山の案内 歩き日記 | |||
今日は、公民館訪問座談会でした。地区の公民館数は18公民館です。それぞれの公民館で順番に開催しますから、18年に一回の開催となります。まず、館長が公民館の沿革や活動報告、それから、スライドショーで活動状況を画像で報告しました。 | |||
![]() |
|||
地域公民館連合の役員さんの司会で意見交換会です。ごみ処理問題など公民館が抱える課題などについて、意見が出されました。 | |||
![]() |
|||
私の公民館の芸人が自慢の芸を披露しました。出席された館長さんたちから「芸人の多い公民館で羨ましい」との声が上がりました。 | |||
![]() |
|||
交流会の弁当は、地産品を使った、婦人部手作り弁当です。カライモガネや煮物、酢の物、全部おいしかったです。婦人部の皆さんありがとうございました。 | |||
![]() |
|||
交流会風景、皆さん笑顔が素敵。 | |||
![]() |
|||
最後は、スタッフ全員で館長音頭の一本締めで、お開きとなりました。出席された、各公民館長さんに喜んでいただいたので、大成功の訪問座談会でした。スタッフの皆さんお疲れ様でした。(^o^) | |||
![]() |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます