いや~、久々に黄金時代の月曜夜って感じ。
内容ちがうけどね。
昔、月9といわれてわくわくしながら見たドラマ枠で、久々ソウタがいい。
新年から、あいばちゃんにもけっこうやられてるけど、ソウタもいいな。
ようは、そういうキャラのある人物がお好みのアタシなのかね。
歌は、ラッキー7のほうがよかったけど・・・・・
あした、チョコたべよ。
いや~、久々に黄金時代の月曜夜って感じ。
内容ちがうけどね。
昔、月9といわれてわくわくしながら見たドラマ枠で、久々ソウタがいい。
新年から、あいばちゃんにもけっこうやられてるけど、ソウタもいいな。
ようは、そういうキャラのある人物がお好みのアタシなのかね。
歌は、ラッキー7のほうがよかったけど・・・・・
あした、チョコたべよ。
いや~、アマゾンさんは良い仕事するわ!
って。。。。。なんでいきなりアマゾンなんやねん、といわれそうだけど。
話はコンサート前日にさかのぼるんだな。
当日は寒くて、久々に帽子とロングつけ毛で武装そていったらちょうどいいくらいだった。
グッツ販売の列というより群衆の中、入ってしまったら抜けることもできず、まぁ抜ける気はないんだけどね。それでも、何度となく同じ景色がめぐってくると、この「イオンモール」の看板さっきものこの角度から見たんちゃうん?とあまりのうねうねのおおさに、なんどマラソンの折り返し地点のような錯覚を覚えたことか。それでも、ゆっくり散歩歩きくらいにはながれてるから、まぁいい運動になった。その証拠に、最後の方、股関節がいたかった(笑)
そして、普段でもこれはほしい!と思う、今回とても大人系デザインのバックにポーチ、バスタオルまで買ってしまった。そりゃ~あれだけ並んだんだから、いろいろ買ってしまうわな
このバックとポーチは、12月の旅行で、早速使う。
でで、アマゾンね。
そんなんで、疲れ果てて、さて、明日の準備と、うちわとか買ったばかりのペンライトとか、お腹すいたときのカロリーメイトとか、いろいろつめえていたら、はたっないない
オペラグラス!
夏にわくわく学校にいったとき以来使ってないけど、見当たらない。
物色しててもつかれるだけだし、いいことおもいついた!
ここで、アマゾンの翌朝お急ぎ便さ~
調べてみたら、私のような人っているいる。22日使えるオペラグラス!って書いてある。私にといかけてるよやん。早速ポチッとした。
むかえる、当日。3時ころまでには届く予定。朝のピンポンは、別のおとどけもの。え~こないんかな~と心配になる気配のなか、
私は前日のグッツゲットでの頑張りもあり、微熱が出てる。やばいやばいのオンパレードで、ロキソニン飲んだり、カツジンスペシャル!この日のための1350円の奴飲んだりしてなんとか回復したころ、ようやくアマゾンからお届けが届く。
お~、もう見捨てて出かけるところだったぜ!
でもね、これがすごいのなんのって、いい仕事するのよ!
いままでのオペラグラスがなんだったの~ってくらい、もうばっちし、目ん玉が会場内の彼らをぴったっととらえた感じで、も~、ちょ~美しいリーダーの足さばきのアップから、あいばちゃんの決め顔とは何度もレンズの中で目が合うし、Jの白い肌とオーラは尋常じゃないな!って感じで、焦点合わせてくれるのよ!
今回、となりの席の同世代(ひとくくりでね)な人が、なぜか、翔君のうちわもってるのに、あいばちゃんのソロで号泣しはじめ・・・・確かに、今回のソロは曲もいいし、演出がトロッコにのってゆっくり歌い上げていく、それが会場のペンライトと一つになって、王子様のようで、あ~相葉ちゃんとおもうのよね~
歌詞のないようも相まって、彼女の涙につられて、私も、ここまで来たなと・・・・うるうる。
ここまで来たな・・・・・この意味ね。前の席のひとは、やはりひとくくりで同世代。なにかの癌で抗がん剤のあと、ウィッグとってすぐって感じのようだ。連れの人も体調気にしてるし、なんとなく細切れに聞こえた開演前の会話でわかった。
私も同じ。ここまで、彼らの曲を聴きながら進んできた日々。おとといのセカンドバースデーまでの日々まで彼らの曲がいつも一緒だった。
こんな大勢の観衆のなか一人でこれることなんて、無理だろうと自信もなかった時もあったのに、今、このきらきらの会場にいるんだと思ったら、隣の人と号泣。
相葉ちゃんのソロのあとは、Tears。これも泣ける曲。
もう、要所要所、泣ける曲が人それぞれにあるのね。で、その涙がまた伝染する感じ。
もちろん、もうはじけまくって、笑も歓喜も色々。
最高にキラキラ。
LOVEツアーはなんだかしっとりしていて、ファンキーダンスとかで大盛り上がりのところはちゃんといれて、とてもバランスよく、大人のステージへと進化して行ってる感じ。
やっぱ、最高の仕事人は、彼らだね。
で、こんなに求められることに驕らない彼らだから、常に進化してるんだろうな~。
Jの細マッチョの腕が物語っていた。←アマゾンのお届けものオペラグラスでバッチリみたよん。
入場前に見た、大阪の夕暮れ。
さて、ホントに寝よう。夢の続き・・・・
PS
ファンキーダンスはばっちり
彼ら自身の振付も同じなんだね~。まさにみんなで踊った
明日が本番なんたなけど今日グッズからしごいねっき。やっぱりペンライトほしいんだらいね。 わたし的にはバッグがかわい:( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆途中でになこさんにあったのが、おかしい(笑)
明日シアワセ気分でまたちゃんと書く!今はめかう寝る(-.-)Zzz・・・・
私の小学生後半の遊びといったら、ピンクレディーの振りを覚えて学校で踊ること。
私はケイちゃん役だった。
あの頃、テレビの録画とかはまだなかったような・・・・・・
だけど、覚えられたんだよね~。
不思議な能力が子供にはあるんだね。
そう感慨にふけるきっかけが今覚えようとしてるダンス。
↑ ↑ ↑
よかったら、見てね。かわいいおどりだよん47歳最後に燃えたものとして記念に残しておこう。
これね、今の時代は、ホントに一日なんどでもリピートして、とめたりしながら見直しできるのに、あの子供の頃のようにおぼえられない~~((+_+))
今、ピンクレディーの振りはまだ忘れないでいるのにね。
不思議だ。
茶道のお点前って、一番基本のものでも、20分くらいあるのかな。それは意外なほど手数がおおい。
だから、その理由というのかな、このためのこの動作なのだという理由をまず理解して、ドラマの区切りのように頭に入れていく。例えば、手話は単語の連続の会話でセリフだとすれば、3分の動作をするとしても3分の振付を覚えるというより動作の意味を覚えて、それで自在に話すということににてる。単語にあたる動作を覚えればいいのだろう。(やったことないので、たぶんだけど)
茶道も、そうして、意味の中で、動作を細切れにして練習する。それを割り稽古っていうんだけど、
今、私はダンスでその割り稽古~~ちゅう。
もう、体がかってに動くとか覚えるとかっていうダンスの世界じゃないね。
ま、それでもダンスでも一応、意味合いみたいなものを私なりに考えて(きっと、もともとも、いくらかは考えてもくれているのでしょう)
ピンクレディー感覚と「割り稽古」で頭活性化ちゅう。
このダンスには、嵐ファンの層の広さを考慮して、この世代の頭脳活性プロジェクトもあったのかな~
すらすら踊る子供の映像とかみてると、ピンクレディーを踊ってたあの頃を思い出すよ~
わたしの癖。なんでも文章化して整理する。
読んでくれなくっていいの~。
こんなんしなきゃ、体が動かないって、記録ですのよん。
ちなみに、この自分の走り書きが読めないとき、ショック。でも、音楽でまた上がる
あ!
カービィーダンスにはまったわけが、ここまで来てわかった!!
あの先生、同じ世代。なんでも、踊りに物語をつけてるわ
さてさて、もう11月。これはね~、怒涛の月なのよ。
気にしていた足首は翌日すこし、つま先のばすとかかとアキレス腱あたりが痛いというのがのこったけど、もう今日はなんともない!
で、無事、FUNKYダンスにも励める。
そうなのだ!今月は紆余曲折あったすえ、ドームに参戦できることになった~~
で、そこでかれらと一緒に踊る、FUNKYダンスをしなければ!さらには、紅葉もあり~の、セカンド、ファーストおめでた行事もありーの、無事に月をこえたら師走にはシンガポールにいきーのと、これすべて、足でいかなきゃだから、足首を気にしてたのだ。治ってよかった
そんなこんなで、いろいろパソコンまわりで調べものもあったりする。
そんな時のお供にこれはナイス(*^^)v
お・と・なの、たけのこの里。
これ、こどもシリーズよりコクがあってさすが、お・と・なシリーズだけある。美味しい。
近頃、大人チョコが随分いろいろあるな~と思っていたら、なんと!来年新年から嵐マツモがショコラティエなるものの役をドラマでするとか!
バレンタインを挟んで放送されるんだよ~~
そもそも、この、たけのこの里・きのこの山もマツモがCMしてる。板チョコもかじってる。
そこにきて、さらにショコラティエなるものの役。この流れ、すごいね~~戦略的だわ!
便乗が重なってドラマの内容がこうなったのか、CM前の段階からできていたドラマ出演なのか?
前者なら柔軟性ありだし、後者ならちょ~長期の計画性じゃないか!ま、両方あいまってなんだろうね。
両者には、チョコ業界とジャニーズという構図もあるのかもね。
私もこういう業界のこの感覚、今後の参考にしようっておもったさ~
商売ではなくね。
そんな11月最初の連休もああ、過ぎて行くぅ~。
今日はこんな感じ。足気にしてる場合じゃない!風邪もこの季節慢性だわ。
話、全然変わるけど…アタシふなっしー好き゜+。(*′∇`)。+゜でついに梨に目覚めた。(これは多分慢性化した風邪のせいね。きゃきゃ~)
ようやく、気力を出して一応書いておこう。
はぁ。。。ため息。
丸一日待たされて、落選メールが届いたとき、私は夫と待ち合わせで、ドクターマーチンの靴を見ていた。
歩きやすいと小耳にあったのでね。
そこで、赤い編み上げブーツを履いてたら(試着の靴バージョンなんていうのかな)残念メール。
すんごくかわいそうに見えたのかしら。
その靴買ってもらった。拾ったような感覚ね~
お店のマスコット。
あ~、この靴履いてドームに行ければなぁ~
赤い靴はいた女の子(気分はこれでいいのだ!)はどこ行ったんだっけ?
その靴、アップしたがりの私がまだ箱から出す気力なし。
はぁ、嵐って、デフレスパイラルのまさに真逆でどんどんチケットゲットが難関になっていく感じだわ。需要インフレだね~わかりやすい経済だわぁ~
今は、ツイッタもあるし、アラフェス参戦できた方たちのレポート読みまくり。
花火の動画もあった。華やかな打ち上げ花火に歓喜の声の重層。映像の中のすこし横でそっと動かずにいる静な月。
あんな光景、一緒にみれた人たちは、みんな感謝の言葉をツィートしてた。
素敵な時間だったんだろうな~
どれもみんな好きな曲だけど、中でもっていうのが多すぎて、さらに進化してる感じ。
早く、DVD見たい~~
そんなこんなで、今日は寝不足かもと、お肌のためにふかひれのお刺身ってのを食べた。
初めてたべたけど、まさにコラーゲン、美味しかった。
日付かわって、また今日一日、これが最後の今の国立があるね。
08嵐っ♪から13嵐っ♪て変えてうたってたみたいで、オリンピックの招致委員会の会長?も来てたみたいだし、
7年後、大人の彼らを観たい。
それまで、頑張って生きなきゃ!
生きてるとは思うけど、でも、この病気、わからないものね。ともすれば、刹那的に未来を無視してしまうようなところもあるけど、生きていたいよ~。新しい国立で、彼らを観たい、そのためだけども、充分な理由になるって、すごいね~。スターだ
今日のしやがれ・・・・嵐が売れてる間に、焼き肉、焼き潤をしたい!?とのくだり、はまった!
焼き潤。行きたい~~
夫婦ってね、意外とそうなのね。
ま、とは書いたものの、それなりのながい序章がある。とかなんとか・・・・
つまりね、
先日神妙な顔して、ヤツが私にいった、
「もしものとき、棺にA(わたしが大好きなアイドルグループ。ここではあえてAにしとく)の誰かがでも着てたシャツなりたとえ髪の毛でもいれてあげたらうれしい?
なにぃ~~~(怒)
ま、いかりというより、もっと単純に愕然とした!
我が夫のくせに、私をたんなるオタクとおもってるわけぇ?あ~たそれでいいわけ?
私はね、Aそのものグループがすきなのよ!
とかなりきつめに訴えその場はきょとんとする夫ひとりが残され終わった。
そしたら今日、かえってくるなり、やっぱダメみたいだわ~という。
なによ~なにが????
夫は茶の湯をしていて、そのなかでは、仕事仲間とはちがう、色んなお仲間とかがいるみたいなのだ。
そして、ある婦人の友達の妹がAのスタイリストなんだって!
で、なぜだか、私は乳ガンいらい重症説がながれているらしく、加えてAの相当熱烈好きがつたえられてるみたいなのだ!
だから、その婦人が友達の妹(ほんとにしょっちゅうAと話する、メインの子みたい)に私の事を頼んで、
一目だけでもあえないかと交渉中と前回に夫に言っていたらしい。
だから夫はせめて会えなくっても、シャツにサインとかもらえないか、で棺にいれたらうれしいか?ってなったわけね。
それが、やはり今をトキメクAのこと、スタイリストの話くらいでは会えないに決まってる。
夫はすまなそうにしてるけど、しょうがない、なんてたってAだからさ~
でもね、そんな話が水面下であったのか!とちゃっとびっくり。いやいや私のもうあぶない説とかではなくってね、本編のほうよ。
確かに、もし、じゃ、いいですよ、楽屋にきてください、2~3分なら・・・・みたいなことがあったとする。
でもでも・・・・・・・
私は考える。
心に素直に考える。
私はそんなふうにして彼らと会いたくないな~(会えないよりあったほうがいいけど、特に話すことない)
どうせあうなら、例えばお茶のお点前を撮影ですることになり、習いに来るとか、それが縁でずっと来るとか、そんなのがいい。
ただ楽屋いったって、話すことないし~、頑張って下さいでおわり。
一番いいのは、やっぱいい席のチケットだよ!
素のかれらより、仕事をしてる彼らが好きだから。
私はオタクでもなく、マニアでもなく、純粋なファンなんだとおもうな~
ま、年ってこともあるのかね。(笑)
ま、夫が私のことをただのオタクと思ってたのか?っていう不信というか誤解がとけてよかった。たのむで~~
な~~んて夫は私が年だからな・・・・とこころでつぶやいてたりして。
くぅ~~~~
ところで、なぜ棺かというと、うちの姑のとき、実は彼女エグザイルのファンで、写真を一緒にいれてあげた、そのとき、私のときはAの曲ずっとながしておいて~っていってたからだろう
無理なものは無理だから、そういうめぐりあわせなんだと思って、気持ちはあきらめてとっくに切り替えてはいたんだけど・・・・
いちおう、チケ流をチェックしていた。
ここにきて、アリーナとか、1段目何列とか、座席も具体化して、目をむくような・・・といっても嵐のアラフェスだから出す人は出すでしょう。
私も、行けないことはわかりながらも、ふむふむとみていたけど、今、最後、今週末の天気などちぇっくして見に言ったら、すべて締切。
あ~、嵐の文字がきえてる~~
そうなるとさびしいもので、ファンブログにいったら、なんと!その人は急きょ行けることになったと書いてた。
あれらのどれかを買ったのかな?
お友達の救済ってかいてあるけど、ありえないよね~
いいな~いいな~
でも、家族が大事。嵐ちゃんが好きなのも家族あってのことだしね。
しっかりお彼岸すごして、きっとドームは当たるといいきかせる、夜であった。
雨の休日。
私がいきなりこんなタイトルの記事?っておどろくかもしれないけど、けっこうボクシング好きなのだ!
で、今日、たった今さっき、WOWOWでフロイド・メイウェザーvsサウル・アルバレスのライブ試合を観た。
なんと!ファァイトマネーっていうの~、王者メイウェザーが90億!若手アルバレスが10億!
これ、勝っても負けても、両者に支払われる額。すごいね~さすが、ラスベガス、ここまでくると夢がある。
ショーではなくって命がけの戦いだものね。それを観客する面々もまたすごい!
ハリウッドスターなんかが、ずらっと並び、演出も映画みたい。
で、肝心の試合なんだけど。
メイウェザーは36歳の王者。
挑戦者アルバレスは23歳の才能あふれる逸材。で、イケメン。
普通、新旧こうたいで、36歳がふらふらと最後の意地を見せつつイケメン若手に道を譲るというか、
もう36ではやはり・・・・・ってなりそうなんだけど、
どっっこい!さすが王者
柳か幽霊といったほうがいいのかな、すごい守りで撃たせない。パンチがどれも滑ってまともにあてられない。
パンチをうけないから、強いのだ!いつまでも36でも王者なのだ!
そして、若手をまだまだだぜぃ!って感じで、翻弄させ、イラつかせ、最後まで仕留めようとはせず、自分のボクシングをやりとうす。
一つの形のありようを教え込むように若手のリードと闘志をひきだしながら、最後は早い早い早い高速パンチで見事に勝利
こういうの、けっこう好きだな~
プロのプロらしさというのかな~
若手に押し切られてしまい、年齢で衰退していくざまがいやだから、スポーツ選手は引退の道をとることも多いと思うけど、衰退していくどころか、今をトキメクいけいけの若手の道を阻みつつ先を照らす。ヒールといわれてもいるみたいだけど、その感じ好き。で、90億さらっともっていく~
きゃ~~
こういう、限られたプロのスター選手だけじゃなく、「普通の大人」のプロも増えてほしいな~
そしてそして、我が村田選手が彼に挑めるときがくることを期待しちゃうよ~
で、そんときは、最後村田が意地で勝利!ってのがガッツリ私のストライクゾーンの展開・妄想。
いつの日か、がんばれ~~
ps
村田は12月にデビュー2戦があるんだって!それも楽しみ。
今日は映画レディースデイだからというわけでは無いけど、謎解きはディナーのあとでを見た(@゜▽゜@)
もう、今更?って感じだけどね~(~_~)でも夏の間は暑すぎで引きこもりだったからこの時期♪そんな人多く盛況だった。全部親近感わくミセスにつぐミセスで半分埋まっていたのはさすが翔君。
ついでにjのひだまりの彼女の予告編もアタルの予告編も観れてジャニーズずくしのレディースデイのおもてなし(笑)か(*^_ ’)
スクリーンの中の影山はやっぱり良い゜+。(*′∇`)。+゜
景子ちゃんも好きだな~
やっぱり脚本も大切だけどキャスティングも大事だな~
これは翔君と景子ちゃんだから好き。
さて、今日決めた事♪
絶対シンガポール行こう!!ラッフルズホテルに泊まろ♪
痩せよ~
と思う。
で、とりあえず最後のスィーツのつもりで超ストライクゾーンのフレンチトーストを食べた。。。
追記
映画観る前日は便秘薬はやめよう!!今日は焦った(-_-;)
そういえば…ニノの映画はその為に見逃したのだ…(--;)