goo blog サービス終了のお知らせ 

歩き日記

登山道情報・ウォーキングコース情報・愛犬とのウォーキング・生き物・植物・音楽など

冬鳥のつもりがカルガモだった。

2016年10月26日 | Weblog
山の案内 歩き日記 歩き日記:野鳥探索で年見川を歩く。
 もう少し11月、なのに、この暑さ、でも、朝夕は、秋の感じで、ヒンヤリします。今日、昼休み、冬鳥、飛来の確認で、年見川堤防を歩きました。カモ発見、よく見たら、カルガモでした。

  カルガモは、留鳥で一年中、日本の河川にいる水鳥です。でも、夏、年見川堤防を歩くのですが、一匹もカルガモに会えません。不思議です。

  カルガモの産卵期は、7月頃ですが、年見川は、産卵地として、適地でなく、引っ越しするから、夏場は、いないのではないかと、推測します。

  いずれにしても、沢山の水鳥が飛来する、季節になりました。楽しみです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。