小さな日記

ワンクリック募金 毎日クリック!
http://clickbokin.ekokoro.jp/

クラッシュ

2007年08月31日 | 映画
しょっぱなから人種差別の言葉の大連打で圧倒される。K.K.Kみたいなマット・ディロンのおまわりさん、WASPのセレブ気取りのサンドラ・ブロックの上流女。現代のロスで繰り広げられる人種間クラッシュ。たくみに隠蔽した差別思想の「喧嘩はしないですまそうグループ」をさんざん見てきたから、言葉に表す人種差別は小気味良い面もあったけれど。それにしても、これは、救いのある映画だった。

疑問

2007年08月30日 | Weblog
気温はだいぶ下がったのだけれど、湿度が高くてわたしは汗だく。汗は、量が増えたのではなく、蒸発しないから肌の上にあるんだよね。湿度が低かったら、蒸発しちゃうから、肌には見えないけど同じだけ汗はかいてるんだよね。それじゃあ、アイスクリームを買って家まで歩く間、気温が同じなら湿度が高くても低くてもアイスが溶ける量は同じなの???

夫婦茶碗

2007年08月29日 | Weblog
夫婦茶碗、夫婦湯のみ、夫婦マグに夫婦箸、けっこうプレゼントされるのだが、二つの寿命が同じことはまずない。どちらかが欠けても、もったいなくて使っているが、風水ではよくないことらしい。お対のものは、どちらかが欠けたら寿命が終わったこととして処分を奨めている。わかるような気がする。使うたびに、失った方を思い出して悲しいから。そんな片割れが数えてみたら3個あった。

バースデイパーティー24

2007年08月28日 | Weblog
母のバースデイパーティー。本人が24歳と言うので、ろうそくは大きいの2本小さいの4本。無事に1人で吹き消しました。ケーキは娘のプレゼント。息子からは淡いピンクに白いレース、ラインストーンでハートがついたハンカチ。わたしは、手縫いで、ロングワンピースとブラウスとパンツスーツ。母の好物ばかりを並べて、娘のチェロをBGMに大宴会。この時期一緒に過ごすのは何年ぶりだろう。デザートにアップルパイを作ったけれど、おなかがふくれて誰も食べれないのでお土産にした。おめでとうエイティーフォー!

税金の使い道

2007年08月27日 | Weblog
昨日、自衛隊の富士軍事演習。使った火薬と弾丸費用は、3億1千万円だそう。(日本テレビニュース)

連れ合いが一昨日新潟地震被災地に行ったけれど、まだ小学校の避難所に暮らす家族がいらっしゃるそうだ。3億1千万円あったら、キャンセルが殺到した温泉旅館を数十件借り切って避難所にすることだってできたはず。

花火

2007年08月26日 | Weblog
かぼちゃを煮てかじきのムニエルを焼いていたら、ドーンドーンと。ベランダから大きく多摩川の花火が見える。母に急いで来てと電話した。「ね、久しぶりでしょ?花火」「いいやぁ、テレビでしょっちゅう見てるわよ」と言いつつ「花火に色がついてるんだねぇ」「赤や緑がある。あら、ハートの形だ」と、夢中になっていた。ライブは違うよね!

おしりかじり虫

2007年08月25日 | Weblog
うるまでびるのおしりかじり虫。http://www.amuse-s-e.co.jp/oshiri/
聞き耳をたてると、都会人のおしりは苦かったとさ。おしりかじり虫が病気になってしまうほど腐ってた都会人のおしり。わたしは決心した。おいしいジューシーなおしりになるぞ!!!

かすかに秋が風に、、、

2007年08月24日 | Weblog
娘が晩御飯に来ると言うので、あわててもう一尾、生サンマを買いにコープに走った。焼き魚は人数分しか買ってないもの。10歳くらいの自転車に乗った少年、真っ黒日焼けにランニングを着て、なにを思い出したのか、すれ違い様に、ニコ~っと笑った。目が半月に細くなって漫画みたいにかわいい。平和な夕暮れ。

夕焼け

2007年08月23日 | Weblog
あまりの涼しさに、きのうまでの酷暑が夢のよう。暑さが苦手のわたしでも、冷房いらずの一日。けれど、母は、「きょうも蒸し暑かったねぇ」と。本当にわたしが心して気をつけないと、熱中症にさせかねない。夕焼けは「あすからまた暑いよ」と告げていた。

ありがとうがはぐくむ命

2007年08月22日 | Weblog
連れ合いが母に小さな花束をプレゼントしたのは、たぶん、4月だったと思うのだが、このはっぱだけ、ずっとイキイキしているのだ。そのうち、根が生えてきて、母はびっくり。よく見たら、大きな葉のかげに、新しい葉が出てきている。いつ土に埋めてあげればいいか、思案中。

ピースミッション2007

2007年08月21日 | Weblog
なんて素敵な言葉でしょう!と思ったら、あらまあ。プーチン大統領主導の非米対テロ共同軍事訓練のことで、唖然。中国、イランなども参加した模様。武装でピースはやめてほしい。きょうのニュースジャパンより。

ところで、滝川クリステルさん、きのうは、「アドマ!」きょうは「ボンソワレ」と、最後の挨拶がチャーミング。あすはなにかと楽しみです。

訃報

2007年08月20日 | Weblog
小学校、中学校と一緒で、中学ではバスケット部も一緒だった方の訃報。勉強は学年トップ、バスケット部は部長、なにをやっても優秀な方だった。わたしは、彼女が三角巾をキリリとしめて、料理したり掃除したりが印象に残っている。そういうこともとても手馴れていたのにびっくりしたのだ。数年前に会ったときは、テニスに熱中してると笑っていたのに。「健全」という言葉にふさわしい方。大腸がんだったそうだ。なんともせつない。

と、テレビでは、山口小夜子さんの訃報。数年前、H.R.カオス(コンテンポラリーダンス)の観劇で、隣の席だった。その圧倒される存在感は、ひっそりと静謐で、彼女から発せられる時間のたおやかな流れに、見ていると巻き込まれそうで、無視するのが難しかった。


自分ができること、できないこと

2007年08月19日 | Weblog
「タオとコブタ」に、自分ではどうすることもできないことが、膨大に詰め込まれる教育についての言及があった。目からウロコ。そう。確かに、膨大に提供される情報は、ほとんどが自分では変えようとしても変えられないものばかり。自分が関わりたいと思ったら、関われる手段を探す方法も教育で教えてくれなければ、子どもたちは、世界の傍観者になってしまうことに不思議はない。

テレビのニュースに一喜一憂しながらなにも関わらない大人を見ていたらなおのこと。自分が生きる当事者という自覚が生まれる教育。料理や掃除は、環境問題の入り口として最適だし、体の観察は、化学や力学の入り口として良い。ドンと、世界はこうだよ、と提示するのではなく、自分自身の生をみつめるところから、よりよい生へいこうとするところから、はいっていけば、歴史や地理や数学さえも、どう自分と関わっているのかを忘れないですむのではないか。

2007年08月18日 | Weblog
暑いとなにかと水にお世話になる。蛇口をあける回数が増える。ありがたいとは思っても、手を洗った水を溜めて再利用することまではしない。天声人語に、難民キャンプから来たひとが、シャワーをあびて、慌てて排水口を手で塞いだ話があった。本当に本当に、自分の生活、なんとかならないものかと思う。お風呂や手洗い水、食器洗い水、溜めて水洗トイレに使うとか。遠い井戸まで汲みに行くことを思えば、たいしたことない!

不思議な空

2007年08月17日 | Weblog
6時半ころ、息子が「見てごらん」と言う窓辺は薄桃色。ベランダのまんまえに、大きなピンクの雲。夕焼けは右側にくるはずなのに、右側はただ灰水色。まるで、我が家に向かって雲は語りかけているようだった。天使。ふたつの太陽。思わずシャッター。
8時過ぎには、信じられないようなつかの間の土砂降り。ここ数日の暑さが嘘のように、外気は涼しくなった。