With my Montedio

モンテディオ山形の応援、観戦記事等

写真で振り返るホーム水戸戦

2016年06月27日 06時12分41秒 | モンテ、サッカー
試合のほうは、前半の内容の悪さ、松本戦から何も変わってないところの落ち込みがあり、同点にしたものの気分はあまりよくないですね。
どんなパフォーマンスをやっても変わらずのスタメンでは、選手のモチベーションも上がらず、あまりいい結果が出ない気がしますが、どうなんでしょう。
昨日はさすがに感情的に書いてしまいました。

ということで、写真で振り返ってみますが、スタジアムに入って腰を下ろしたところ、カメラにSDカードが入ってないこと気づき唖然。
予備のデジカメがあったので、そこからカードを抜いて使ったという間抜けさ。よって今回の写真はスタジアムに入ってからの写真だけになります。


今日も左から右の風ですね。



モンテゴールキーパーが出てきました。今日はサブが富居選手ですね。



水戸さん側も。 出島に水戸サポーターがたくさん。 100名限定のサクランボのプレゼント、全員にいきわたったのか気になりました。



続いて選手たちも。



真ん中に集まってのパークと朝ドラのテーマ。これはよかったですね。






オーバーザレインボー。



こちらは水戸さん側。



選手も入場し、



サクランボのプレゼント。



記念写真を取り、




水戸さんも。



今日のスタメン。



前半開始です。



内容がよくなく、メインの南側まで歩いてしまい、これを見つけました。まだ明るいので、帰りに見れるように逆向きでもいいような。



メイン南側から水戸さんを一枚。2-0で勝っているせいか、心なしか余裕のある感じですね。



こんなのもやってきました。



これはきらやか銀行の都市対抗野球出場(?)の壮行会のようでした。頑張ってほしいですね。



大黒選手と優平選手がスタンバイ。後半頭から出場のようですね。



後半スタート。




ディエゴ選手のゴールに抱き合う選手。




大黒選手は抜け目なく詰めていますね。







今度は川西選手がゴール!これで同点ですね。



フラッシュバックで。荒堀選手からですね。



川西選手のヘッドで同点!


今日のお客さんですが、ちょっと少ないですね。



試合終了。水戸の選手たちが倒れこんでいます よく走りました。



試合は2-2のドローゲーム。



水戸の選手たちがサポーターにご挨拶。



こちらはモンテ側。



2-2になったものの、すっきりしない内容でした。



次の山口戦はどう戦うのか。初対戦ですが、しっかり準備したいですね。



それでは次のホームゲームまで。次回はSDカード入れ忘れないようにしないと。



にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホーム水戸戦は2-2のドロー | トップ | 第21節ホーム山口戦予習  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

モンテ、サッカー」カテゴリの最新記事