がいいと思う。それは、自分の声が反映する可能性が奪われないからだ。
誰かがトップになったことで魔法のように国の様相が変わったとしたら、その何年か後には、大きな歪で苦しむ地域、ひとが必ず出てくると思う。
効果のある薬には必ず副作用があるのと同じだ。
今回の選挙の結果は、民主党国会議員の考えが、国民と乖離していることを示した。
国民主体の政治と、繰り返し唱えている民主党なのに変な話だ。
「なにかしてくれそうな気する」と、小澤氏を押すひともいた。リーダーシップとは、ひとを統率する力のことで、自分のアイデアを推し進めることではないと思う。
「誰かが、思いもかけない素敵なことを、みんなが知らないうちにグングン進めてくれて、日本は良くなりました」という政治は、民主主義とは言わない。
今回の代表選挙で、けっこう多くのひとが、民主主義ではなくても、なんでもいいから、日本がよくなればいいと望んでいるように思えた。
民主主義は、ゴタゴタしてジグザグに進むものだと思う。すっきりしたものではないと思う。それでも、わたしは、民主主義がいいと思う。それは、自分の声が反映する可能性が奪われないからだ。
誰かがトップになったことで魔法のように国の様相が変わったとしたら、その何年か後には、大きな歪で苦しむ地域、ひとが必ず出てくると思う。
効果のある薬には必ず副作用があるのと同じだ。
今回の選挙の結果は、民主党国会議員の考えが、国民と乖離していることを示した。
国民主体の政治と、繰り返し唱えている民主党なのに変な話だ。