goo blog サービス終了のお知らせ 

還暦直前に心臓弁膜症(僧帽弁閉鎖不全症弁形成術体験記)

還暦を目前にして滋賀医大の浅井徹先生の執刀で僧帽弁形成術を受けました。
私の体験が同病の方の参考になれば幸いです。

ボチボチウォーキング

2023年08月30日 | ウォーキング
まだまだ残暑が続いていますが、さすがに暑さのピークは過ぎたようでやや気温が下がってきました。

盆を過ぎると涼しくなると言われていましたが、今は昔ですかね・・・・

それで、3週間ほど休んでいた夜のウォーキングを再開しました。

8月5日に休止中と書きましたが、実は8月2日に歩いてみました。この日は夕方以降気温が下がったので、歩けそうだな・・・・

しかし、日中の最高気温が38℃もあったせいで地面からの放射が強いままで、じわっと汗をかいてきたので、短いコースで終了にしました。

翌日の8月3日から8月23日までのちょうど3週間、完全に休止しました。21日間のうち猛暑日は11日、熱帯夜は14日でした。21日間の平均気温は29.2℃となり、かなりの暑さとなっています。

この強烈な暑さも8月24日になると
最高気温31℃台、平均気温26℃台、そして熱帯夜ではなかったというように、暑さが和らいできました。

ではでは歩いてみましょうか・・・・大分マシです
翌日も歩きました。前日よりは少し暑い。
その翌日と翌々日は暑さが戻り、休止。
そして昨日です(ギリギリ猛暑日)・・・どうかな?・・・歩いてみるとやはり汗をかきました。

猛暑日と言っても瞬間的に最高気温が35℃以上になった状況なら、歩いて歩けないことはありません。

夕立があると地面を冷やしてくれるので、体感温度が大分違いますね。その夕立も昔よりは減ったような気がします。