goo blog サービス終了のお知らせ 

還暦直前に心臓弁膜症(僧帽弁閉鎖不全症弁形成術体験記)

還暦を目前にして滋賀医大の浅井徹先生の執刀で僧帽弁形成術を受けました。
私の体験が同病の方の参考になれば幸いです。

初御代桜を見に行った

2025年03月27日 | 近郊・日帰り
今年の冬はかなり寒かったので、早咲きの初御代桜の開花もまだだろうと思っていました。

一昨年見に行ったのは3月16日で満開でした。これでも前年より5日遅かったらしい。

今年は今までよりは遅めの3月26日に見に行って・・・満開でした。良かった・・・・
場所は皇子が丘公園のほぼ東の端です。

一昨年より10日遅れの満開。3年前からは2週間の遅れです。







その後、京阪石坂線に沿って歩きました。

大津市役所前駅を過ぎて250mほど南(びわ湖浜大津駅方面)に進むと、旧別所駅のホームが残っているのが見えます。

京阪電鉄旧別所駅ホーム



映っている電車はお~いお茶のラッピング電車です。

残っているホームは坂本方面行きで、浜大津方面行きのホームもあったはずですが、きれいに撤去されています。坂本方面行きだけなぜ残ったのでしょうね?

旧別所駅と書いたのは、大津市役所が1967年に現在の場所に移転建築されるのに合わせて、駅も別所駅の名前で250m北に移転しました。それから51年後の2018年に大津市役所前駅に改称されています。

大津市役所前駅の隣の京阪大津京駅は元々は皇子山駅でした。どちらも歴史あるいは地名に基づいた駅名でしたが、利便性を良くするために変更されました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。