goo blog サービス終了のお知らせ 

Rikoの再建日記~気ままな恋文

病期3の乳がんから自家組織再建、リンパ浮腫治療、抗がん剤後の薄毛治療など、心身共に毎日が昨日からの再建って感じの日々♪

夏の暑さで頭崩壊?

2013年07月26日 16時34分39秒 | 趣味などなど・・
お嬢様はアホでござぃますか?

この、お嬢様を

奥様
とか
お姉さま
とか
一番は
リコさまに置き換えて言われたら超気分いい゜+。(*′∇`)。+゜
アホは当たってるからさ~

でも、おばさまは嫌だね。
ハズレだから←ズバリのダブル当たりだからとの声は聞こえないなぁ~^ロ^;

ヒツジの彼は好き(@゜▽゜@)

今日は海の日

2013年07月15日 14時34分19秒 | 趣味などなど・・

 

久しぶりにエアコンを消して寝た。

わくわく学校の興奮つかれもあってか、それでもぐっすりよく眠れた。

残念ながら、にのや嵐の夢は見なかったけど、エアコンなしはやはり体にいい感じがするね。

これから学生さんたちは夏休みなんだろうけど、私は、ワクワク学校おわり、嵐がさって、ホントの天気嵐で涼をもらい、なんだか季節は秋の新学期気分。ま、本日だけの気分かもだけどね。

そうそう、

夏でも長袖長ズボンのパジャマがいいんだって!

あと、翔君愛用のふとんの「かいまき」ってやつ、この単語で夏には暑苦しいと感じる人はつうね。

おおきなちゃんちゃんこのような、袖のある布団。これ、私も秋田の叔母から送ってもらい子供の頃は愛用していた。

同じ~~お揃い~~

ってことで、

このまま快適な夏の眠りが続けられる日々が何日あるのだろう。

今日は、昨日の相葉ちゃん手作りの夏野菜のナポリタンでもつくろうかな~

トマトをきざんで入れて、とてもおいしそうだった。

 


いい学校だった。(修正あり)

2013年07月15日 03時33分30秒 | 趣味などなど・・

 

ワクワク学校に登校。久々の生徒はつかれる~~かえって爆睡して、今頃書いてる。

でも、先生の方がもっと疲れるんだろうね~

2日間で3回こなし、

そりゃー、このあつさのなか、何万という人並みをぞろぞろとあるいて会場入りすることはなくっても、

その何万という人を感動させるのだ!使うエネルギーが違う。

今年は、2年目だし、彼らの顔を見てるだけじゃなく、授業もちゃんと聞いていた。

とてもシンプルなことなんだけど、とても大切なことを彼ら流に伝え、きずかせてくれることも多い。

お金の価値について授業した櫻井先生。

私はまえから、原則、どんなお金でも1万円の価値は同じ・・・・つまりは、1万円でも10万100万、1000万と・・・・・どれほどふくらんでも単位としての価値は同じで、それを手にするだけの労力は膨らんだぶんだけ大きくなってるだけで同じだと思ってる人なのだ。

簡単に手に入れるひともいるようにみえるけど、それは一見簡単そうなだけで、ともなうリスクやそれまでの労力、知恵など色んなものの集約で1万を積み重ねて稼ぎだしていると思う。逆に、とても大変そうに見えても、責任や時間的拘束などいろんな見方をすればやはりその金額が妥当という事もある。(不当に高い、安いもけっこうあるけどね)

とにかくお金の価値はみな誰にとっても等しいものだという考えだった。

今日は、そこのところに近い意味で、櫻井先生がお金の授業で、

お金を多く稼ぐ話、単にお金儲けしたいという願望や話はタブーのような雰囲気もあるが、モノの値段(お金)にはおおくの見えない力があって、その力への「拍手」がその値段なんだと思えば、

より多くの拍手をもらい、また返すということで、お金を「お金で買えない幸せ」に変えることができると思うというようなことを言ってくれて

なるほどな~とおもった。

働いて、稼ぎだすお金は拍手を生み、それを受けた人が幸せな気分になりまたお金を稼ぎ拍手を生む。拍手の連鎖!

エンターティナーにふさわあしい発想だね。

 

松本先生の宿題は無事あたらなかった~。いちおうドキドキしたけどね~。

ま、ここのブログでのこせたからいいのだ!(それが一番!)

今日は、にのの夢みれるかな~

このカードは香りつき。

これをかぎながら聞いた・見た、今日のにのが記憶にきざまれ、香りと記憶が結びついて、その人のゆめを見る確率があがるとか。

こうしてまくらの下にしのばせて寝るんだって。

でも、帰ってきてすぐ爆睡したから、もうだめかな~。よるの正式睡眠として、やってみよ~

きょうは、私はずっとにのが担当の感じ。最後のみんなでリズムもにの担当クラス。

そしてそして、何よりおどろきは、相葉先生のかっこよさ!

かれは、彼らの中で唯一の8頭身じゃないかな~

グランドをマッハで全力で駆け抜けていった姿が美しすぎ~~。ほんとに生は(もちろん画面でもだけどね)とても美しい男子だ!

 

そして大野先生

もうね、いいこというわ!

みんな違う。違う考えを無理にうけいれ迎合しなくてもいい、、違うことをみとめあってこそ仲間。嵐はそんな仲間。

人の個性をまわりとは違うと仲間外れにしたりすることなく、違う人がいてこそ当然、その中からいろんなものが生まれる。

そう思えれば、いじめなんてありえないんだよ。大切な財産なんだと彼は教えてくれる。

 

ライブもいいけど、こうして子供も参加できる、公開スペシャルテレビみたいなことできる彼らはすごいな~

尊敬するな

いつも全力の彼ら。芸能界の華やかな部分だけでない、厳しく過酷な部分をこれだけ見せつけてくれても、華を失わない

凄いグループ。

そんな時代に間に合ってよかった。一緒の時を生きれてよかった。

 

 

PS

これは本人の言葉そのものではなく、私がその内容から要約して書いてます。


これが最後

2013年07月12日 00時53分42秒 | 趣味などなど・・

 

さて、何が最後かというと・・・・・

前日から気合をいれてアップした金魚の長襦袢。

この日で着納めにする。それにふさわしい場所、毎年恒例の京都貴船川床にお茶のみんなといってきた。

この場所がさっきまで食事してたところね、

とのぞいてるこの場所から、なんだか沢山写真を撮られてた。

きっと、観光の外人さんだろうけど、あきらかに狙われて撮られてました~

そうなのだ!

この金魚の長襦袢と、それが透けるように選んだ絹芭蕉は張り感のあるきもので、ちょうど金魚鉢のようになり、これまで数々の武勇伝!?

を残してきた伝説の着こなし、組み合わせなのだ!(最後だからビックマウス全開

ある時は赤坂のまちなか、この姿をみたご婦人が「お見事!」と声をかけてくださったでありんすよ。あれは34、5歳の頃でありんすか・・・。

で、またある時は、京都のくずきりやさんで、「こんな方に京都こられたら、京都の祇園さんはかないまへんえ~」といわしめ、

またある時は、美術骨董際でいつのまにか10人以上の人にかこまれぞろぞろ「ホレ、ソレ、アレ」(おばさんたちの名前が出てこない~ってときのあれね。出てくるわけない!私のことなど知ってるわけないわけだし~笑)

とひそひそ語られ、写真撮らせて攻撃をうけ、

書き出せばきりのないほどの自慢話。あ~~きもちいい!きゃはは~~

ま、ホントに透け具合が綺麗なの!

前姿は帯より上が感じがよく解る。裾は重なってるからさすがに透けません。

帯も金魚。

 夜のとばりの中でやっぱりかっこいいと思う。

今日も、たくさんうっとり視線で見られた。若い同行の女子も素敵~とうっとりさ~

おしまれつつの引退金魚でやんす。

やっぱね~、47歳と7か月・四捨五入で50歳。年は気にしてないけど、首のしわが気になるお年で、赤の金魚は「痛い人」ぎりぎり。(っもう既に手遅れって声はないことにしよう)

 

これからは、流水とかの文様を透かして着るのがきれいかなぁ。

金魚長襦袢はまさにこんな涼しげな器のような着物だった。

充分、私の夏の日に思い出を刻んでくれた。

きれいに洗って、大切に、これはしまっておこう。

 

 

 


避暑?軽く追記あり

2013年07月11日 21時29分58秒 | 趣味などなど・・



涼しい顔して真夏の着物を着たいとこだけど…行った先、本日37度やて(><)
さて、避暑になったのか?

 

さしてる日傘は夏のきもの好きにはたならんであろう、科布。しかしこの猛暑では西日にたちむかえなかった~

その点、こちら、ダンナッチの科布の草履。草履なら涼やか~でも男物はむかつくくらい高い。も~奴も凝り性なのだ!

 

 

つづく・・・・・・・


金魚

2013年07月10日 16時20分19秒 | 趣味などなど・・

金魚の長襦袢。長襦袢なんて、あまり公に見せるものではないのかもだけど、ま、肌襦袢じゃないからね~

夏の長襦袢はきものとの透感を楽しむのもいいものだ。

これは明日着る予定のもの。

流水の金魚。流水の感じわかるかな~

半襟つけたら、腕つかれた~

いまだに、関東流でつけてるから、厚い襟に針をさしていくのでつかれた~

夕方までうちでのんびりしよう。

猛暑だ~


どうしよう松本先生!

2013年07月09日 10時38分33秒 | 趣味などなど・・

 

わくわく学校のチケットをみた。

なななんと!宿題だわ。松本先生から。

10年後の自分にあてた手紙。10年後どうしていたいか・・・・とか、200字くらいにまとめて、当日会場であてられたら発表するかもしれないんだと!

松本先生とサシでやりとり!?

ひゃ~~

もちろん、

私の場合生きてる気充分ざんすで、こうなりたい!ってこと、おろおろするくらい色々あるな~

とても口にだせないぜよ!

ま、このブログはそもそも、今を生きた未来の私への恋文として、一日でも先の自分へのエールでもあるんだけど・・・・(近頃なに食べたとかそんなんばっかで、食日記か!?って感じだけどね~)

その辺はまぁ、おいといて、

しかし、今回ストレートにきちゃったな~

マジで何を書こう。

松本先生だからね、ふざけるのは無しで、でも200字だからね、私の一部で、だけど大事なこと、書きだしてみようかな~

 

10年後の私へ。

今より、輝いているはずだよね。

大きい病気をしたから、もしかしたらなんか病院かよったりしてるかもしれないけど、その分気持ちはクリアで研ぎ澄まされているね。

嵐の曲聴いて、57歳を弾けてるね。57年分の恋文を何かの形で綴っているのかな。

この10年、真剣に磨きをかけてずっと自分の事を、いいとこ悪いとこ含めて好きできたでしょ。きっと。

後悔のない57歳を生きているアタシを愛おしいと思ってくれてる人に優しくしてあげていてくださいね。

 

以上、おもいつくままに下書き(笑)200字こえたかな~

 


ここはひとつ超ポジティブに~その②

2013年07月05日 23時57分22秒 | 趣味などなど・・

 

ワクワク学校、なななんと!

いけることになりました~~

もつべきものは、やっぱお友達とそのお友達。お友達は宝だね。

感謝カンゲキ雨嵐~とはこのこと。

いろいろやりくりして誘ってくれて嬉しい~~

そんな意味でも、今日はいい乾杯だったわ!↓の記事ね

行けないとあきらめていたものが、行けるようになった幸運を、色んなつながりの力と思って

秋からのチケットも含め、人生すべて超ポジティブに前進しよ~~

夜風がさわやかないい日だった!

超ポジティブの始まりの日ってことで、わくわく!

 

彼らは、色んな事を教えてくれる。

まさに、ワクワク学校の先生にふさわしい!うん。


初夏のきもの

2013年06月28日 21時57分13秒 | 趣味などなど・・

 

着物好きとしては夏の着物は外せない。

今日はそんなに猛暑ってこともなく、体調はいまいちではあったけど、食事の機会に思い切って

「いつするの?今でしょう!」

にドンピシャの紫陽花の帯がしたくて着た。まぁ、髪も増えたってことでぇ~

6月の納めにちょうどいいでしょ~

これが、今でしょう!の紫陽花の帯。

写真では薄いけどわりと鮮やかなブルーの麻地に紫陽花は抽象的に描かれているところがお気に入り。この写真、すごい肩幅広くって下半身つぼまりのようだけど、そういう写り方ってだけで、いたって脚もふといよ~。で肩幅は普通。

で、着物は夏大島。

前髪ふさふさしてきてるでしょ~

ガス漏れも直り、リフォームも落ち着き、ようやくこの家にもなれてきたけど、着物を着る同線がまだいまいち。

食事もやはり紫陽花の飾りからスタート。

和食だけど、フォアグラの茶碗蒸しはめちゃ旨かった。

デザートも和食だけどマスカルポーネチーズの冷たいお汁粉だって。意外といける~

 なんだかんだ、いい6月だった。


もうそんなに!

2013年06月23日 14時41分46秒 | 趣味などなど・・

 

早い、早い!

この一年は5カ月から8カ月くらいの感覚だ。

さらに今年に入ってからといえば、3カ月くらいの感覚。

昨年、嵐のわくわく学校で初めまして生嵐ちゃんをしてから1年~~

また、どきどきはらはらのチケット争奪・・・・・といっても運命しかないんだけど、の嵐な季節がこのわくわく学校から目白押し。

もう夏なんてあっという間でしょうね。

待つ側でこんなに早いのだから仕事をこなしてる彼らはどんなスピードなんだろう?

丁寧にこなして、ちょんと魅せるステージつくってるから、案外レッスン時間ばっかで長い時間なのかな~

5人は随分大人になった気がする。

今年も会いたい~

ま、どれか一つといわれりゃ~わくわく学校よりはコンサートのほうがいいけどね。

当落をまとう。


一人で新居でポップコーン♪

2013年04月26日 03時01分59秒 | 趣味などなど・・

 


いやいや~


気がついたらこんな時間。


今、嵐の我が家ライブ「ポップコーン」終了。


美しかった~~


あんなに汗かいてるのに、みんな肌が普段より美しい。つやっつや


体中からいい物質放出してるんだろうね~


ライブの時の嵐が一番好き。


 


あのツアーを昨年自分は参加してるんだけど、DVDはその日のではないとはいえ、こんなんだったんかぁ~~


と、新たな感慨にふける。


は~、


あかん・・・・眠れるのだろうか・・・・・


 


新居の深夜の風景・・・・・・意外と好き。嵐と新しいお部屋とマッチしていた


欲をいえば、でかい巨大テレビがあればなぁ~・・・・・こんな時はそう思う。


さすがプロ

2013年03月05日 01時11分30秒 | 趣味などなど・・

 

遅ればせながら、一日のMステを観た。

いや~~、嵐ちゃん、ピッタリ合わせてくるわ!

照準ね。

ベストなビジュアル最近ちょっとお疲れって感じもしてたり、良い人、あらら・・・の人、あ~・・髪型、あ~衣装と、なかなか全員バッチしってのが観れなかったけど、

今回はみ~~んな「何かした?」ってくらい良い感じ

歌もダンスもトークもよかった。あ~~春が来た~~

これがプロなのだ。

その日に合わせて調整できる。さすがだ!

アイドルはいろんなことを教えてくれる。うん。そして元気にしてくれる~~

ようやく暖かくなるようだし、春風とともに新曲も届く。

春爛漫


あがぁ~~~~~

2013年01月17日 01時23分42秒 | 趣味などなど・・

 


今日は、一人の夜じゃ!


嵐ちゃんのアラフェスDVD観まくり~~


もうね、あがぁ~~って感じさ~


時計じかけのアンブレラの振り付けはおかし可愛いすぎて、持ち歩きしたい~~


あのこら・・・・・って言い方はあえてなんだけど、ホントに動いて歌ってるともうくらくらする~



あいばちゃんは、私の期待どうり、ドクターの役やってくれてるしぃ~


はぁ~~


 


今日から、ジムに入会。


あんな風に踊ってみたいな~。


でも、今日は、水着を買った。明後日、そこでの初プールする(15年振りくらいかなぁ)。それを記しておきたかっただけだけど・・・・


もう一回、アンブレラみて寝よ。