忍びの国。

この顔、きゃー、久々。
上映時間まで

大阪老舗の珈琲やさんで、こくこくチーズトースト
今日はインターナショナルなお茶会になった。これも全てのタイミング。
私もコルセットを今日だけ柔らかい短いものにできるようになった。それだけ回復できたのもこの日のタイミング。
海外の人が、日本の昔ながらの「キッチン」になじんで仕度するのってすごいね!
鍋や空き缶でお稽古してたこ。晴れ姿~だね。相当緊張してたけど、彼女は着物も大好きでしっかりこの日に仕上げてきた。
畳の上のこういう仕草はきものをワンランク上にしてくれると思う。凛々しく美しい。
お菓子の銘は紫陽花。
お昼のお弁当。中身より梱包された感じがおいしそうだった~
忙しくも楽しい裏方で。
このお菓子はきみ餡で、切った中身もよく、味もよい。
さて、私の着物。胸のしたまでのコルセットにしたから、
どうも余計に胸が飛び出る感じでそれを押さえるのがちょっと大変というか、やっぱ着づらかった。
japonismツアー参戦。
ずっと遠いところの彼らからはじまって四年。
中央ステージ、オペラグラスできらきらガラスドームの中の様な彼らをみてたら、ぐぐっと顔だらけになった!
ステージグングン異動して、肉眼でもきらっきらっの彼らに会えた。
あいばちゃんとは、何度も目があった気がする。
皆の踊る顔は美しー
もうね、
翔くんの言葉、素敵。進むためにあえて止まることもある。
あ
今をどう生きる。
そう題されたステージは初めての場所から日本のよさを体感させてくれた。
全力で今、腑抜け。
とりいそぎ、japonism毛布にくるまって寝る
♪v(*'-^*)^☆
ありがとー嵐ちゃん。
あと、2週間に迫った嵐ちゃんと見つめ合う日。
私は大刹界という49歳の残り日々をどういう巡り合わせかあらたな仕事展開で走ってる。気持ちね。日々一段落、大きな一区切りと目まぐるし。
仕事してる自分がうそみたい。運命的。人生の不思議だ。
そんななか力のもと、アドレナリンは嵐ちゃんの歌声。
もー、なんなの!
マスカレード。
好きだ~
クラクラする。
リピートしまくり、マスカレード。
あー、高麗人参より効くわ、天然アドレナリンまだまだイケるぜ。
どうしよ、うちわ新調するか、いや、過去4回の歴史背負っていくか。てか、グッズの日も一大仕事やんか!
はぁー
うはあぁぁー
やっと、ライブ申し込みも完了😃
あとは、神席当たれ~✴と叫ぶのみ。
久々嵐のことかな。
秋だからね。
叫んでる感のそれぞれの表情が不思議だ。
一緒に
ついでとばかり、いろいろ叫ぶ!!