下の記事でも書いたけど、先週の北京ダック以来何かと、外食つづき。
今週は月曜からずっとランチぱーちー
実に、変化にとんだメンバーとのランチ週間だった。
月曜は、義理の息子とのデート。っていっても、そんな風にいいたくないようなバンカラ息子。
息子といっても、もちろん産んでないし、育ててもいない。したがって私のことは、「母」というカテゴリーの呼び方をしない。
当初強制的に、リコのお姉ちゃんだったのが、そのうち、リコ様(お姫さまモードね)と呼ばせ、時にリコ先生(社会道徳教育とお茶ね)などとよばせ、年頃の時は世間様というもの、仕事の仕方、女子の口説きかたなども教えた。そんな教育!?だもんだから、なにかとなつく。(今ではリコの変形でいろいろ・・・・・に呼ぶ)
しかし、彼は今では立派なお年頃。ってか、中途半端なのよ~~。私と二人になると。そんな年頃。
つまりは、どいうい関係か分からない二人に見えるような立派な青年になり、しかし私が親というようにも見えない。これがやっかいでぇ~~
あ~~あ、もうちょっと・・・・・・松潤とか小栗君とかとはいわないまでも、見場がよかったら、楽しいだろうな~~って儚い妄想を抱かせるような、半端な年ごろ。
言う事も、中途半端。半分はまだまだ甘い子供思考ね。で、支払いは私だから、ケッっと思って散々私とツーショットになれるシアワセを言い聞かせ、それはひとえに父(つまりは私のダンナッチ)のお陰よ!!と意味不明な教育をしてきた。
これが私流の子育て
そして、火曜日はまた、そんな年頃の女子とツーショット。この子は前にお茶を習いに来ていた子で、まぁ、話は何故だか恋愛相談。
きゃはは~~、私って、そんな達人じゃないのよんと思うのだが・・・・
ま、乙女話をいろいろ聞きながら、以外とその気持ちが解る自分にビックリ!!
私ももしや、女子を越え乙女なのかしらんなどと思いながら、はた!と。これは再建した胸のせい?などなど、
またまたくだらない妄想でローストビーフをつついてきた。
で、3日目の今日は、癌友さん達と道頓堀にてカニ~~
きゃ~、大阪らしい~~
で、カニ食べながら、こんだけ喋れるって、まさに乙女な年頃よね~~と私は思うのでした。
これも、再建胸効果の妄想
さて、本当に、乙女心を維持し、きらきらのために、3日の食事分、運動するか!!